♪お茶目で甘えん坊なニンファのブログへ、ようこそ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/77/bff4304bcd08def490937544cb2ba9bd.gif)
東日本大震災で助けを待っている方や避難生活でご苦労されている方、
計画停電や原発の状況等、考えるとニンファブログもお休みした方が
いいのではと考えていました。
しかし…
被害を受けていない地区の私達がより元気を出して頑張らないと
いけないと思い、仕事仲間とイベントでささやかな義援金の募金活動をしました。
大した事はできませんが、自分達が今できる事をしていきたいと思います。
日本は危ないと感じられて
日本に来られている外国の方が挙って帰国されているようですが
余力のある地域の私達が力を出して、早く復活できるようガンバリたいですね。
世界中が注目しています。民間だけではどうしようもない事もあります。
日本政府も頑張っていると思いますが、もっとやってもらわないと…
日本全体が沈んでばかりではいけませんね。 神戸でも米やインスタント食品、乾電池、生活用品等が 品薄状態になっています。 首都圏に送られているので仕方ない部分はありますが みんなが節度ある行動をして欲しいと思います。
独善なのは承知の上なのですが
ニンファブログで少しでも元気や癒しを感じて頂けたらと
思い、しばらくはいつものテーストで記事をアップして行く事にしました。
よろしくお願いします。
川の散歩道で大好きなOさんと会うと
ニンファはとっても嬉しいです。
Oさんとママの間を走りながら行ったり来たりできます。
Oさんからも「ニンファと会えるのがとても楽しみなんですよ。」と
言って頂きました。
これからも遊んでくださいね。
キャバリアキングチャールズスパニエルのキャメルちゃん(♀)と
ペットショップ“アミーゴ”で会いました。
ルビーのキャバリアは珍しいですね。
キャバリアは私達にとっては特別な犬種です。
キャメルちゃんとまた会いたいなぁ~。
アミーゴにゴールデンのパピーがいました。
4ヶ月だそうです。ゴールデンのパピーは可愛いですね。
この瞳を見るとメロメロで嫌な事も吹き飛びます。
ゴールデンレトリバーも私達には特別のワンコです。
キャバリアとゴールデン続けて会えたので
のん太とベティを想い出しました。
虹の橋のたもとで仲良く遊んでいるかな。
姉妹オフ会でフィオちゃんのお姉さんにスヌードを
お願いしたらシフォン生地で作って頂きました。
ペットの雑貨とバックのお店 fi-zoはこちら
↓ ↓ ↓
普通は食事時にスヌード使われますが
ニンファはラン等で遊ぶ時にも使います。
どう、似合っている?
ニンファママにも同じ生地でシュシュを作って頂きました。
二人?に着用してもらい写真を撮りました。
ママとお揃いでいいねぇ~ニンファ!
仲良し同士だね~。
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます!》
スタンダードプードルのブログランキングに参加中です。
↓下のニンファの写真をポチッとクリックして下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
浜名湖の帰り、また土山SAで休憩しました。
そこでとてもビッグなワンちゃんに会いました。
ニンファあまりにも大きいワンちゃんだったので
顔をそむけています。
レオンベルガーのレアル君です。
体重70kgだそうです!
一緒にいたレオンベルガーのライカ君です。
ドッグショーに参加された帰りだそうです。
それにしても大きかったなぁ~。
もも父&もも母さんから素敵なプレゼントを頂きました。
ニンファ姉妹の家系図です。
家宝にしますね。
たまねぎさんのイラストです。可愛いでしょう♪
ニンファ、生まれた時フィオちゃんと同じ300gでやはり小さかったのですね。
今回集まったのは5姉妹でしたが
実は6姉妹なのです。
5女のセリーヌちゃんは仙台のトリミングスクールにいるそうですが
家庭犬として飼われていないそうなので連絡は取れない状況です。
今回の東北関東大震災で大丈夫だったのかな?
