sin関数の引数、つまりsin(x)のxはよく使う普通の数だ.ただ周期関数な
ので x=2π≒3.14=360度のときに sin(x)=0=sin(0)である。もちろんsin(π)=0だが。
x=1を角度で表すと180度/π≒57.3度 だ
物理などで時間tの周期関数を表すときには
周波数fを使ってsin(2πft)または
周期Tをつかってsin(2πt/T)となる
時間tで微分すると合成関数の微分となり
y=sin(2πft)のとき
1階微分 dy/dt=2πf・cos(2πft)
2階微分 d^2y/dx^2=-(2πf)^2・sin(2πft)
である。