狸  森  日  記

                 ムジナnoモリnoクラシカタ

最高のスタート

2008-03-23 00:53:59 | スポーツ


プロ野球パリーグは20日に開幕しましたが、ソフトバンクは
開幕戦の20日は柴原のサヨナラホームランで、22日の第二戦
では、代打本間がサヨナラヒットを打って、1戦2戦ともサヨナラ
勝ち・・という最高のスタートを切りましたね。



23日の第3戦はルーキー大場が投げます。早い回に点を取ってやる
ことが大事でしょう。3連勝なら文句有りませんが、2勝1敗でも
良いと思います。



女子ゴルフ第三戦ヨコハマタイヤゴルフトーナメントで、第二戦で
優勝をした不動裕理は予選ラウンドを終わって、ぎりぎりでの予選
通過となり、今大会の優勝は無くなりました。二日目は横峰が好調
にスコアを伸ばしてトップに立ちました。果たして23日の決勝ラウ
ンドではどんなドラマが待っているのでしょう


大相撲春場所は、両横綱が魁皇、琴光喜を破り共に12勝2敗となり
13年ぶりで、二場所続けての相星決戦となりました。
是が非でも・・という朝青龍か、4連覇を目論む白鵬か、楽しみな
大一番になりました。



F-1第二戦「マレーシアGP」も有ります、どれも目が話せないですね
楽しみな日曜日になりました。




☆?★?

2008-03-22 02:45:59 | ひとりごと



19日夜からの不眠が治らない。原因は有る。
3日も続くと「不眠症」という病気かと、考えなくもない。
転た寝もしないから、正味寝ている時間は2時間程度・・という
事になる。それでも、不思議と疲れはないし、至って元気なので
はある。



社会人に成り立ての時にかかった「不眠症」と症状は似ているが
違うのは「慌てていない」ということだろうか。


3日目になる今夜は、OEが作動しなくなったので、その解決法を
手探りしていて寝そびれてしまった。OEに関しては何とか解決した。
それでも目が冴えて眠られない。仕方なくメール相手を探すが
こんな時間に誰も起きている訳がない。携帯が鳴ることはない。



だからと言って、いかがわしいサイトに入る気にもなれない。
子守唄代わりの夏川りみCDは既に4回目に入っている。



今夜は風もなく静かな週末の夜だ。
気温も下がってきたようで、可成り寒い。風呂上がりの体は
すっかり冷め切ってしまった。足が冷たくなっている。


以前は深夜でも開いているコミュニティが有ったが、今は閉鎖
されている。僕と同じような人間がきっと居るはずなのだが、
そういう人達はどうやって時を過ごすのだろうか。


ただ、グズグズと眠られない時間をダラダラと過ごしているの
だろうか?それにしても、不気味なくらい静かな静かな夜だ。
時計の2っの針が水平になろうとしている。


草木も眠る丑三つ時になったのに・・・僕は眠られない。









新玉葱

2008-03-22 01:14:38 | 暮らし



夜空に満月の月が輝いています。
星もキラキラと光って澄んだ綺麗な夜空です。


カミサンが夜のおかずに「肉じゃが」を作りました。
皿に盛りつけられた肉じゃがでしたが、玉葱が見あたりません
「煮込んでいるうちに溶けてしまった」と言うのです。
溶けた?・・・と僕
「新玉葱」なので・・とカミサン


もう、新玉葱の季節になったんですね~
昨年は新玉葱で卵とじを作ってくれました。アレは美味しかった
です。今年は卵とじの前に、肉じゃがとなって新玉葱が食卓に
あがりました。煮くずれて玉葱の形は有りませんでしたが美味し
かったです。玉葱からでる甘みが何とも言えない位い美味ですね。



何時も4,5人前くらい作っているはずなのに、あっという間に
皿は空になってしまいました。明日の分に少し残してある・・と
いうので、朝ご飯が、今から楽しみです。イヤシイでしょう・僕


昔から「食い意地」だけは張っています。


そうそう、過日といっても1ヶ月を過ぎましたが、ハウステンボス
に出かけた折頼んでいた「フリカケ」がやっと届きました。
これがまた美味しいんです。10缶頼んでいたので、当分は食べられ
ますが、全部食べるつもりでは有りません。半分以上は「お裾分け」
で無くなるでしょうから、せいぜい2,3缶が僕が食べられる分に
なりますかね。


花とともにやってきた春は、食卓も賑わせてくれますね
良い季節になりました。








ミステリアス

2008-03-21 02:06:27 | ひとりごと



今夜は結構冷えています、寒いです。
今し方階下へ降りてみると誰も居ないはずの事務所から今夜も
音楽が・・おかしいなぁ、こんな時間に。まさか「泥棒」?
泥棒さんが音楽など聞くはずも有りません。帰宅したとき鍵は
ちゃんと掛けたし・・



事務所で仕事をするときに聞いていた古いミニコンポがあります。
CDプレイヤーは既に壊れていて使えませんが、テープとFM・AM放送
は聞くことが出来るので、捨てるに忍びなく、未だに時々聞いて
居ました。音はどうもそれから出ているようです。



タイマーをかけた記憶もないのでねぇ・・・不思議ですよ。
一昨日も夕方に、突然電圧が落ちてTVから照明器具まで消えてしま
いました。過電流ならブレーカーが落ちるはずなのに、ブレーカー
は落ちていないのです。ミステリアス・・でしょう。



ミニコンポは電源を切りましたので音は鳴らなくなりましたが
もう何日も同じ事の繰り返し・・なんです。
深夜に誰も居ない事務所から・・音楽・・なんて気味悪いですね~


golfで疲れていますが、もう少し起きていて、世界フィギュアの
フリーを見ようと思っています。安藤美姫は足の怪我で棄権する
ようですが、浅田と中野にはメダルのチャンスが有りますからね。


今夜は「眠られないぞ」ではなく自分の意志で起きています。
ちと、寝不足が心配・・ですが・・・


寒かった

2008-03-21 00:42:36 | ひとりごと


20日のブログ「眠られないぞ」の後は、結局AM5時過ぎまで
眠られないまま布団の中で悶々として過ごしていましたが
いつの間にか寝てしまったようで、6時半に目が覚めました。


1時間半程眠ったようで、気分は爽やかでした。
朝食を摂り、車に道具を積み込み、7時半からNHKの朝ドラを見て
予定通り7時50分に自宅を出ました。TVのニュースでは天神北~
百道の間は強風のため通行止めになっているとの事でしたが、
今日行くゴルフ場は逆方向なので、近くのランプから都市高速に
乗り目的地へ。



祭日と有って都市高速は車も少なく快適な走行でした。
目的地までは約45分。昨年1月にきた温泉場を右に見ながら左折
するとゴルフ場は直ぐです。今日は古い友人とのプライベートな
golfで楽しみでした。不安は睡眠不足です。風が強く体感温度は
10度を下回っているかも知れません。



案の定スタートホールから(ダボ・ボギー・ダボ・トリプルボギー)と
不安定なgolfで、4ホールを終わって8オーバーと、さんざんな出だし
でした。何でもそうでしょうが「諦めたら終わり」です。



歩いたのと、4ホール消化して、体も温まり残り5ホールを2オーバー
で凌いで何とか46で上がりました。コレなら、この強風と寒さの中
でのゴルフですから、悪いスコアでは有りません。



午後からは目標の「ボギーペース」で回れましたので、91という
スコアでした。天気予報では「午後から晴れ」と出ていましたが
晴れるどころか風も強くなり気温も下がり、後の3人はスコアを
乱してしまいました。



寝不足の中でのゴルフでしたが、楽しいゴルフでした。コンペと
違い、プライベートなgolfは、ホント楽しいです。ただ残念なのは
次の予定が無い・・事でしょうか。これからが絶好のgolfシーズン
なのですが・・・。



写真は(ティタティッタ)という水仙の花です。










眠られないぞ

2008-03-20 04:17:06 | ひとりごと



AM二時近くに布団に潜り込んだのに、激しい風の音に目が冴えて
しまって、しばらくは、そのまま布団の中にいたけれど、とうとう
起き出してしまいました。それにしても凄い風です。
雨は降ってはいません。



どうせ眠られないのなら出掛ければ良かった・・と、後悔先に立たず
でしょうか。出掛けたから必ず喜んで貰える事にはならないでしょうが、
ひと目会うことは出来たかも・・・。



11日のgolfの時もそうだったけれど、また今度も同じように寝られない
まるで、小学生の時の「遠足前夜」の如き有様です。
明けぬ夜はなく、止まぬ嵐はない・・と、例え話に使われますが、
眠られなくて、このまま夜が明けたら酷いことになりそうですよ。


時計の針は無情にも午前4時を回ってしまいました。起床予定は6時半
2時間でも眠られたらチョウ最高・・・です。
こんな時間に、隣の駐車場に車が入ってきました。大きな声で話を
しながら去っていきました。丁度、僕の枕に近い所の車です。


深夜に帰ることが多いです。あんまり、他人への迷惑など考えない
ようですね。車の所有者をたまに見かけますが、50代位の男性です。


遠くで犬が吠えています。今日で、西方沖地震から3年になりますね
あちこちに傷跡は、未だに残っています。




春の嵐?

2008-03-20 00:35:11 | ひとりごと


昼過ぎに「暴風雨警報」が出されてから、ずっと強い風が吹いて
います。そんな中、上空を2機のヘリコプターが飛んでいます。
何か事件とか大きな事故でも有ったのでしょうか。強風のこんな
夜中に飛ぶヘリコプターは、珍しい事です。



電子版のニュースを見ていたら「30泊31日の旅」というのが目に
付きました。良く読んでみると、JR北海道が企画した「日本一周
バスの旅」だとのこと。


行程は、北海道から本州に渡り、日本海側を南下して指宿に、
今度は太平洋側を、桜前線を追いかけて北上し、北海道に帰る・・
という、壮大なバス旅行でした。



全行程「7200Km」1日平均240Kmのスケジュールです。旅費は3食付き
で「120万円」とのこと。前半のみの参加、後半のみの参加、全行程
の参加者は18人だとのこと。機会が有ったら参加したいツアーですね。



今日はお彼岸の中日、本来ならば「お墓参り」に行くところなのですが
以前からの約束でgolfの予定。牡丹餅を持ってお参りに行くようカミサン
に頼みました。「牡丹餅(おはぎ)」は、春と秋のお彼岸には必ず作り
ます。決まって三色です「小豆・黒ごま・きなこ」ですが、早速3っとも
頂きました。出来はいいですね。甘さ控えめです。



太るのが・・ちと心配。ゴルフのために寝ることにします。





T・ウッズ「ベン・ホーガン」に並ぶ

2008-03-17 10:55:51 | スポーツ



フロリダ州ベイヒルGC&ロッジで開催されていた、米国男子ツアー
第11戦「アーノルド・パーマーインビテーショナル」の最終日。
5人がトップタイからスタートしたT・ウッズは、最終18番ホールで
先に「-9」でホールアウトして待つバート・ブライアントの目前で、
約7Mの下り、右に大きく曲がるラインを見事に読み切ってこのホール
バーディとして、通算「-10」で、今期出場3試合連続優勝を決めた。
昨期から出場5試合連続優勝、また、優勝回数も64となり、かの偉大
なるベン・ホーガンと並びました。



この大会、T・ウッズはいまひとつ調子がでないまま、予選ラウンドを
終え、「-2」20位タイからの決勝ラウンドでした。この時点では首位
V・シンとの差は「7」ストロークもあり、優勝は難しいと思っていました
3日目に入りV・シンが失速。「-4」で回ったT・ウッズ、S・オヘア
Ba.ブライアント、V・シン、B.ワトソンの5人が共に「-6」で首位に並ぶ
混戦模様になりました。



迎えた最終日、この日も18番のバーディでスコアを4っ伸ばしトータル
「-10」での優勝は見事という外有りません。


それにしても、昨期のFEDEX・CUP2連勝から始まった連勝記録を5に
伸ばし、ヨーロッパツアーでの勝利を加えたら、出場6試合連続優勝
となります。これからも絶好調のT・ウッズから目が離せませんね。



昨日今日と「沈丁花」の写真を載せました。いま正に満開です。








凄いぞ「中島・不動」

2008-03-16 23:56:55 | スポーツ



F1シリーズ開幕戦のオーストラリア・グランプリは16日
メルボルンの「アルバートパーク・特設コース」で決勝レースが
行われ、元F1レーサーを(中嶋悟)父に持つ中嶋一貴(ウィリアムズ
・トヨタ)が、初レースにもかかわらず見事6位に入賞しました。



2008年開幕戦は大荒れのレースとなり、出場22台中、完走扱いは
8台という結果に終わりました。優勝したのは、昨年最終戦で惜しくも
優勝を逃したL・ハミルトンで、ポールポジションからの見事な優勝
でした。



スーパーアグリの佐藤琢磨はトランスミッションの故障から32周で
口惜しいリタイアとなりました。



女子ゴルフ第二戦、アコーディア・ゴルフレディス最終日は、トップと
4打差、3位タイからスタートした不動裕理は、17番パー5でバーディを
決められず、トップスタートのウェイ・ユンジェに追いつかれ、18番は
共にパーでホールアウト、優勝の行方はプレイ・オフへともつれ込み
ました。



プレイ・オフ3ホール目、ウェイ・ユンジェが短いパーパットを外したの
に対して、不動は落ち着いてパーパットを沈め、今期初優勝を飾ると共に
今大会、第一回に続いて2度目の優勝を果たし、自身の優勝回数を43勝と
しました。不動のファンとしては、嬉しい優勝です。


まだまだ本調子とは思えませんが、今年の活躍を期待します。




本当の名前は?

2008-03-15 19:14:47 | 花造り



写真の花は「アリアム」という花です。・・と思ったのですが・・
昨秋球根を植え付ける時にたしか「アリアム」と書かれていました。
念のため調べてみたら「アリアム=アリューム・・とも言う」と
ところが、そう書かれている文献の花の色といい、形といい、写真
とは全く違いました。一体どれが本当なのでしょうか・・・



この花の正しい名前は後日に任せるとして、春ですね~、色々な
花たちが蕾を膨らませ始めています。今咲いている花達は、ビオラ
・スミレ・水仙(ティタティッタ)・アリアムに沈丁花。
ヒヤシンス・フリージアなどが蕾を大きくしています。



写真の「アリアム」は昨秋初めて植え付けたもので、僕自身初めて
見る花です。沈丁花は北側玄関の横に置いていますが、純白の花を
咲かせ、高貴なる匂いを漂わせています。昨年買い求めてきたとき
には2輪しか咲きませんでしたが、今年は5輪の花が咲いています。



沈丁花は、花は勿論、匂いだけでも人を和ませるものを持っています。
紫陽花やチューリップ、百合などが葉を大きくのばし始めています。
花海棠・姫リンゴ・梅花卯木・小手毬にも新芽が芽吹いてきましたよ。



春ですね~。