9時半、近鉄新大宮駅(奈良一駅手前)
タナカさん待合せ。桜日和。佐保川。
って佐保路とか佐保姫の?。ちゃうか。
こんなとこ知らんかった。
夙川に似ている。花木は圧倒。
夙川を野性的にしたみたいな。
かわじ桜だって。見事!。
幕末明治のカワジトシアキラ。
こんなとこ通って、
こんなとこに出て、
名門奈良女子大拝見して、
猿沢の池前スターバックス
お茶して(中央左興福寺五重塔)
興福寺三重塔から南円堂。
の近所から大好きな五重塔。
からのJR駅前王将新発売
ニンニクたっぷり餃子で
大びん4本?飲んだんかな。
18時頃帰宅。1万6千歩。
今年の桜、満喫!!。
なにこれ?。 ネット便利。
新見、乗り継ぎ待ち周辺散策。
お堀巡り。
船頭ガイドおばはん、うるさい。
くだらん冗談、ダジャレ、ギャグ。
狭い席、足攣り脂汗。ほぼ女性客。
国宝松江城。
晴天桜花爛漫。天守最上階意外と
広し。階段急狭細、膝ガクガク。
下り往生す。 二日酔い。
足立美術館。
拡大中央、滝。
さらに拡大。
横山大観「那智の滝」具現。
とにかく庭広大。
宿紹介居酒屋女将、あそこは
庭1300円、他1000円。
けだし名言。入館料2300円。
しかし大観にしてもあそこまで
大量に展示されると疲れる。
2~3点じっくり鑑賞がいい。
魯山人はよかった。独立一館。
膨大なコレクション。眼福。
焼物は無論、扁額特に。
昨夜吟。
物語めきて春灯雨意含む。
ええと思うがな~。
帰り鳥取経由。
行きは岡山経由。
鳥取、漫画だらけ。
漫画立県?。
2両連結。鳥取まで。
鳥取から途中智頭線第三セクター。
別途1200円。腹立たしく。
気付かなかった。
路線変えたのに。
ま、しゃない。
戻るわけにもいかんし。
車内目立たない所に掲示。
乗客5人中3人18きっぷ。
検札、チケット購入。
こんな駅、運転手が
シャッターサービス。
10分ほど停車サービス。
立花15時17分着。
バス帰宅。かなり疲れている。
体力の欠如、はなはだしい。
呑み過ぎか・・・。
高松で聞いた名前、
サイトで予約した名前、
ちゃうかった。
サイド外壁に・・・
今、
入って来てアタシのご機嫌
とるオトコ・・・。
アッ!て感じ。
三日ほど松江に、って。
高松のオーナー。
盛り上がるワナア〜。
オーナーの嫁。有名人。
ま、今アタシ、ベロベロ。
駅前。宿賃より高し!
これ、撮れと。
鍵だわな。
とりあえず宿2泊予約。
確か2年前タナカさんとご一緒、
出雲と同じ時間、ルート?。
65駅停車?。好きヤナぁ~。
こんなん公表してファン
押しかけたら、どうしよう・・・。
あるかぁッ!!!😅 。
ゆうてみたいわ❗
10日程前、駅から1~2分の所で
大きな火事があった。YouTube
なんかでも実況。19時頃。
右上すぐ駅。前高架電車。
3軒?焼けて壊滅状態。
大火事だったのにTVニュース無し。
朝刊夕刊掲載無し。電車運行影響
あるかって程だったのに。なんで?。
18きっぷ買った。
ええ加減にせいッ!、コロナぁ!。
5回分。どこ行こう・・・?。
Gパンきつい。ジッパーきつい。
ボタンきつい!。体重計る。
4㎏近く増えてる。今年に入って。
30年前転職時やはり4㎏程増。
スーツが着れなくなって困った。
それ以来の増!。
なんかの予兆か・・・。
ビールと近頃の+ワインのせいか?。
絶好天!。
フラフラ駅へ。梅田へ。
梅田→茶屋町→中崎町→天五→天六。
茶屋町は最先端。
中崎町路地昭和感、
一部大正感。 しらんけど。
抜けて天五の中崎通アーケード。
8割がたシャッター。
名物化粧品店、わからんかった。
担当が集金に行くとメーカー、
問屋、順番待ち多々。
オヤジ溜息愚痴小切手切り。
そんなん知っている人もうおらん。
天神橋筋商店街北の果て。天六。
JR天満へ。
アチコチド派手な店。
路地をウロチョロ。
「大」が370円、380円の世界。
通常、安くて(メッタにないが)
500円。600~700円相場。
酒飲みには貴重な界隈。
天満→大阪、環状線。
12500歩。17時前帰宅。
島へ渡る。渡島かな?。
海を渡る。渡海だわな。
渡島。島を越えるんかな?。
三宮。南東臨海不案内。
昨秋タナカさんとのフェリー着
港場所知らず気になっていた。
モノレール高架下南下。
貿易センタービル駅→
ポートターミナル駅(フェリー)
アラ!、こっからポートアイランド
歩いて渡れる!。
左上、フェリーターミナル。
歩行者ほぼ無し。アップダウン
激しいのに自転車多い。
みんな電動?。スイスイ。
ここまで歩いてモノレール。
三宮まで三駅6分。
さすが歩いてよう戻らんかった。
計1万2千歩。