日記

身辺雑記です。

無事 退院。

2012-11-29 19:15:50 | Weblog
手術、26日午前8時40分~12時30分。

麻酔と強く睡眠薬お願いして(何度お願いしたやら・・・)
全く覚え無し!。朦朧とした頭で、薄目を開けると病室に
戻っていた。はっきり覚醒するのに夕方近くまでかかった。

夕食も自力で取れ、翌日には点滴も無くなり院内歩けた。
22日~29日、7泊8日の入院。サブ医師、手術100%
の成功、と。

心電図、長年不規則、どっかの山脈の稜線みたいだったのが
モデルパターンのように均一、美しくなっている。
但し、高確率で3ヶ月以内にまた元のようになるだろうって。

症状が出てから2~30年、ほったらかしにしていたのと、
年齢的なもので。その場合、も一度同様手術すれば高確率で
完治する、と。イヤ~~だ!!。手術もうイヤ!!。禁再発!。

昨夜病床一睡もできず。ってか、この一週間メッチャ睡眠不足。
毎夜、持ち込んだ導入剤、通常の2~3倍飲んでも眠れず。
黙って飲んでて今朝看護士さんにきつく怒られた。

で、今夜はもう寝る・・・。

そう、お見舞いなど正直鬱陶しいのでお断りして
いましたが、いただいたご心配やお励ましのメールに対し
ご返信や結果報告もしておらず誠に失礼しました。深謝
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヤヤなあ~~。

2012-11-21 20:00:59 | Weblog
明朝入院。 入院って30年ほど前、風邪で会社近くの当時、
南森町天神橋商店街にあった病院(ひどい目にあった!!!
「結核だ!」って抗生物質カナマイシン、2週間注射された)。

その後に行った別病院、プラス、毎年の健康診断時、かかった
医者、みんな 「そりゃあ『誤診』や!!」って。
前後、新聞に結核再流行、の記事あったからだろうって。

その次は7~8年ほど前、インフルエンザで近くのT病院。
こりずに、3~4年前、またインフルエンザで市役所近くの
S病院。いずれにしても気管支弱く「風邪」系統。計3回経験。

今回チト違う。『カテーテルアブレーション』!!。
こんなん外科やで!!。とぉ~~にかく、イヤ!!。
腹くくっていたのにその前、明日、いや~~な検査。

さっきまでハッコさんと一杯やってたんだけれど、昼前は
有馬のミエコさんから長文メール。夕方、珍しくマサコさん、
上がってきてご心配でご一緒一杯。 

女って強い!。っていうか神経鈍いんかな。みんな「案ずるより
産むが易し・・」みたいなことを言う。・・男は繊細なんじゃ!。
ま、アタシの気性、よくご存知の有り難いババア、妹様達。

イヤジャ!イヤジャ!!!。
そんなんでたぶん向こう一週間、「日記」書かない。
・・携帯で書けるか・・・。メールいただいた諸氏、深謝








  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今秋も・・・。

2012-11-19 22:58:18 | Weblog
昨秋は行ったのかなあ・・・。
「茶」 関連は本年初めての展示だと思う。
江戸初期、ゆかりの茶器と書画、竹筒花入れ、他。

掛け軸、書画、あまり興味ない。っていうか視力の衰え、
細かく見えない。   今回の展示企画、いわゆる、
「綺麗さび」時代。この時代のものあんまり面白くない。


午後2時頃、だぁ~れも居ない!。


1時間少々ゆったりと観覧できた。その間、入館者女性一人のみ。



井戸?たぶん。 いい形している。井戸系が一番好き。



筒茶碗だわな。これからの季節にいい。
「御本」って、「御手本」からきているんだって。初めて知った。
こちらの注文デザインで、朝鮮などに作らせたんだとか。




流儀関連、箱書。



沢庵和尚、真筆。




まことに優美。  こりゃあ珍しいもの見せていただいた!。




本展示物中、随一「売り」みたい。
昔から染付けと祥瑞、区別できない。わからん!。




ほど良く古さび上品な味わい。

以上、70点ばかりの展示品で心に残ったもの。


老爺柿、今年は遅すぎたか!。もう実はつけてなかった。

さっき、TV、NHK、「ファミリーヒストリー」だかの
具志堅用高、見ていたらボクシングジムの壁面に「書」が
掛かっていた。東京かな?。一瞬だけれど。

アレッ!ってなんか気になった。番組終了前、今度は沖縄の
彼の記念館にあるジムかな、映し出されたとき、やはり
背景に大きな書が映っていた。・・・間違いない!。

後輩、ニシグチさんの書だ!。うん、間違いないと思う。
「一生拳命」   なんて明らかに彼?・・・。
しかしいい字だった。ちゃうかな?。

飛行機に乗り合わせてから沖縄がらみで親しくなったって聞いた事ある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定例の・・・。

