♪お茶目で甘えん坊なニンファのブログへ、ようこそ♪

名神高速道路から中央高速道路へ
次の休憩ポイントは…
諏訪湖SAです。
諏訪湖SAにもドッグランがありました。
ドッグランからも諏訪湖が見えます。
ドッグランを独占して走っていましたが…
ニンファママが出ていくと気になって走り回れません。
ピーピー鳴いてママが帰ってくるのを待っていました。
甘えん坊ニンファです。
創業明治18年、峠の釜めしがありました。
昔、軽井沢に行く途中、信越本線横川駅で列車の窓越しから買ったなぁ~
懐かしい。
宮内庁御用達だそうです。
まる天も購入。
お腹空いたね。
釜めし美味しかったです。
まる天2つ(タコとホタテ)買ったのですが、
美味しそうなたこ天が風に飛ばされて食べれなかったのは
非常に残念でした。
風よ、食い物の恨みは根深いぞ~。
諏訪湖を出て、次に向かった先は?
それは続きをお楽しみに
今日からしばらく先日行ってきた2泊3日の旅行の記事が続きます。
往復1000km、写真点数400枚の旅でした。
何処へ行くのか?誰に会いに行くのか?
大河ドラマ(オーバーですね。)の如く続きますので見てください。
家を早朝5時20分に出発!
名神高速道路に乗って最初に立ち寄ったのは多賀SAでした。
SAのドッグランでゴールデンの兄弟が遊んでいました。
あれ????
ひょっとして…
先日、播磨中央公園で会ったチップ君とダイ君の兄弟ではないですか
チップ&ダイパパさんもニンファの事、覚えて頂いていました。
一週間も経たず再会できました。(6月7日のブログも見てくださいね。)
偶然の再会です。ほんとびっくりしました。
ダイ君、ニンファの事、覚えていてくれたんだね。
疾風怒濤の如くニンファに近づいてきてくれました。
ニンファも走り回れて楽しそうです。
チップ君達は清里に旅行に行かれるそうです。
ダイ君と思いっきり遊びました。
走り回る二匹を横目にチップ君は悠然と構えていました。
ニンファ自慢そうに走っていますね。
さて今から楽しい旅の始まりだよ。
お天気にも恵まれて最高だね。
今日は先代犬ベティの命日です。
いつも天国から見守ってくれています。
ありがとう!ベティ。
川の散歩道で新しいワン友が出来ました。
トイプードルのこむぎちゃん(4か月 ♀)です。
散歩デビューして、まだ2週間目だそうです。
可愛いですね。
ニンファと2ショット撮ろうとしましたが
こむぎちゃん、だいぶ引けていますね。
こむぎちゃんから見たらニンファは大女、興味あるけど怖いんでしょうね。
次回、会った時は2ショット撮ろうね。
8年半使ったクーラーが故障し買い替える事に…
大学の後輩(ダイキン工業勤務)の口車に乗せられ
良きアドバイスで「うるさら7」を購入。
これから暑さ本番を控え準備万端です。
良かったねニンファ。
ナイスシュー
昨日からの続きです。
森のくまさんのおうち、触れ合いワンコ動物園状態です。
ボルゾイ、シェパード、バーニーズ・マウンテンドッグ、コリー、スタンダード・プードル。
毎日、ここへ来られたら幸せですね。
ニンファ、また新たなワンちゃんを発見。
ゴールデンレトリバーのダイちゃん(6ヶ月 ♂)です。
ダイちゃんのお兄ちゃん
ゴールデンのチップ君(3歳半 ♂)です。
先代犬のん太に似ています。
優しいお顔ですね。
ダイちゃん、生後6ヶ月のパピーちゃんという事で
ニンファママに抱っこされようとしています。
う~ん、ニンファの様に抱っこできません。
だって26kgあるんだもん。
既にニンファより約10kgも重いんだね。
でもあすか君&ベルちゃんママさんは抱っこしていました。
さすがシェパードとバーニーズ二頭飼いのママさんです。
キャバリアのハイジちゃん(6ヶ月 ♀)です。可愛いです。
ゴールデンとキャバリアは私たちにとって特別な犬種です。
ゴールデンとキャバリアのパピーちゃんに会えて幸せだったなぁ~。
森のくまさんのおうちで会えたワンちゃん達、ありがとう!
