goo blog サービス終了のお知らせ 

野の花だより

日々のささやかなこと*好きな音楽*のんびりと

「誰もが気持ちを伝え合えるようになりますように。」

2010年03月02日 | あしあと
私は、足が悪くて、松葉づえにパートナーになってもらい
日々の暮らしを営めて、そして、人とふれあえて、
本当にありがとうなのです。
補ってくれたり、助けてくれたり、ちょっとした工夫をしたり・・で
できることが増えたり、困難がやわらいだりしますよね。

以下は、山元加津子さんのブログ「いちじくりん」から
引用させていただきまして
ご紹介させていただきます。

・・・・・以下引用・・・・

誰もが気持ちを伝え合えるようになりますように。
その願いをこめて、
コマーシャルを作ってみました。
気管切開や機能障害などいろいろな理由で、
あふれる気持ちを伝えられない人がいます。
めがねや補聴器や車椅子が生活や命を支えるように、
意思伝達装置や、伝え合おうという気持ちが、毎日を支えます。
すべての人が、あたり前のように気持ちを伝え合えるようになりますように。
宮ぷー心の架橋ぷろじぇくとを通して、
生きることの大切さをみんなで考えていきたいのです。

誰もが気持ちを伝えあえるようになりますように。

不合格ではあるけれど

2010年03月02日 | あしあと
優しいなあ
温かいなあと
すごく思いました。


こうちゃんのスイミングの先生。
こうちゃんは検定で不合格なのだけど
コメントを書いて下さり
おまけに、しょっぱなが
「がんばっています(^-^)」です!
すごく優しさが沁みました。
だから、めげずに、また、がんばろう!と通えるんだなあ。
こうちゃんはスイミングが大好きです。

なかよしポスト

2010年03月02日 | あしあと
いつもありがとうございますo(^-^)o
メールやお便りをいただいて嬉しく嬉しく喜んでいます。
ありがとうございます(*^-^*)
お返事が、かなりカメさんですみません!
ゆっくりではありますが、お返事を書くのが嬉しいです、るんるん♪と書かせていただきます(*^-^*)


いろんな、書くことに向き合っていて、
ひとつひとつは決して早くはできないから
職人と化して(笑)黙々と書く日々ですo(^-^)o
すごく幸せでしみじみ感謝です。
にじのゆめのお客様はびっくりかもです。
中で職人モードで書いていながら、玄関に出てお迎えするから、
ちょっと?いや、かなり?無骨です!
髪振り乱して、までは言いませんがネ!(笑)
お許しを!


写真はがっちゃんがいただいた手紙です。
母としましては、毎回、涙がぐっとこみあげます。
がっちゃんのクラスには、なかよしポストというポストがあります。
こんなことが嬉しかったよ、こんなところがすてきだったよという手紙を、
子ども達が自由に投函できるようになっています。
がっちゃんが持って帰って見せてくれると
すごく嬉しいです。
がっちゃんに、
母さんは、通信簿がまるがいっぱいなのもすてきだと思うけど
こんな手紙をもらえることがもっとすてきで嬉しい気持ちがする
って話して、ぎゅうしてしまいます。


すごくありがたいなぁ。
友達のすてきを感じたり、気づいたり、見つけたり、
それを、いいな♪とか、嬉しかったよ♪とか、ありがとう♪とか
伝え合える、そんな一年を送らせていただけたこと。
先生、ありがとうございます!
お友達、ありがとう!
がっちゃん、よかったね!