東南エリアになんのかな、路面電車、出島駅。
運賃とにかく安い。乗り継ぎしても120円。
出島、あっちこっちなんちゃら出島表記。
とにかくウロウロした。海辺の広大な公園。
帰りに気付いたんだけど街ん中にある。
疲れ果てていたんで寄らず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ae/31f9e0f81b65bcc1b51c68f86b11380d.jpg)
中華街、観光客中国人ばかり。込み合っていた。
1軒のドラッグストアめちゃくちゃ客多く。
抜けて唐人街。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/54/a4bdccc03471f1bb027102120b276fc3.jpg)
やっぱり食わんと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/75/c311b313f39f4ddcb7b698186e72c315.jpg)
皿うどん。昼食。
スマホの地図アプリ、ようわからん。
いいかげんに見当つけて坂道登る。延々炎天下。
標高300メートルあったと思う。
なんも無し。下り途中にバス道に出た。
意地になって歩いて下る。途中長崎女子商業高
かなんかあった。高層の建物あった。
下り切って街中に出たらグラバー邸エレベーター。
斜行エレベーターと直昇、2段構え。
グラバー邸、記念写真撮った所、たぶん記憶通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/af/c534db9417898b3001bb4530c3bfbe8a.jpg)
豪華客船停泊しはるか前方の山、360度眺望、
ナンタかなあ対馬見える?、ちゃうか、
五島列島?、ガイドのおっちゃん言ってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8d/b3028f7c252f4d35ffdf607164979d20.jpg)
この向こうの山、登ってしまいここまで
歩いて来たんや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a5/9b29684a955e0be6d7edb3c9cf1ac504.jpg)
大浦天主堂。誠に美しく!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cf/89ae3e3c301fa16787c99d186b1d00e4.jpg)
孔子堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/87/9d50d680bb6d94c5c0696cd38cae23e4.jpg)
オランダ坂。
朝、9時頃に出て17時頃帰って来た。
2万歩弱。 さすがにバテる!。
近くに安価な居酒屋?。ここの留守番女史に
聞いたら紹介してくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1a/5d4e6ee1e6bcfb6d42e0bf5620ef2950.jpg)
メッチャ混んでて端の端、何にも見えない
カウンター席。中瓶2本とアジの造り、
カツオのたたき。メッチャ高かった。
コンビニでなんやかんやと500、二本。
帰って来て飲んでいる。今夜は外人多し!。
少し酔っぱらっている。
明日はどうしよう。いずれにしても帰宅には
明日出ても2日かかる。門司で一泊するか。
生駒氏には悪いが博多に寄るのはキツイ!。
運賃とにかく安い。乗り継ぎしても120円。
出島、あっちこっちなんちゃら出島表記。
とにかくウロウロした。海辺の広大な公園。
帰りに気付いたんだけど街ん中にある。
疲れ果てていたんで寄らず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ae/31f9e0f81b65bcc1b51c68f86b11380d.jpg)
中華街、観光客中国人ばかり。込み合っていた。
1軒のドラッグストアめちゃくちゃ客多く。
抜けて唐人街。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/54/a4bdccc03471f1bb027102120b276fc3.jpg)
やっぱり食わんと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/75/c311b313f39f4ddcb7b698186e72c315.jpg)
皿うどん。昼食。
スマホの地図アプリ、ようわからん。
いいかげんに見当つけて坂道登る。延々炎天下。
標高300メートルあったと思う。
なんも無し。下り途中にバス道に出た。
意地になって歩いて下る。途中長崎女子商業高
かなんかあった。高層の建物あった。
下り切って街中に出たらグラバー邸エレベーター。
斜行エレベーターと直昇、2段構え。
グラバー邸、記念写真撮った所、たぶん記憶通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/af/c534db9417898b3001bb4530c3bfbe8a.jpg)
豪華客船停泊しはるか前方の山、360度眺望、
ナンタかなあ対馬見える?、ちゃうか、
五島列島?、ガイドのおっちゃん言ってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8d/b3028f7c252f4d35ffdf607164979d20.jpg)
この向こうの山、登ってしまいここまで
歩いて来たんや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a5/9b29684a955e0be6d7edb3c9cf1ac504.jpg)
大浦天主堂。誠に美しく!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cf/89ae3e3c301fa16787c99d186b1d00e4.jpg)
孔子堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/87/9d50d680bb6d94c5c0696cd38cae23e4.jpg)
オランダ坂。
朝、9時頃に出て17時頃帰って来た。
2万歩弱。 さすがにバテる!。
近くに安価な居酒屋?。ここの留守番女史に
聞いたら紹介してくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1a/5d4e6ee1e6bcfb6d42e0bf5620ef2950.jpg)
メッチャ混んでて端の端、何にも見えない
カウンター席。中瓶2本とアジの造り、
カツオのたたき。メッチャ高かった。
コンビニでなんやかんやと500、二本。
帰って来て飲んでいる。今夜は外人多し!。
少し酔っぱらっている。
明日はどうしよう。いずれにしても帰宅には
明日出ても2日かかる。門司で一泊するか。
生駒氏には悪いが博多に寄るのはキツイ!。