野の花だより

日々のささやかなこと*好きな音楽*のんびりと

魚料理 かねやす

2016年03月04日 | あしあと
何年か前
県外の方々との会食に
同席させていただく機会があり
訪れたのが、かねやすさんでした。

こじんまりとしたお座敷で
とても和やかな温かなひとときを
おいしいお食事に舌鼓をうちながら
過ごしたことが心に残っており
昨日、県外からのお客様との会食の場で
再びうかがわせていただいた。

奥ゆかしいお花がそこここにいけられており
やはり
こじんまりと
温かい雰囲気のお店だった。
そこで過ごすひとときは
温かだった。

品のいいお店で、ありがとう。
おいしいお食事だった、ありがとう。
口々におっしゃっていただいた。
かねやすさんに感謝。

そして
こうして
ありがとう、っておっしゃって
言葉で伝えてくださるのは
お世話役の人の気持ちを
ご存知だからこその
優しさなのだと思う。
労ってくださるお気持ちに
感謝。
人としての器の大きさに
感謝。

かねやすさんでは
のどぐろの煮付けや
お刺身の盛り合わせ
海の幸のお鍋
白魚の天ぷら
などなどをいただいた。

島根のお酒
李白
豊の秋のぬる燗
そして
奥出雲ワインを
召し上がっていただいた。

おいしかった。
お腹も心も。

天にお任せ

2016年03月04日 | あしあと
「人事を尽くして天命を待つ」が
わたしの常。

自分なりの最善を尽くして
あとは天にお任せ。

思えば
いつもそうして生きてきたように思う。

自分ではどうにもならないことや
あえてどうこうしたくはないことがある。

人事を尽くして天命を待とう。

感謝\(^o^)/

2016年03月04日 | あしあと
ものすごくありがたくて
泣きそうになった。

他県からのお客様をお迎えして
職場の上司お二人のお供で
夕御飯をご一緒した。

職場で、お客様を迎えて会食の場に同席させていただくのは初めてで
場馴れしていなかったり
お仕事関係のマナーなどを知らないし
気が利かないわたしなので
今日は
上司の胸をお借りして頼らせていただいて
教わりながらしようと思っていた。
場が和むよう、楽しくなるようにする立ち位置で
自分自身が楽しもうと思っていた。

上司の方は
これぞ、おもてなしということを
身をもって教えてくださった。
気の利かないわたしを
フォローしてくださった。

お客様もとても楽しそうに
過ごしてくださり
ほんとによかった。

この上司の元で過ごせることが
ほんとにありがたくて
感謝感謝だった。

今日、おいしい食事をいただいたのは
「魚料理 かねやす」さん。
日本海のさちをふんだんにいただいた。
奥出雲ワインがとてもおいしかった。

その後に出掛けたカラオケでは
歌は垣根をなくすなぁと
しみじみ。
上司お二人も
お客様も
場を楽しくされる達人で
みんなが楽しく歌った。

楽しかったし
すごく教わった。

最後にお客様がハグしてくださって
それが嬉しいサプライズだった。

感謝感謝。