無事に元気でいてくれる事を祈っています。
もも父&もも母さんからは姉妹のイラスト入りマグカップと
既にブログで紹介したもも父さん手作りのニンファフェルト人形も
プレゼントして頂きました。
ありがとうございます。
右のブラウンシスターズのイラストカードは
たまねぎさんからのプレゼントです。
空兄ちゃんからのメッセージもありました。
たまねぎさん空兄ちゃん、ありがとうございます。
フランソワパパ&ママさんからフランソワ王国グッズを頂きました。
フランソワ王国特製ファイルとペンとシャンプーです。
ありがとうございます。
フィオのお姉さんからはfi-zoショップオリジナルのシュシュ(5姉妹お揃い)と
プードルのストラップのプレゼントを頂きました。
ありがとうございます。
ペットの雑貨fi-zoショップはニンファブログの右サイドにリンクが貼ってあります。
一度覗いてみてください。
ゆず&ミニーママさんとナポレオンママさんからは
姉妹の似顔絵入りバースデーケーキも頂戴したのに
更にクッキーを頂きました。
ニンファ美味しく頂きました。
ありがとうございます。
リッキー&アテネママさんから
スタンダードプードルのバッグフックを頂きました。
早速使わせて頂いております。
ありがとうございます。
今年もニンファkitkatを作りました。
ブラウンシスターズオフ会旅行に参加されたファミリーに
プレゼントしましたが
上記のプレゼントを頂き
えびで鯛を釣った感じですね。
申し訳ありません。
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます!》
スタンダードプードルのブログランキングに参加しています。
↓下のニンファイラストをポチッとクリックして下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
「ペロはまなこ」さんをチェックアウトし浜名湖ガーデンパークに行きました。
広大な敷地でした。お花のシーズンではないので
強風の中、みんなでお散歩を楽しみ?ました。
フィオちゃんと一緒に。
浜名湖ガーデンパークのキャラの前で仲良しフィオちゃんと記念撮影。
ヴェイロン君ここで合流。
その後、浜名湖グリーンファームに移動。
ハーブガーデンの中で食事やポプリ作り、ハーブ石鹸作りが
体験できる施設です。
パンフレットを見て期待していたのですが
ちょっと期待はずれだったかな?
写真で見るとなかなか良い感じですね。
6種類のカレーと4種類のライスが食べ放題のカレーバイキングを頂きました。
写真の焼きカレーは美味しかったです。
花粉症に効くらしいハーブティーも頂きました。
効果でればいいなぁ~
いろんなハーブティーも楽しめます。
グリーンファームで一緒だったワンちゃんを紹介します。
神戸でもファンが多いエアデールテリアの裕次郎君です。
ちゃっかりもも父さんの膝に頭を乗せています。
ニンファの姉妹ひなたちゃん。
顔バリしているのでニンファよりお姉さんに見えますね。
裕次郎&ひなた兄妹は車酔いを克服し
浜名湖まで来てくれました。
とてもBIGなニンファの異父兄ヴェイロン君です。
ベトリントンカットがトレードマークです。
ディノさん、うとうとしています。
ナイスキャラです。
ディノ3兄弟の次男坊エルファ君です。
いつも妹のフレーズちゃんの攻撃(遊び)に耐えています。
男はつらいのう~。
3兄弟の末っ子でニンファと姉妹のフレーズちゃんです。
顔バリする前はニンファとよく似ていたのですよ。
ということはニンファも顔バリするとフレーズちゃんみたいに変身するのかなぁ~
リッキー君(黒)とアテナ君です。
リッキー君が今回参加のワンちゃんの中で
一番最年長になります。
落ち着きと風格がありますね。
トイプードルのナポレオン皇帝です。
黒の子は写真なかなか上手に撮れないのですが
この写真まずまずだと思いません?
ママのお膝で甘えていますね。
トイプードルの天才ゆずちゃんです。
どこにいても大人しいレディです。
先日、妹のミニーちゃんと一緒に名古屋でテレビ出演されたそうです。
名古屋ではスタードッグですね。
元気娘スタンダードプードルのミニーちゃんです。
グリーンファームでは疲れたのかダウンしていました。
ワンポイントのリボンが似合っています。
今月また会えるね!
