きょうはDISC.2のことを簡単に
サクラ咲ケは春に聴きたくなります。
PVが大好き
先生っぷりがいいなぁ。こんな先生が揃ってる学校あったら猛勉強しても入学したい。
WISHは親子ではまった花男の曲ですが、このときはまだ嵐にはたどり着かず
ファンになった2006年の年末の歌番組はきっと大丈夫一色でした。
ピンクの衣装が似合ってて「嵐って歌うまいんだ~」と嬉しかった。
アオゾラペダルはファンになる前に知ってました。
Love so sweet花男リターンズは切なかったなぁ
かなりやきもきさせられましたが、もちろんのハッピーエンド
We can make it!はご存知バンビーノ。
このドラマも好きでした
ただ“バンビ”は私の中ではやっぱり木更津の翔くんなんですよねぇ。
にのちゃんと翔くんが共演という夢のような山田太郎ものがたりの主題歌Happiness
このPVもよかった
5人がほんとに仲良くて、楽しそうで、見ていると幸せな気分に
Step and GoはドラマともCMとのタイアップでもない曲でした。
大好きな曲です
One Loveは映画花男の曲ですね。最初っから雄大な景色に「さすが映画だわ~」と感心し、
結婚式では母の気分で涙。
無人島の浜でのラストシーンも最高でした
truthは感動の一曲です。
なんといってもおーちゃんが連ドラ初主演でしたから。
しかも普段のおーちゃんとはひとかけらの共通点もない成瀬領。
ゾクゾクするほど怖くて切なくて美しい弁護士さんでした
このドラマでおーちゃんに落ちた方も数知れず。
オリンピックにふさわしい風の向こうへは今年ミントが通う小学校の運動会で使われるようです
にのちゃんの名演が光った流星の絆の主題歌Beautiful days
大ヒットとなった翔くん主演映画ヤッターマンはもちろん観にいきました。
BelieveのPVは大人っぽくてかっこよかったなぁ
明日の記憶は翔くんの片側だけ跳ねた髪がお気に入りだったドラマ、クイズショウの主題歌。
Crazy Moonがこれまたかっこいいんだ
あれだけ踊れるってやっぱ嵐くんは最高で最強です
5×10は簡単には言えない・・・
嵐のファンになった幸せをかみしめています。
何度聴いても感動してウルウルきます。
鬼の目にも涙?
歌詞のすべてに深い思いが込められていて、胸を打ちます。
そして、ずっと5人でいると約束してくれたのが、私は何よりも嬉しかった
国立、いよいよ明日からですね。
7万人で号泣しちゃってください。
幸せな暖かい空気で包まれ、みんなの心がひとつになる。
想像しただけで感動です

サクラ咲ケは春に聴きたくなります。
PVが大好き

先生っぷりがいいなぁ。こんな先生が揃ってる学校あったら猛勉強しても入学したい。
WISHは親子ではまった花男の曲ですが、このときはまだ嵐にはたどり着かず

ファンになった2006年の年末の歌番組はきっと大丈夫一色でした。
ピンクの衣装が似合ってて「嵐って歌うまいんだ~」と嬉しかった。
アオゾラペダルはファンになる前に知ってました。
Love so sweet花男リターンズは切なかったなぁ


We can make it!はご存知バンビーノ。
このドラマも好きでした

ただ“バンビ”は私の中ではやっぱり木更津の翔くんなんですよねぇ。
にのちゃんと翔くんが共演という夢のような山田太郎ものがたりの主題歌Happiness
このPVもよかった

5人がほんとに仲良くて、楽しそうで、見ていると幸せな気分に

Step and GoはドラマともCMとのタイアップでもない曲でした。
大好きな曲です

One Loveは映画花男の曲ですね。最初っから雄大な景色に「さすが映画だわ~」と感心し、
結婚式では母の気分で涙。
無人島の浜でのラストシーンも最高でした

truthは感動の一曲です。
なんといってもおーちゃんが連ドラ初主演でしたから。
しかも普段のおーちゃんとはひとかけらの共通点もない成瀬領。
ゾクゾクするほど怖くて切なくて美しい弁護士さんでした

このドラマでおーちゃんに落ちた方も数知れず。
オリンピックにふさわしい風の向こうへは今年ミントが通う小学校の運動会で使われるようです

にのちゃんの名演が光った流星の絆の主題歌Beautiful days
大ヒットとなった翔くん主演映画ヤッターマンはもちろん観にいきました。
BelieveのPVは大人っぽくてかっこよかったなぁ

明日の記憶は翔くんの片側だけ跳ねた髪がお気に入りだったドラマ、クイズショウの主題歌。
Crazy Moonがこれまたかっこいいんだ

あれだけ踊れるってやっぱ嵐くんは最高で最強です

5×10は簡単には言えない・・・
嵐のファンになった幸せをかみしめています。
何度聴いても感動してウルウルきます。
鬼の目にも涙?
歌詞のすべてに深い思いが込められていて、胸を打ちます。
そして、ずっと5人でいると約束してくれたのが、私は何よりも嬉しかった

国立、いよいよ明日からですね。
7万人で号泣しちゃってください。
幸せな暖かい空気で包まれ、みんなの心がひとつになる。
想像しただけで感動です
