AM5時に目が覚めて1階の居間に下りTVを見ていたら、暫くしてバラバラと
音がし始めた。外を覗いてみると雨が降っていた。「やったぁ・・・雨だ」
15日早朝以来だから13日振りである。
お陰で朝から気温も低めで過ごしやすかった。9時半に博多駅に向けて出発
する。雨は上がっていた。帰りに病院へ立ち寄って電気治療と貼り薬を貰っ
て来た。コレから1週間の独り暮らしが始まる。
独り暮らしはのんびり出来るが、コーヒーが飲みたくても自分で淹れるない
といけない。散らかしたら片付けるのも自分である。よって、散らかさない
事が肝要なのである。既に何回も経験しているから慌てることはない。
夕方早い夕食を済ませ風呂を沸かし、さあ鉢物に水遣りを・・・と思っていたら
またしても雨が降ってきた。前後ろ合わせて45分ほどかかる水遣りは、雨の
お陰でお休みとなった。誠に有り難い雨である。
早くに寝たものだから変な時間に目が覚めてしまった
AM1時半。今の室温27度、不快感はない。雨は上がったようだ。
寝癖が悪いのと、リュウマチ・・・という病から、寝起きは、彼方此方が
痺れて痛い。近頃は,なぜだか背中まで痛む、激痛ではないが、痛い。
今、右手首には湿布薬を貼り、包帯をしている。握力は少し回復した
ように思うが、それでも確り掴む事は出来ない。一晩中起きている訳にも
いかないからもう一度布団に潜り込むが、朝方がまた怖い。