よろしくね♪
楽しい姉妹オフ会&愉快な仲間達の一泊旅行でした。
またこのメンバーで何処かに行きたいですね。
今回の旅行の企画・幹事を引き受けてくれた
もも父&もも母さんご苦労さまでした。
本当にありがとうございました。
また参加して頂いたワンちゃん&そのファミリーの方々
楽しかったです。ありがとうございました。
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます!》
スタンダードプードルのブログランキングに参加中です。
↓下のニンファの写真をポチッとクリックして下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
テレビでは東北関東大震災の情報をずっと流していますが
時間が経つごとに被害が拡大しています。阪神大震災の時と同じです。
胸が痛みます。
行方不明の方も大勢いらっしゃいます。
その方々のご無事をお祈りすると共にお亡くなりになられた方へお悔やみを申しあげます。
義援金への参加くらいしかできませんが
一刻も早く、復興できる様、お祈り申し上げます。
こんな時にブログもどうかと思いましたが
ニンファブログ楽しみにして頂いている方もいらっしゃると思いますので
更新続ける事にしました。
昨日からの続きです。
ペロはまなこさんから見た朝日です。
幻想的で美しかったです。
パパは朝寝坊で見ていませんが、ママとニンファは
ちゃんと見ましたよ。
朝食です。ボリューム満点で美味しかったです。
じっと朝食のおかずを見つめるフレーズちゃん。
ディノさんはいつもの様に大人しく座っていました。
人間みたいだなぁ~。
おじさん(ディノ)が座れば、姪っ子ニンファも座る。
エルファ君、しっぽも耳も立っています。
スタンダードプードルのアテネ君はエアデールテリアの裕次郎君に御執心。
ライアン君は優雅にランで遊び
ピノン君は良い子でお座り。
裕次郎君とひなたちゃん兄妹は2日目も元気一杯。
もも父さん、かなり引っ張られています。
肩こり腰痛、気をつけて下さい。
ゴールデンドゥードルのミルクちゃんは
走り回っていました。
若いなぁ~。羨ましいぞ!
この日もファイブブラウンシスターズで記念写真。
来年になるか2年後になるか分からないけど
また揃って記念撮影したいね。
今回参加した全ファミリーで記念撮影。
裕次郎君、顔よりボールが大きく写っています。
あれれ?トイプードルのゆずちゃんの姿が見えないよ。
ごめんね、ゆずちゃん。
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます!》
スタンダードプードルのブログランキングに参加中です。
↓下のニンファカメラマンをポチッとクリックして下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
まずは東北地方太平洋沖地震で命を落とされた方々に謹んで哀悼の意を表すと共に
これ以上被害が大きくならない事を祈ります。
クライストチャーチで大地震が起こったばかりなのに…
どこでも大地震が発生する可能性があるので
出来る限りの準備と今日できる事は悔いなく速やかにやってしまおうと思いました。
また被災地のワンコの無事も祈ります。
さて今日は姉妹オフ会のパーティの模様を紹介します。
ペロはまなこさんの夕食です。
この日は、ブラウンシスターズのオフ会参加メンバーで
全館を貸切させて頂きました。
ロビナさんで作って頂いた姉妹のケーキです。
5シスターズの顔、表情の特徴をよく捉えています。
チビッコのフィオちゃんとニンファが前列に配置されています。
ご配慮、ありがとうございます。
このワンコ用ケーキをみんなで分け分けしました。
姿・形の部分は本人(犬)がいただきました。
ひなたちゃんのケーキ。
フレーズちゃん。
ナッツちゃん。
ナッツちゃん、自分のケーキをじっと見つめています。
早くたべたいなぁ~。
ニンファのケーキ。
なんかペコちゃんみたいです。
フィオちゃん。
おあずけ状態のフィオちゃん。
ニンファもおあずけ。
美味しいのでしょう。
