日記

身辺雑記です。

やさしさ。尼、大覚寺茶会。夙川の桜。他。

2008-03-31 20:53:31 | Weblog
28日(金)5人梅田、かっぽうぎ、で飲んで11時過ぎ解散。
いつもの悪い癖が出、中野、中川両氏を「毎日」に引っ張る。
どこからか中川嫁も合流。閉店時間も過ぎておりマスター夫妻に
迷惑がられながら又一人しゃべりまくる。ほとんど’追い出され’
中野氏、もよりの駅より最終電車無いというので、カラオケに
行こう、と強引に誘う。中川夫妻の迷惑そうな様子に気づき、
はじめて、解散。いかん、最近ハシャギすぎ。クセ悪くなっている。

駅まで帰ってきたら腹が減って無性にラーメン食べたくなった。
途中、数少ないラーメン屋、みんな閉店。尼宝線の2号線に近い
ローソンまでべろべろに酔っ払って行き、寒いのに冷麺買う。
家でゴソゴソ食ってたら嫁ハン起こしてしまうと思い、近所の
公園で食う。うまかったがめっちゃ寒かった。なんか哀しかった。
アホや。・・・公園で食ったやさしさ・・・酔っ払ってただけか。

昨、30日(日)終日雨
正子さんから寺町、大覚寺のお茶会券もらっていたので午前に行く。
「琴浦窯百年の歩み展協賛茶会」
裏千家淡交会阪神支部東西青年部。本来は境内野点席が、
雨のため急遽新築の能舞台にしつらえられており
なかなか趣のある雰囲気だった。花が隣の寺の7分咲きの桜を借景
というのも、たまたまだろうが風情良し。いい茶会だった。
帰りに本興寺に寄り正子に礼をいう。

今日、一昨夜からの雨も未明に上がり、午後から晴れたので歩く。
風強く、指先が冷たかった。2号線を夙川まで歩き、南進して河口、
香枦園浜。西宮砲台を経て酒蔵通り、阪神今津駅。1万9千歩。
桜、3~5分咲き。雨、この時期で良かった。

田中氏よりPCメールもらう。4/11(金)来てくれる。
12日(土)は小高氏と甲子園球場へフアームの試合見に行く。
あまり飲み過ぎないように自戒!!。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅田「かっぽうぎ」白井、中野、中川、武藤。後、河村。

2008-03-29 01:54:08 | Weblog
近所のコンビにで冷麺450円買い、そこの公園で食い、
とても寒かった。午前1時半。あほや。こんばんは
これで.終了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西宮浜、芦屋浜、香枦園。

2008-03-27 21:45:25 | Weblog
晴天が続く三分咲き

風少し有り肌寒し。平年並みの気温との事。
阪神西宮から南、人口島西宮浜まで歩く。阪神高速湾岸線に沿って
芦屋浜に渡り、魚つり見学休憩し芦屋、夙川と歩く。
香枦園から電車。
2万歩は歩いたと思ったが1万6千歩程。

今、パソコン入力モードスムースじゃないので今日は簡単に。

武藤さんより今日未明PCにメールあり。
北園さんから携帯に。23日、入籍したとの事。バラット真里。
中川氏から明日「かっぽうぎ」でと、白井部長よりの誘い。
武藤さんも呼んであげてと返信したら要領のよくわからん返事。

今、又メール。中川氏、またのミスで社長から怒られ、その件で
明日の飲む席で部長から再度注意を受ける、そんな姿を見られたく
無い、という事らしい。

ほんまにパソコンややこしい。いらつく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御影、香雪美術館。駅前、阪神百貨店。

2008-03-26 18:01:38 | Weblog
曇り、午後から晴れ。。少し肌寒い。
大阪、神戸、桜、開花宣言

娘、又真夜中タクシー帰宅。朝、駅まで自転車取りに行く。
朝、ぼくの自転車で駅まで行った。前輪パンクしていた。
2号線のさぬき屋まで修理に押していく。10時からの営業なので
預けて11時過ぎ改めて取りに行く。タイヤ、チュウブとも限界で
もうあまり長くは持たないだろうとの事。
嫁ハンに新しいのを買え、と言われた。買い物不得意。

バスで阪神御影北まで行き、阪急御影駅近くの香雪美術館まで歩く。

「京焼の華、永楽家歴代の名品」展。
第10代から当代(17代)までの作品約70点。当代、永楽善五郎。
歴代、交趾や金襴手が多く華やかではあるがあまり好きではない。
14代得全の奥さん、妙全の物は良かった。女性らしくやさしく
はんなりと、これぞ京焼き、という感じ。

美術館、閑静なところにあり庭も美しくまずまず好し。
平日なのに来館者多かった。700円もするのに。

昨年秋、庭に高さ1㍍強の潅木があり、小指の先ほどの、柿の実に
そっくりな実がたくさんついていた。なんの木だろうとずっと
気になっていたのだが、今日、裸木に小さな札が下がっているのを
見つけた。「老爺柿」とあった。

