ニンファ大好き forever

スタンダードプードル ニンファの日記

♪お茶目で甘えん坊なニンファのブログへ、ようこそ♪  

今日も神社へ♪しかしちょっと疲れました。

2014年01月04日 | シェルティー

2014年はいい年にしたい!

ということで昨年もお参りした岡本八幡神社へ

その途中…

昨年オープンした

図書館&だんじり資料館の前で記念撮影。

天上川に予想通りいました

イノシシです。気持ちよさそうに寝ています。

ニンファ、あなたもほとんど寝ているではないか!

ここにもイノシシが

大きなイノシシ4頭いましたが、みんな熟睡していました。

参拝順路の「のぼり旗」が沢山出ていました。

天上川沿いの坂道を上って「岡本八幡神社」に到着。

応神天皇と神功皇后を祀る社殿です。

関白豊臣秀吉公などの武将たちも岡本八幡神社に参拝したという言い伝えが残されているそうです。

昨日の本住吉神社、弓弦羽神社に続き、ニンファお参りしました。

多分お願いしたのは、美味しいものが一杯食べれます様に!だろうね。

お神酒所完備!嬉しいですね。

岡本地区にもう一つ有名な神社があるのは知っていたのですが…

ちょっと理由があり、お参りを見合わせていました。

その神社に行く途中、梅で有名(ニンファは毎年来ています。)な岡本公園。

梅は岡本~

ですが、さすがにまだ花は咲いていませんでした。

2月~3月初め、楽しみです。

神社のふもとまで来ましたが…

ニンファが言っているように天王宮素盞鳴尊(スサノオ)神社に

お参りするには急な階段を登らないといけません。

この階段を見て今まで躊躇していました。

でも、今回は挑戦しました。(大袈裟ですね)

さあ階段を一歩一歩進みましょう。

かなりキツイ。膝がわらっている~

最後の砦の階段。心臓破りの階段か!

しかしニンファは軽快に階段を上っていきます。

ニンファ、お前は若いなぁ~。

パパは息が切れて1月なのに汗を掻いているぞ。

天王宮素盞鳴尊神社にやっと到着。

主祭神(素盞鳴尊、伊弉諾尊、伊弉冉神、大山咋神)をお祀りする本殿のほかに、

厳島大神住吉大神天照大御神を祀る摂社もありました。

よく参ってくれたねとニンファも氏子さんから褒めてもらいました。

パパは御神酒を頂いていました。

神社からの下界の風景です。

私の写真テクでは上手く表せないのですが

素晴らしい風景でした。

あの階段を上ってきた甲斐がありました。

新春から素敵なプレゼントを頂きました。

天王宮素盞鳴尊神社のお参りが終わり家への帰路で

ごくうパパさんにお会いしました。

パパさんは紹介した二つの神社を守っている氏子さんです。

いろいろお話をお聞きしました。

今年も宜しくお願いします。

家に帰って箱根駅伝の結果を確認して

マストさんに買物に行きました。

マストさんの看板犬マナちゃんと2ショット。

素敵なリードをゲットしました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村 スタンダードプードルのランキングに参加中です。応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ スタンダードプードルへ