2012-11-16 22:58:38 | Weblog
飲み会・・・。
アタクシ、近頃、「定期、定例・・・」多いか!!。
ええこっちゃ!!。  うん!。

例の如く定刻一時間半ほど前、別店、元社長と一杯。
前回、飲み過ぎ反省、お互い2杯ずつで止める。
で、北新地居酒屋。池田嫁、幹事。


熊取仁丹、京都西院、阪神Mちゃん、池田嫁。計6人。
池田亭主、10日ほど前就職の為、今回不参加。


画像加工、いつもの事だけれど、うまくできない。

12月、幹事、京都西院。池田夫妻宅でやろうーよ!って
酔っ払ってアタシ・・・。なんか流れで、決まった?。
なんか池田さんちにご迷惑かけてるみたい。

近頃、アタシ、酔い、早い・・・。
17時45分~21時半頃まで・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期通院。

2012-11-13 19:27:14 | Weblog
で、センセイ、しかじかでかくかく、聞いてもわからん、
施術は、入院当日にするんでしょうかネェ・・・?
そんなん担当医師に電話で確認したらええやん。

そんなんようしませんネン・・・。朝受け付けそのまま
入院、16時に予約「経食道エコー」検査、入ってます。
それやったらやっぱり翌日ちゃうかなぁ・・・。

きっとその先生その時、翌日が祭日、土、日、続くって
見落としてはったんやワ・・・。
言わんかったけれど・・・そんなんでええんやろか・・・。

ところで「経食道エコー」ってなんですか?。
うん、食道から管、心臓の近くまで入れて心臓に血栓無いか
調べるんですわ。

ええっ!!!、できませんわ!!耐えられませんわ!!。
昔、胃潰瘍の時も胃カメラ飲めなくて、やめてもらいました。
それ、胃カメラよりキツイんちゃいますのん!!。

そんな人いてるわ、たまに。言って、睡眠薬使ってもらったら?。
先日、カテーテル云々説明の時、それ言ったら却下されました。
そしたら常用の睡眠導入剤、もって行って事前に飲み!。

・・・・なんやかんや
うっとおしいのぉ・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事前検査。

2012-11-12 19:00:09 | Weblog
来週(もう)入院するR病院。・・・とにかく病院、嫌い!!。
朝、早くから行くも大勢の人。みんな病人。心、重く。
明るくて広くいい病院なんだけれど。

CT検査。事前、2時間前に小さな錠剤一錠飲んでいた。
これが造影剤かって思っていた。違った!。点滴用みたいな
管の針、腕に刺され。舌下錠含まされ・・・。

造影剤入れる時少々身体、熱くなりますよ、って。
ハイッ入れます!・・・ビクンって身体反応する。
瞬時上半身熱くなる。汗、滲み出す。2~30分で終了。

心電図検査。これは慣れているしなんともない。スムースに
終了。   しかし・・・、造影剤注入してのCT検査、
あんなんでメッチャびびっている。カテーテル時・・・

これだけで本日終了。担当医の問診かなんかあるだろうと
思っていたのに。で、あっちこっち聞きまわる。施術、
入院日に即なのか?。

たぶん翌日でしょう・・・。翌日、祭日、続いて土、日。
あら!ホントだ!。ここでは分らないので~~受付へ。
たらいまわし。結局分らず。イヤァ~~だ!!。

土日祭日はそんなのやらないと。でありゃあこんな日に
入院なんてしなかったのに!。・・・言ってもしゃーないか。
一番早い入院施術予約、この日しかなかった。二ヶ月待ちで。

午前一杯かかり帰宅昼食後自転車甲子園近辺。
帰路、鳴尾お風呂屋さん露天風呂。前で缶ビール5百ミリ。
明日は定期通院。イヤんなる!。健康第一!。金かかるし。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生月。

2012-11-08 19:30:56 | Weblog
義母とアタクシ、誕生月。例年恒例の食事会。正午。
全日空ホテルB1、鉄板ステーキハウス。ここの地下に
こんなお店あるの知らなかった。一店のみレストランあった。


大正生まれの義母でも咀嚼、美味しいって喜んでくれたのが・・・。


これも恒例のお写真。息子、帰阪しなかったの嫁ハン残念がっていたが。


娘の相方が誕生日プレゼントって。銀杏、好きなん聞いたんだろう。

お昼からご機嫌で酔っ払った。嫁ハン、義母送りに実家。
娘もご機嫌、三人で、福島。    15時開店のお店、アタクシ、
連れて行きたいと。 開店まで別店、飲む。真っ昼間、飲める店・・・。