昨年もロビナさんのケーキを頂いたね
しかし今年はケーキづいているねぇ~ニンファさん。
ゆず&ミニーママさんとナポレオンママさんから
超大型バースデーケーキのプレゼントがありました。
参加した人&ワンコみんなで頂きましたが
かなりのボリュームがありました。
みんなで♪ハッピーバースデー♪を歌い、
5シスターズの3歳を祝いました。
こちらのケーキの似顔絵もよく特徴を捉えています。
食いしん坊ニンファもそっくりです。
ゆず&ミニーママさん、ナポレオンママさん
ありがとうございます。
もも父さんからお手製の羊毛フェルトのストラップのプレゼントを
頂きました。羊毛フェルトの教室に通われてたそうです。
向って左から「ひなたちゃん」「フレーズちゃん」「ナッツちゃん」
「ニンファ」「フィオレンティーヌちゃん」です。
ニンファがパピーの時、紫リボンを着けていたので
顔の下に紫のPAWが付いています。
隅々までちゃんと作られています。
一体つくるのに約3時間もかかるそうです。
ありがとうございました、もも父さん。
大切に保管します。
明日は翌日の模様をアップしますね。
もうしばらくお付き合い下さい。
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます!》
スタンダードプードルのブログランキングに参加しています。
↓下のニンファイラストをポチッとクリックして下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
昨日の続きです。
スペシャルゲストとして、ニンファ達のパパとママも参加してくれました。
エレーヌ美人ママです。
エドワールパパです。
この写真エドパパらしいので掲載しました。
ニンファ達の姉妹は、皆売られた喧嘩は買うイケイケタイプなのですが
それはエドパパ譲りだと思っていたのです。
フランソワパパ&ママさんが言われるには
「それはエレーヌママ譲りですよ。エドパパは温厚です。」
あれれ???エドパパごめんなさいね。
パパとママとナッツちゃん。
エドパパあまり退色していませんね。さすがチョコレート!
フランソワパパ&ママさんは姉妹オフ会が開かれると聞いて
わざわざ日帰りで大阪八尾から駆けつけてくれました。
ありがとうございます。
フランソワ国王です。
フランソワ国王以外にもスタンダードプードルが駆けつけてくれました。
ヴィクトールちゃんも!
クレマンティーヌちゃん(5ヶ月 ♀)も。
エドパパの娘です。ニンファとは異母姉妹です。
フランソワパパ&ママさんは、ニンファがパピーの頃に
よく似ていると言われていました。
どうです、似ていますか?
ディアーヌ2世も来てくれました。
大きい!!
きくまるさん家のライアン君が到着。
おしゃれイケメン君です。
ライアン君の弟、ピノン君です。
楽しそうに走っていました。
しばらくして、ゆずちゃんも到着!
元気娘、ミニーちゃんも走り回っています。
疲れを知らないミニーちゃんです。
トイプードルのナポレオン君もゆず&ミニー姉妹と一緒に来てくれました。
ナポレオン君をしばらく抱っこさせてもらったのですが
ニンファより、ものすごく軽かったなぁ~。
そりゃあニンファは小さいといってもスタンダードプードルですもんね。
今回、姉妹全員を抱っこさせてもらいました。
やはりニンファが一番軽かったです。
ナポレオン君とキャラ☆プラ名刺交換して頂きました。
ニンファの姉妹フィオレンティーヌちゃん到着。
フィオちゃん、タイヤできるんだ!
おねえちゃん達に日頃から鍛えられているね。
ヨーシ、ニンファもアジリティ挑戦!
初のトンネル体験。
なんとかクリア!
ミニーちゃんとニンファ、クレマンティーヌちゃんを挟み込み。
エルファ君登場!
ディノさん、ニンファママに抱っこされて
リッキー君も到着。
アテネ君も一緒です。
向って左からニンファの姉妹フレーズちゃん、リッキー君、エルファ君
ニンファ、ひなたちゃん、ディノさん。
裕次郎君、ずっとボールを咥えていました。
ボール大好きなんだね。
さて、昨日から姉妹オフ会に参加してくれたワンちゃんを紹介していますが
何匹参加してくれたでしょうか?
