狸  森  日  記

                 ムジナnoモリnoクラシカタ

枝豆

2010-07-21 23:21:36 | 花造り

枝豆を収穫した・・・と書くと如何にも大量にとれたように思われるが
定植したのは二株で、大した量では有りません。今年家庭菜園として
植えたのは「トマト二株・キュウリ三株・枝豆二株」です。


トマトもキュウリもまだ花を咲かせるのでコレからの収穫も期待でき
ますが、枝豆は一回収穫したらそれで終わりです。


夕方茹でて頂きましたが、結構実入りも良く美味でした。来年はもう
少し株を増やして植えようかと思います。


写真はかれこれ一月ほど前に撮った「クレマチス=テッセン」です
紫色のが主流ですが、こういう赤い色のは初めて見ました。

土産

2010-07-20 00:27:45 | ひとりごと


写真は角島大橋です。橋の中程にある駐車スペースから角島側を撮った
もので、平日とあって交通量は少なかったです。橋を渡りきった先に
「しおかぜの里」という、産直品の店や食事処が有りました。


美味しい物を見つけました「そらまめ煎餅」です。16日に1袋買って余り
にも美味しかったのでホテルでおやつ代わりに食べてしまい、翌日また
買いに行った次第です。他には「トウモロコシ」&「サザエ」で獲れたて
のトウモロコシは帰宅後直ぐに蒸かして頂きましたが、甘みは少ないもの
の、もっちりした味わい深いものでした。4本入り=500円


小振りサザエは1袋400円でしたが、8っ入っていました。酒蒸しで頂きま
したが、柔らかくて美味でした。煎餅とトウモロコシは、また買いに出掛
けたい程です。良い土産になりました。


山笠の終わりと同時に梅雨明けした福岡は、以来連日の猛暑に襲われて
います。夜は熱帯夜・・・となり、寝苦しい夜です。


久し振りに散歩に出掛けましたが、汗をかくと気持ちいいですね。両足の
拇指に痛みは残って居ましたが、身体を動かさないと、血糖値が心配です
暖かくなれば痛みも・・・と、期待していましたが、見事に外れました。痛み
は変わりません。日によって、良かったり悪かったりです。


今も右手首の痛みが和らいだので、動かしてみたらまた激痛に襲われました
握力は10くらいでしょうか、まるで幼稚園児並ですよ。左も20ほどです。
握力計が壊れているのかも・・・とも考えますが、狂ってはいないようです。


ここ何日かはゴルフの中継をみていたので少々寝不足気味です
寝ることにします。



有料のビーチ

2010-07-19 02:36:46 | ひとりごと



写真の、この綺麗な砂浜はホテル専用のビーチ
僕らが泊まった16日は平日とあって、一組のアベックがビーチパラソルを
広げていた。17日土曜日は、朝から太陽が顔をだしていたから、賑わった
ことでしょう。


17日再訪した角島の「しおかぜの里」前のビーチも結構な人出だった
このビーチは有料になっていた。名目は「整備費用」となっていたが
海で、お金を払って泳いだ事が無い僕には、有料のビーチはなじめない
気がした。駐車場が整備されているので、駐車場代・・・と思え無くもないが
家族4人だと1800円にもなるから、このご時世軽い負担ではない。


日本海側の外海で、海は綺麗だ。角島から下関に通じる191号線沿いには
多くの海水浴場が有る。何処も有料なのかどうかは判らない。
僕も水着は持参していたが、手が痛くて泳げそうにないので諦めた。


大好きな海を目の前にして泳げなかったのは残念である。
もう、泳ぎもゴルフも出来ないのかもしれない。悲しい気持ちにさせられた







生き残れるか?

2010-07-18 10:28:41 | ひとりごと



写真はホテルより、300M程離れた芝生広場の端に立つ、ホテル付設の
チャペルですが、近づいて見たところでは、長い間使われていない気配
がしました。季候が良く、晴天時の結婚式ならともかく、冬場とか雨天
の時には、ホテルからチャペルまでの距離が有りすぎて・・・
屋根付きの渡り廊下が有れば別でしょうが、使い勝手の悪さを感じました


設計者が、どういう意図の下、このような設計をしたのか、僕には理解
出来ませんでした。客室も、階段を上がったり下りたり曲がったり、覚え
きれないお客もいたと思います。


僕らが泊まったツインの部屋は、先日のブログにも書いたように、見事な
までのオーシャンビューで開放感があり、部屋も広々としていましたが
大浴場まで行くのが半端ではなかったですね。これでは足の不自由な
お年寄りには可成りの負担でしょう。


宮崎のシーガイヤ、ハウステンボスや過日出掛けた、海の中道の{ルイガンズ}
ホテルのように、先行きは不透明です。24,5年前に華々しくデビューした
西長門リゾートパークですが、果たして生き残れるのでしょうか?


もう少し安ければ、2,3日滞在してのんびりするには「良いところ」だと
感じました。前から一度行きたいホテルでしたから、是非とも集客する
方法を見つけて、生き残って欲しいものです。

迂回、迂回の連続

2010-07-17 23:31:49 | ひとりごと



山口県の角島に行くにあたっては水害による通行止めが気になって
事前に調査した所、およそ100箇所近くで通行止めになっている道路
が有った。宿に電話して聞いたが「そういう所はない」との返事で
それなら・・・と家を出た。


デスクプランでは小月ICから山越えで入るつもりだったが、下関から
海岸沿いの道に変更した。混雑した市内を抜けるのに手間取ったが
ようやく特牛(こっとい)港近くまで辿り着いた所で「通行止」に
あってしまった。迂回迂回を重ねてようやく通行止め箇所を過ぎた
道路に出た。時間にして20分、山道を走り回った事になる。


家を出たのがAM10時40分 角島大橋の入り口に着いたのがPM1時50分
3時間強・・・の時間を要した事になる。


此処へは1昨年の暮れ以来になる。冬場と違い夏は、景色が違っていた
コバルトブルーの海と、白い角島大橋の対比が見事で美しかった。
島の中程にある「しおかぜの里」で少しばかりの買い物を済ませて
直ぐ近くに有る「西長戸リゾートH」へ向かった。


まだ、写真をUPしていないので後日UPしますが、広々とした部屋と
パノラマのオーシャンビュー、のんびりするにはもってこいのホテル
でした。






我ながら・・・

2010-07-15 23:39:32 | 花造り


博多の街は山笠が終わると共に梅雨が明ける・・・といわれますが
昨年と違って今年はそうなりそうです。大雨で被災された方も多く
大変な梅雨末期の大雨でした。


毎年のように早起きして山笠をTVで観ますが、今年は雨が降りしきる
中での追い山となりました。


ハマッていた「朱蒙」とうとう最後まで観てしまいました。
全39巻81話、時間にして「81時間強」になります。1日平均12時間~
15時間観たことになりますねぇ、僕自身が一番驚いています。
これだけ連続して観たのは生まれて初めてです。我ながら・・・凄い!
と思いました。


朱蒙は「東明聖王」と呼ばれ「高句麗」をBC37年に建国したとされる
人物で「紀元前58年 - 紀元前19年」の40歳の生涯を描いたドラマでした
これから推考すると高句麗建国は21歳の時・・・ということになるのでしょう
か?専門家では無いので、知ったかぶりは出来ませんが・・・・


面白いドラマでした。

タコのパウル・・・2

2010-07-14 11:23:22 | 花造り

今や世界的人気者になったタコのパウルは、結局8回占って総てが正解
・・・という結果に終わりました。タコの寿命は4年程度・・・だとかで次回
のブラジル大会には占いは出来ないとのこと。


日本の某番組で取り上げていましたが、例え裏工作が有ったにせよ
人間を楽しませてくれた事には変わりが無く、有難う・・・と素直に
お礼が言いたいです。


ハマッている「朱蒙」12日朝までに30巻{63話}観てしまいました
13日は体調いまいちで、おまけに糖尿の病院へ行ったりし、後は寝不足の
補充に充てて過ごしました。


今日は痛風の病院へ行き、電気治療とお薬を頂いて帰りました。
それにしても凄い雨です。川の氾濫が気になりますね。


天気のせいか、リュウマチの痛みが激しいです。辛いところです。


タコのパウル

2010-07-11 14:12:40 | スポーツ



サッカーの勝ち負け占いで世界的に有名になった「パウル」君
3位決定戦でもドイツの勝ちを見事に当てたそうで、俄然決勝戦の
予想が気になるところですが、パウルの予想は「スペイン」とでた
ようです。果たして結果は如何なりますか・・・

定期検診

2010-07-09 01:41:47 | ひとりごと


今日は35日周期の、日赤での定期検診の日です。
何時も10時台の予約なのでその時間に合わせて病院へ。自動受付機に
ICカードを入れるが「予約」されていない。かれこれ10ヶ月も通院して
いて、こんな事は初めてである。「予約センター」というブースが1階の
端に有るというので、再度確認を取って貰ったら「採血」だけ予約されて
いるという。医者が忘れたのだ。


再来手続きをしてくれというので、手続きを済ませカルテを貰ってから
何時もの「整形外科」へ行き受付を済ませた。


出だしからこんなでは先が思いやられる。採血を済ませ待つこと約2時間
12時間際になってやっと診察室へ。担当医は、自分のミスで有るのに
謝ることは無かった。そういえば再来受付でも済みませんの一言も無かった。
そんなものなのかしら、総合病院は。なんか不愉快な気分になってしまった。


おまけに検査結果も思わしくない。
暗い気持ちで、午後1時少し前に帰宅した。