で、メキシカン料理。ビールとワイン一本空ける。


「亀の手」。・・・お父さん、珍しいヤロ!、知らんヤロ!!。
ここがアタクシの可愛げの無いところ・・・。薀蓄たれてしまう。
でも実際、口にするのは初めて。食える部分少なし。まぁ、の味覚。

娘、アタシにやっぱ似ている?・・・もう一軒、って。

スペイン料理の店。ここで食ったのかな、イカスミ料理種々。
スペインビール、ボトル、ラッパ飲み。アタシ、しゃべりまくって
いたと思う。  メッチャご機嫌!、腹一杯、18時過ぎ帰宅。

福島、面白いお店、多々!!。
あのドロくさかったエリア、女の子の好みそうな、お洒落な店、
多い。&、いい雰囲気の居酒屋も。     三軒はしご。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もコスモス。

2012-11-07 20:33:15 | Weblog
550万本だそうである。  ん、だけの種を蒔いたと新聞に。
国道171号線の北、河川敷、西国街道旧跡、髭の渡し。
伊丹との市境あたりなんだろう。自転車で。群落の花もいい。





堤防を越え市街に入るとすぐの所に「高師直」の塚石あった。
幾度も通っているのに気がつかなかった。ホーッ、師直さん
こんなところで討たれたんや!!。気付きにくいところ。


この案内板、雑木に隠れて目立たん。

少し走って昆陽池。


まだ季節早いのか鳥種少なし。
この鷺、手が届きそうなほど近寄っても動ぜず。
二つに分割されている池、周遊。秋気粛々。

帰宅して晩酌していたらハッコさん。しばらくしてイク、その息子
ルイ。  いい機嫌、談笑していたら携帯着信。  勘やな!!、
見る前に、シマッタ!!って思った。

すごいナ!!、「勘」・・・。
やっぱり!・・・。一ヶ月近く前、お電話いただいた滋賀の人。
携帯番号交換し近々お会いしましょうお電話しますって言っていた。

まっことに失礼してしまっていた。毎日、気にはしていた。
とにかくアタシ、自分から人に電話するの嫌い。ビジネスでは全く
平気だったけれど。

大変気遣いおかけしてしまった。・・・ゴメンナサイ電話かけるの
苦手で・・・モゴモゴ・・・。   メールアドレスって事に。
お互いアドレス長いので、おハガキいただく事になった。

んで、諸般の事情もあり12月にお会いする。
まことに失礼な事、してしまった



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化の日。

2012-11-03 19:18:37 | Weblog
NHK、面白くも無い大河ドラマ。  が、阪神間、こぞって「清盛」。
おそらく広島、宮島辺りも大盛況だろう。経済的にいい事なんだ!。うん!。
ドラマの作り、オバチャンには難しすぎる。韓国歴史ドラマ見習え!!。

とにかく今日明日、ここから神戸まで催し物、清盛一色。 うん!文化の日。
グダグダ思いながら、チョッと、便乗。・・・この辺お調子者。  自転車で。

先日、妹マサコさんからパンフレットもらっていた寺町、本興寺、虫干会。
門、右壁が宝物殿。 日蓮上人所持の名刀「数珠丸」見たくて。
重要文化財指定だから信憑性はあるんだろう。

マサコさん20年来ここで仕事しているし(信仰心**??)遠慮して
境内ほとんど入った事無かった。  結構、ナカナカの伽藍。
「結構」の意、ケッコウ(かなり?・・・の意、ぢゃない)

数珠丸、帯刀してたってんだから鎌倉以前?。作刀年代どこにも表示なし。
撮影禁止。とにかく監視?坊主多く隙なし!。宝物殿だけで10坊主ほど。
細身の反り太刀。刀身と木柄だけなんだけれど優美。年一度この日のみ展示。


ついでだからすぐ横の尼信会館。「~~みんなの貯金箱ォ!」の尼信。
地元の人間しかわからんか!。いつも良質の展示している。
言ってはなんだけれど「薄汚い」イメージの「大物」と清盛関連、良し!。


いつもの居酒屋。カウンターしかない店。左席、沖縄出身2世兄弟おっさん。
アタシより若干年長。右席、ほどほど酔っ払ってるアタシと同年輩おっさん。
左席おっさんタバコ。  ライターって。  貸してあげる。

で、関係ない4人、なんか盛り上がる。タバタヨシオの・・・、ミハシミチヤが、
ガンペキノハハ歌ってたのは・・・って。    右のおっさんが、4人で
カラオケ行こう!!って。    居酒屋はこれが面白いんだけれど・・・。

で、トイレ、って、勘定済まし抜ける。
大瓶+2合。フグ皮ポン酢。     まぁ、いいお酒。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする