毎年、楽しみにしている摂津岡本梅まつりに行ってきました。
岡本の梅林は大正末期頃まで西攝の梅の名所と言われていたそうです。
「梅は岡本、桜は吉野、蜜柑紀ノ國 栗丹波」と広く多くの人に好まれたそうです。
岡本梅林公園です。
そんなに広くない公園(5442㎡)ですが
梅の種類が多く(37種類)
1月下旬~4月上旬まで楽しめます。
ポカポカ陽気で大勢の人で賑わっていました。
昨年は寒さが厳しく、梅もあまり開花していませんでしたが
今年はまずまず咲いていました。
いろんな種類の梅の花、撮ってきたのでお楽しみください。
ニンファも感心しています。
梅の花に合わせてピンクの洋服でお花見です。
綺麗でしょう。
ニンファも梅を満喫。
小梅ちゃんです。
果実ではない花梅は野梅系と緋梅系、豊後系に分かれるそうです。
くるみ&すみれちゃん姉妹も花見に来られていました。
大勢の人達に可愛がって頂きました。
特に小さい子供たちから撫ぜ撫ぜ一杯してもらいました。
お昼頃来たのですが、甘酒の振る舞い酒は終了していましたが、
料亭 由門さんのホット梅ジュースは頂きました。
昨年は寒さが厳しかったのでホットにされていたのかな?
違うお店でホットワインも販売されていました。
ニンファ一点集中
そうです。ナッティー&ティロンちゃん姉妹とお友達のミニピンの
マイティ君と岡本公園で待ち合わせだったのです。
みんなで記念撮影しましたが陽が眩しくて目を細めています。
辛うじてナッティーちゃんとマイティ君のおめめは開いています。
ティロンちゃんの流し目。
人通りが多く、パッパとシャッターを押してスピード記念撮影です。
しかし、これもおめめが開いていませんね。
でも気持ち良かったから、良しとしましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます