国道からバスで、と出かけたが路線が変わっており仕方なく
JR甲子園口まで歩く。バスは従来神戸税関前が終点で210円均一。
芦屋が終点になっており乗り継がなければならない。料金倍になる。
何十年来変わっていなかったのに。
御影なんだけれどJRに駅名無い。感で住吉下車。徒歩10分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4d/fb8ced9ca2a81a07224b3bdfd1777712.jpg)
途中・「右も左も有馬道」道標
香雪美術館入口より。ここの「たたずまい」が好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/76/8cf88847e9db2f3037a1c560d6982c20.jpg)
1階展示・確か「敦煌鳴沙」四曲一双。 2階展示・素描画、扇面、四曲・六曲一双屏風等。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6d/46907f2ba69c2b547cb62dc43cbb817c.jpg)
2階展示・「月華厳島」四曲一双。一番の気に入り。
他にも「唐招提寺廬遮那仏」「三月堂」、
大作の「なんちゃら藤原京の・・・」等々。
一句できたがな・・・。
千年の 半眼春の 花の中 氏稔
「ハ音のリズム、良し」・・・自分で褒めてどないすんねん!。
画には春の気配一切無し。脇持に千手観音立像、左下方に合掌僧侶。
唐招提寺・・・構成が素晴らしい。
ほとんどの画が青、緑、群青、基調に静謐で落着き、なにより
見ていて素直に内に入ってくるのがいい。
もちろんノンフラッシュで静かに隠し撮り。ゴールデンウイークとは
いえ平日のお昼、7~80人の入館者。ほとんどおばさん。
何回も来ているが、こんなに入っているの、はじめて見た。後一週間。
阪急御影から元町に出、南京街、三宮徘徊。
嫁ハンから頼まれていたパソコンマウス、星電社で購入、阪神で帰宅。
上天気
機嫌良く。
ついでにもう一句。
もこもこと 山ふくらみて 夏は来ぬ 氏稔
「この季節、若葉が繁り、山にも躍動感が感じられます。17音で
よく表していますネ!」・・・・。またまた自己愛。 1万6千歩。
JR甲子園口まで歩く。バスは従来神戸税関前が終点で210円均一。
芦屋が終点になっており乗り継がなければならない。料金倍になる。
何十年来変わっていなかったのに。
御影なんだけれどJRに駅名無い。感で住吉下車。徒歩10分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4d/fb8ced9ca2a81a07224b3bdfd1777712.jpg)
途中・「右も左も有馬道」道標
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f1/0ec5bdf0cabd9f83d255662957083443.jpg)
香雪美術館入口より。ここの「たたずまい」が好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/93/8d819c186e6b0b4573dfd3aad1941f65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/76/8cf88847e9db2f3037a1c560d6982c20.jpg)
1階展示・確か「敦煌鳴沙」四曲一双。 2階展示・素描画、扇面、四曲・六曲一双屏風等。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6d/46907f2ba69c2b547cb62dc43cbb817c.jpg)
2階展示・「月華厳島」四曲一双。一番の気に入り。
他にも「唐招提寺廬遮那仏」「三月堂」、
大作の「なんちゃら藤原京の・・・」等々。
一句できたがな・・・。
千年の 半眼春の 花の中 氏稔
「ハ音のリズム、良し」・・・自分で褒めてどないすんねん!。
画には春の気配一切無し。脇持に千手観音立像、左下方に合掌僧侶。
唐招提寺・・・構成が素晴らしい。
ほとんどの画が青、緑、群青、基調に静謐で落着き、なにより
見ていて素直に内に入ってくるのがいい。
もちろんノンフラッシュで静かに隠し撮り。ゴールデンウイークとは
いえ平日のお昼、7~80人の入館者。ほとんどおばさん。
何回も来ているが、こんなに入っているの、はじめて見た。後一週間。
阪急御影から元町に出、南京街、三宮徘徊。
嫁ハンから頼まれていたパソコンマウス、星電社で購入、阪神で帰宅。
上天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
ついでにもう一句。
もこもこと 山ふくらみて 夏は来ぬ 氏稔
「この季節、若葉が繁り、山にも躍動感が感じられます。17音で
よく表していますネ!」・・・・。またまた自己愛。 1万6千歩。