またスタンダードプードルは何匹でしょうか?
正解者には…
何にもありません。
ゴメンね!
ママがランからいなくなったので
外を気にしている甘えん坊のフィオちゃんとニンファ。
ゆずちゃん、ミニーちゃん姉妹とお揃いのお洋服です。
3匹で記念写真。
じゅんぴさんからおやつを強請る3匹。
少し離れてナポレオン君も。
しかしおやつをもらう時にニンファは必ずベスポジを確保しています。
食いしん坊NO1です。
念願叶ってパパ、ママ、姉妹が勢揃いしたので記念撮影を。
あれ?エドパパがいない!
エドパパが来たよ!
ひゃ~エレーヌママにキッスしているよ。
仲良し夫婦なんだね。
ブラウンファミリーだ!
これは良い記念になります。
フレーズちゃん、ニンファの足が大きいので、じっと見つめています。
体は一番小さいけど足は一番大きいんだ。
ん?それって馬鹿の大足?
明日に続く
東北地方太平洋沖地震で、大変な被害に遭われている方々へ
まだ余震も続いています。くれぐれも気をつけてください。
一刻も早く、平穏の状態に戻られることをお祈りしています。
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます!》
スタンダードプードルのブログランキングに参加しています。
↓下のニンファの写真をポチッとクリックして下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ニンファさん、長距離ドライブも慣れたもんだね。
余裕の表情のニンファです。
さて今回は何処へ行くのでしょうか?
楽しみだねぇ~。
新名神の土山SAで休憩。
昨年、三重県の菰野に行った時もここで休憩したね。
雪がまだ残っていました。
しばらくドライブして、豊川市の東名・赤塚PAで2回目の休憩。
豊川市は東海道膝栗毛の弥次さん、喜多さんがキツネに化かされたとされる
国の天然記念物「御油のマツ並木」とおいなりさんで
知られる「豊川稲荷」が有名です。
静岡県に入りました。
兵庫~大阪~京都~滋賀~三重~愛知~静岡と
5県2府のロングドライブです。
待ちに待った日なのです。
Happyな会(再会)に参加する為、静岡県までやってきました。
到着しました“ペロはまなこ”さんに。
“ペロはまなこ”さんの看板犬、リオちゃん(1歳 ♂)です。
もう一匹の看板犬ペロちゃんとは、残念ながら会えませんでした。
よろしくね、リオちゃん。
浜名湖に面したワンコと泊まれる素敵なホテルです。
湖畔の宿やなぁ~。
2面のドッグランが併設されています。
ニンファ、初めて見る富士山に感動しています。
富士の高嶺に降る雪は
浜名湖の向こうに富士山が見えます。
朝日が昇るとき、とってもきれいだと宿のご主人が言われていました。
さて明日、見ることができるでしょうか?
ニンファ家が一番乗りかと思いきや
先客がいらっしゃいました。
エアデールテリアの裕次郎君とその妹…
ニンファの姉妹、ひなたちゃんです。
ブログやメールでは交流があったのですが
やっと念願叶ってお会いする事ができました。
実は今回、ニンファの姉妹が大集合するのです。
姉妹の家族、そしてワン友ファミリーも集まります。
9家族17人ワンコ15匹が参加する
第一回ブランウンシスターズとワン友のオフ会です。
裕次郎君とひなたちゃんのパパ&ママさんが
この集まりの幹事をして頂きました。
ありがとうございました。
ひなたちゃんと走るニンファ。
パピーの頃、お里でいつも一緒だったのです。
特にフィオちゃんとのトリオは小さい組として
3匹同じゲージに入っていました。
ひなたちゃん、ニンファ覚えているかな?
あーあーここでも抱っこですか!
しばらくすると…
ニンファの姉妹ナッツちゃんとその妹ゴールデンドゥードルのミルクちゃんが到着。
ナッツ家とも初対面です。姉妹ファミリーの中では一番遠くから参加してくれました。
ミルクちゃんカットしてプードルみたいです。
おーこの車は!
プードルのイラストが沢山貼ってあるこの車は!
その答えは明日のブログで。
姉妹オフ会の記事がしばらく続きます。
実は…この会に参加していた皆さんがもうすでに
ブログにアップされていてニンファブログが一番遅いのです。
遅いので有名ニンファブログ…反省です。
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます!》
スタンダードプードルのブログランキングに参加しています。
↓下のニンファカメラマンのイラストをポチッとクリックして下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
チワワのもっちゃん(4歳 ♂)です。
もっちゃん小さい頃、牛みたいだったそうです。
背中からお尻にかけての模様が牛さんみたいなのかな?
毛も短くカットされています。
もつれなくてラクチンだよね。
また会おうね、もっちゃん。
ミニチュアダックスフンドのふくちゃん(10歳 ♂)と
チワワのまるちゃん(4ヶ月 ♂)の兄弟に会いました。
二匹仲良く散歩していました。
ふくちゃんとまるちゃんの間にMダックスとチワワの女の子がいるそうです。
エーッ、4匹兄弟ですか!
男兄弟同士の散歩が合うそうです。
4匹一緒じゃ大変ですものね。
また、会おうねふくちゃん、まるちゃん。
次回は姉妹にも会わせてね。
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます!》
スタンダードプードルのブログランキングに参加中です。
↓下のニンファイラストをポチッとお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
昨日Qママさんからニンファへの豪華誕生日プレゼントを頂きました。
松坂牛元祖 和田金のステーキとミックスクッキーと鶴岡八幡宮の御守り“愛玩守”
ニンファママにも川崎大師のダルマのど飴です。
Qママさん、ありがとうございます。
早速、頂戴した半分を焼きました。いい匂いがします。
これは絶対うまい!よだれが出るぅ~。
ぶ厚い200gもあるステーキです。
もも肉の中でも最も柔らかいランプ肉です。
Qママさんから「お肉はニンファちゃんへ。」と釘をさされたので
ニンファは最高級ビフテキ、私達はお茶漬け。
ニンファになりたい~、犬に生まれれば良かったなどボヤキながら
和田金の松坂ステーキを横目にサラサラお茶漬けを食べました。
ニンファも我が家では、こんな最高級のお肉食べた事がないので
びっくりしています。写真の顔を↑ご覧ください。
いえいえ一度和田金のお肉を食べています。
一年前の誕生日に、やはりQママさんからプレゼントを頂いていました。
ステーキから離れることができません。
レアで焼きました、如何ですかニンファお嬢様。
ぱくぱくドンドン食べています。
美味しいんだろうなぁ~
いいなぁ~ニンファは!
肉の合間に人参をあげると…
このわがままお嬢さん、食べません。
なんちゅう奴や!
人参を肉汁に付けてみると…
美味しそうに食べました。
宮川大輔のように「うまっ!」の連呼です。
200gのステーキがどんどんニンファのお口に吸い込まれていきます。
ニンファよ、最高級ステーキや豪華ケーキばかり
食べていると我が家の食事は喉を通らなくなるぞ!
もう一枚のステーキ食べたら元の食事に戻るんだぞ!
いいか!ニンファ!
ニンファ「Qママさん、ありがとう!美味しかったよ!
ニンファ、「Qママ家のワンコになりたい~。
Qさん、毎日こんなご馳走食べているのかしら?
いいなぁ♪」と言っております。
御守り、クッキー、のど飴もありがとうございました!
次回は人間にお願いします(笑)
しかしこの10日間のニンファは羨ましいぞ!
パパとママにもおこぼれちょうだい。
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます!》
スタンダードプードルのブログランキングに参加中です。
↓下のニンファの写真をポチッとクリックして下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
オーオーこの道はいつか来た道♪
ニンファの好きなところへ通ずる道。
あれれ?道が違うよ、ママ!
お家に逆戻りしました。
何故?何故?
実は…
ドッグランの会員証忘れて、Uターンして
取りに帰ったのでした。
途中で気が付いて良かった~フゥ~。
新一ちゃん(トイプー×シーズのミックス 4ヶ月 ♂)がランに居ました。
2回目のドッグランなのですが、連日のランだそうです。
ピョンピョン、ジャンプしている姿は、プードルそのものですが
体型はシーズ似かな?
新一ちゃん、自らバックに入っていきました。
とても可愛い~。
ワイヤーホックスとジャックのミックス犬ピコちゃん(再登場)です。
いつもながらすごいジャンプ力!
ニンファと同じで自分のボールが大好きなピコちゃんです。
気が付けばニンファ、ラン独占状態に。
ボール遊び大好きです。
止まっているトラックに興味津々のニンファです。
早くトラック走ってくれないかな~
ニンファは追いかける準備OKですよ。
ワンワン吠えながら追いかけるぞ!!
あれれ?エンジン止まっちゃった。
がっかり。
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます!》
スタンダードプードルのブログランキングに参加中です。
↓下のニンファカメラマンのイラストをポチッとクリックして下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ブルテリアのバーディーちゃん(♀)です。
白っぽいブルテリアは時々見かけますが
バーディーちゃんの毛色は珍しいですね。
また会おうねバーディーちゃん。
ペキニーズのごまみちゃん(♀)です。
バーディーちゃんと一緒に遊びに来ていました。
カメラを向けるとラクチンポーズとってくれました。
チワワのミルクちゃん(1歳3ヶ月 ♀)と
ミント君(7ヶ月 ♂)姉弟と会いました。
ミルクちゃんの毛色はブルーマールで珍しいそうです。
ミント君はブリンドルです。
ニンファはちょっと家に寄ったママを気にしています。
相変わらずの甘えん坊です。
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます!》
コメント頂いているのに返事が書けなくて
申し訳ありません。遅くなりますが許してください。
この記事のコメント欄は閉じます。
よろしくお願いします。
スタンダードプードルのブログランキングに参加中です。
更新だけはなんとか続けています。
↓下のニンファカメラマンのイラストをポチッとクリックして下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
グリーンドッグさんでミニチュアダックスフンドの町蔵君(1歳)と会いました。
友達のイングリッシュコッカースパニエルの“ちゅら”君も一緒でした。
ちゅら君は町蔵君の事が大好きだそうです。
マウンティングしています。
自分が上位だと主張していますね。お兄ちゃんだもんね。
何故か全員、上を向いています。
ポリッシュ・ローランド・シープドッグのメイちゃんです。
ニンファブログでは初登場の犬種です。
最初、ビアデッドコリーかと思いました。
ちゅら君と挨拶。
この犬種は愛称PONと呼ばれているそうです。
ポーランドの低地で長年、羊の番をしていたそうです。
体重は14~16kgなので、そんなに大きくありません。
ミックス犬のまつりちゃん(11ヶ月 ♀)です。
徳島から神戸にきたそうです。
まだパピーなのに良い子でした。
ニンファのはみがき粉をチキンフレーバーに変えてみました。
寝込みを襲われています。
ケーキ一杯食べたし、ちゃんと歯磨きしないと
虫歯になるし男の子にもてないよ。
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます!》
スタンダードプードルのブログランキングに参加中です。
↓下のニンファの写真をポチッとクリックして下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
チワワのミッキーちゃん(♀)です。
昨日紹介したチワワの「りんちゃん」達と一緒にパンデブービーさんに来ていました。
かぶりものを着けられても大人しくしていました。
大人しいチワワちゃんです。
トイプードルのココちゃん(7歳 ♂)です。
トイプードルもスタンダードプードルもブラウンの子は
どこか似ていますね。
みんなに御祝いしてもらって良かったねニンファ。
お店の前でパンちゃん、ブービーちゃんと記念撮影。
パンちゃん、ブービーちゃん二匹とも寝ていたのですが
撮影に付き合ってくれました。
さすがパンデブービーの看板犬です。
シャラちゃん、ロディック君と記念撮影。
シャラちゃん、ブービーちゃんの方を気にしています。
看板犬は休める時休まないとね。
この写真、ニンファが余所見していますが、まずまずかな?