バラ園で棘には刺されなかったのですが、道に迷い遠回りで最終目的地に。
最後にお邪魔した所は、「森のくまさんのおうち」です。
看板犬を勤めるラテちゃんとコリーのゆめちゃん。
仲良く遊んでいました。
ゆめちゃん、コンテストでグランドチャンピオンになったそうです。
凄いね。おめでとう
姉のさくらちゃんは大人しく寛いでいました。
ラテちゃんが水を飲みに行ったので
ゆめちゃん、ニンファを誘っています。
ラテちゃんとニンファ、一点集中。
何が来るのかな
森のくまさん特製美味しいソフトクリームでした。
ラテちゃん、ゆめちゃんのバックを取ってがぶり寄り。
なんとかラテちゃんの攻撃をかわせました。
さくらちゃんは、横でガブガブ遊びが始まっても
のんびり伏せしています。
ラブラドールレトリバーのオルト君(4歳 ♂)です。
オルト君、盲導犬だったのですが病気でリタイアされたそうです。
家庭犬として可愛がられています。
ニンファ、森のくまさんにやって来るワンちゃんを発見。
シェパードのあすか君(6歳 ♂)と
バーニーズ・マウンテン・ドッグのベルちゃん(5歳 ♀)の兄妹でした。
あすか君はとても大人しく、伏せしていました。
ベルちゃんは陽気に愛嬌を振りまいていました。
対照的な兄妹です。
あすか君は通常はゆったりしているのですが
ベルちゃんがピンチの時だけは勇敢に立ち向かうそうです。
ベルちゃんに、ごはんを横から取られたり踏んづけられたりしているそうなのですが
必ずベルちゃんを助けるそうです。
妹想いなんだね。
先代犬のん太もベティをピンチの時は守ろうとしていたのを思い出しました。
森のくまさんパパ&ママさんの愛犬、三四郎君(トイプー 8ヶ月 ♂)です。
大きい子に囲まれて育っているので、どんなワンコでもOK。
でも人見知りするそうです。
ボルゾイのアーサーⅡ世です。
アーサー君も森のくまさんパパ&ママさんの愛犬です。
昨年6月、アーサー君を迎え入れられた時
ボルゾイの赤ちゃんを見たくてお邪魔して以来、
久しぶりに会えました。
大きくなってビックリです。
アーサー君、立派に成長しているね。
一年前のアーサー君です。
明日も新しいワン友を紹介しますよ。
昨日からの続きです。さて素敵なお花とは?
その答えは…
薔薇でした。
以前から一度見てみたいと思っていたバラ園の薔薇です。
だんだんズームアウトしていきますよ。
バラ園の面積は約1.5haあり、中央にある噴水の回りを囲むように庭園風のバラ園が広がっています。
ここのバラは1867年以降に作出されたモダンローズと呼ばれるものが中心で、
バラの種類は171種4,155株、これに加えてつる性のバラが14種類2000株ほど植えられているそうです。
(播磨中央公園バラ園サイトより)
さて入園してみましょう。
ちょうどバラ祭りの期間中でした。
いろんな色のバラに囲まれてイイネ
バラが綺麗なのでコメントはあまり要りませんね。
向うに見えるのが噴水です。
ニンファ幸せだね~。
明日はワン友が待っている所に行きますよ。
以前からブログを見てくれている人は分かっておられると思いますが
お楽しみに!
六甲山カンツリーハウスのランを後にして向かった先は…
播磨中央公園でした。
ここの公園はとっても広大で最高です。
また来園者が少なく(あまりにも広大なのでそう感じるのかもしれません。)
ゆったり過ごせます。
芝生が気持ちいい~
パパとママの間を少しだけ走りました。
カンツリーハウスのドッグランで走っているので
もう十分だよね。
こんな石仏がありました。
前回も言いましたが、ここは欧州だぁ
森林浴を楽しんだニンファです。
明日は素敵なお花を紹介します。
お楽しみに!
昨日からの続きです。
お気に入りのピンクボールで遊び
満足顔のニンファです。
気持ちいい~
サモエドのお友達が集まってきました。
以前ニンファブログに登場してくれた
アイルちゃん(7歳 ♀)です。
ニンファとご挨拶。
ルネちゃん(11ヶ月 ♂)です。
元気に走り回っていました。
動くものには何でも興味があるみたいで
ニンファがピンクボールで遊んでいたら後を付いて走っていました。
ルネちゃん、ピンクボールを何度も先にキャッチしていました。
ボールを奪え返せないニンファ。
後姿が寂しそうです。
ラスター君(7歳 ♂)はお気に入りのボールと共にゆったり休んでいました。
セナちゃん(3歳 ♀)はマイペースで遊んでいました。
最後にやって来たハグちゃん(4歳 ♂)です。
今回のカンツリーハウスのランは正にサモエドデー。
ニンファが退場する時はサモエド5匹、トイプー1匹とニンファの
計7匹でした。
こんなに少なかったカンツリーハウスのドッグラン珍しいです。
いろんなワンちゃんに会えませんでしたが
ゆったり遊べたのでニンファは満足だったかな?
さて次の目的地に向かいます。何処へ行ったのでしょうか?
その答えは明日のブログで
六甲山カンツリーハウスのドッグランへ行ってきました。
早速ボールで遊んでいます。
ウヒョ~
サモエドのラスター君(右)とセナちゃん(左)兄妹と再会。
3匹で記念撮影。
会っているときは気付かなかったのですが
帰って写真を見ていると
脚にイラスト入りでお名前が
セナちゃんお洒落~
ラスター君とセナちゃんが一番乗りでした。
ニンファを入れて3匹で貸し切り状態です。
梅雨入り宣言があったので屋外のお出かけは控えられたのかな?
体が柔らかいねぇ~。よく伸びます。
アジリティで遊びました。
ニンファ変な体勢やなぁ~。
こちらは結構なスピードで渡っていました。
ラスター&セナちゃんママさんが
今日はサモエドのお友達が集まるんですよと教えてくれました。
そのサモエドちゃんの紹介は明日のブログで