5匹みんなで。
ブービーちゃんが余所見だっ~。
なんとか5匹で記念写真撮れました。
楽しい誕生日会でした。シャラママさん、ありがとう!
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます!》
スタンダードプードルのブログランキングに参加中です。
↓下のニンファのイラストをポチッとクリックして下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
シャラママさんがパンデブービーさんで
ニンファの誕生日御祝いをして下さいました。
席も確保して頂いていました。
シャラちゃん、ロディック君も祝ってくれました。
お店の看板犬、スタンダードプードルのパンちゃん。
お疲れなのか爆睡状態です。
いつもはパンちゃんよりよく眠っているブーヴィエ・デ・フランドルのブービーちゃん
この写真ではお目目が確認できます。
パンデブービーさんの店内です。
マスターが撮影した写真が飾ってあります。
マスターが写してくれた写真は購入できます。
ママ達はケーキとドリンクをオーダー。
ケーキのフラッグのイラストはマスターの娘さんが描かれています。
芸術一家なのです。しかも
パンデブービーのママさんが作る料理は美味しくて最高。
ニンファ何かを発見したようです。
ケーキが出てきそうな予感。
シャラママさんがニンファのバースデーケーキを予約してくれていました。
ささみとお野菜がいっぱいの特製ケーキです。
思わず身を乗り出すシャラちゃん。
夫のロディック君は相変わらずクールです。
横のテーブルに来ていたチワワのりんちゃん(♀)です。
3本のローソクに火が灯りました。
マスターがニンファを激写(古ぅ~)しています。
ケーキとニンファです。この2日間でなんと3個目のケーキです。
ケーキづいています。
「よぉおーニンファさん景気いいねぇ~。」
「パパお目出度い席なんだから、おやじギャグは止めてよ。」
シャラちゃん、ロディック君、ニンファ、いよいよケーキが食べれるぞ!
もう少しおあずけ!!なぜなら…
ケーキを食べる前にメインイベントが用意されているのだよ。
マスターがミニミニバイオリンを持ってきました。
パンちゃんもスタンバイ!
パンデブービーのマスター、ママ、来店されているお客さん
みんなで♪Happy Birthday♪の大合唱です。
ニンファも大感激しています。
みんなで祝ってくれているのが分かるのでしょうね。
ミニミニバイオリン良い音がでるのですよ。
ロディック君も一緒にウォーウォーと歌っていました。
マスターにお礼にキッス。
待ちに待った瞬間がやってきました。
かぶりつき状態のシャラちゃんとロディック君。
私達もチョコレートで書かれているスポンジを食べてみました。
美味しかったです。
ニンファもあっという間に完食です。
ごちそうさまでした。
シャラママさん、ありがとうございました。
明日もパンデブービーさんの記事が続きます。
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます!》
スタンダードプードルのブログランキングに参加しています。
↓下のニンファのイラストをポチッとクリックして下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
PIZZERIA Bene beneさんへ
ナッティーパパさん、ママさん、ナッティーちゃん&ティロンちゃんと
ランチに出かけました。
ニンファの誕生日を祝って頂きました
みんなと一緒にランチ、楽しいね。
そうそう仲良しトリオです。
それではワンコOKのテラス席に入りましょう。
サラダに
ペペロンティーノに
ピッツア マルゲリータもオーダー。
お腹いっぱいだ!
IRWSのティロンちゃんは初めての所でも
ぐっすり眠れます。大物です。
隣のテーブルにいたフレンチブルドッグの小夏ちゃん(4歳)です。
身を乗り出してニンファ達を見ていました。
ランチでニンファの誕生日を祝って頂いた
ナッティー一家の皆様、ありがとうございます。
またステキなプレゼント、感謝感激です。
これからも仲良くしてくださいね。
《いつも訪問して頂き、ありがとうございます!》
スタンダードプードルのブログランキングに参加中です。
↓下のニンファカメラマンのイラストをポチッとクリックして下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