阪神御影駅に今月初、阪神百貨店がオープンしており、帰りに寄る。
西宮エビスタの阪神百貨店程度と思っていたら、駅北側に4階まで
売り場の立派な建物。5階建て。半分はテナントビル,クラッセ。
1階にスターバックスも入っている。
百貨店2階化粧品売り場になんと「わかば」が香水並べている。
メイン場所だが資生堂什器の壁面、オープンディスプレイ。
販売員もおらず売れないだろうがえらい。
1階の食品売り場は梅田の地下かと思うほど入っていた。
オープンして間無しなので客は全館多かった。

この駅はよく来るのだが、初めて南西の方へ回ったら石碑や柵に
囲まれプールのような湧水池があった。「沢の井」。
北にある御影石で出来た噴水のような水飲み場みたいなやつが
有名な「沢の井」だと思っていたが、ここがメインと初めて知った。

武庫川の桜、ちらほら。来週中旬満開になるだろうと予想。
例年より4日ほど早く、昨年より1日早いとの事。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尼、阪神理容。梅田、チケット屋。台湾観光局。居酒屋。

2008-03-25 23:27:39 | Weblog
晴天日中歩いていると汗ばんだ。
尼まで歩き、阪神理容。10㍉にカット。昔で言う3分刈り。

梅田第3ビル地下チケット屋、18切符、2日分か3日分購入
しようと、行ったが買わなかった。
正価11500円、1日分2300円。4月10日まで有効。
残日数も少ないし、頭から、×日数で1割は安いだろうと思って
いたのに、逆に2割程高かった。九州に行こうと考えていた。
今日、なんかちょっとしんどく、気分的に乗らなかった。

西天満、住友生命御堂筋ビル6回、台湾観光局。静かで立派なビル。
雑な格好でデイバック背負ってなので若干、入るの躊躇した。
パンフレットも充実しておりCD2枚ともらってきた。

隣のビルが娘の勤務している大同生命ビル(フェニックスびる)
娘、また朝帰り。本日、休みとの事。ほんまによお遊ぶ。
夕方、従妹涼連れて又遊びに出かけた。

新梅田食堂街『毎日』小瓶3本いわし煮付け、きずし
夕方から少し冷えてきた。

大リーグ開幕戦。東京ドーム。レッドソックス松坂先発。9回から
岡島が投げている。4-4延長戦。対フェニックス、やったかな・・

ちやう、アスレチックス。10回レッドソックス加点し岡島、勝利投手。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲山森林公園、大師、広田神社、尼居酒屋。

2008-03-24 20:03:17 | Weblog
夜半まで雨。予報では本日午前中までうっとうしいと。
が、晴れ

好きなロケーション、甲山森林公園、展望台。
阪神競馬場、眼下。風少し有り見通し絶好と思ったが、
やはり春。梅田あたり霞んでいた。

甲山大師、展望所。ここも大好きなロケーション。より広く俯瞰。
持参の古く重い双眼鏡、東、北、南、。しかし、冬の風のある時に
及ばず。

周辺、あっちこっち、つつじが咲いているので、
本来、北山貯水池から北山植物園に抜けるつもりが、
広田神社の"なんちゃら"みつばツツジが気になり、バスで移動。

確か例年、桜の散る頃が満開、と思っていたんだけど
昨年はちょうどこの頃、灼熱のインド。記憶あやふや。

何回も行ったことのあるバス停「広田神社前」。北側が少し高く、
広場か何かだろう、と以前より思っていたのだが・・・・。
今日、突然、池ちゃうか?と思った。
10メートルほどの壁を登ると、そこそこの貯水池。
堰堤に桜が植わっており、今しばらくするといい花見場になりそう。新発見。

境内、ミツバツツジ、2本ほどが咲いているだけ。
10日程早いみたい。周辺、桜は「つぼみふくらむ」、という感じ。

国道2号線まで歩き、JR西宮からバス。
無性にビール飲みたく、そのまま尼、東難波まで。
「正宗屋」でいわしのフライとフグ皮。ビール2本。いつも一緒。
いわしのフライ、うまい。あげたてでもあるんだろうが・・旬か!.

途中、中川氏よりメール。ほとんど毎週月曜日にはくれる。
ご機嫌伺いみたいなもの。律儀。ありがたいことです。

帰宅して日本酒1合強。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほとんど外出せず。..娘。

2008-03-23 20:13:19 | Weblog
朝から曇り今にも降り出しそう。
娘のチャリをとりに駅へ。昨夜も午前2時過ぎタクシーで帰宅。
週、3回はタクシー。梅田から5千円越すはず。金銭感覚が異常。
帰宅後、飲みすぎで吐いていた、と嫁ハン。
朝7時過ぎ起きて仕事に行ったらしい。若い(25)とはいえ身体毀す。
珍しく早く帰って来たのでちょっと説教するが、聞かん。
遊ぶのはおおいに結構なのだが、心身の健康がとても心配。
自分もめっちゃ遊んでいたが、女の子やからなぁ。

夕方から小雨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳴尾浜球場、甲子園球場、ララポート。

2008-03-22 22:16:43 | Weblog
本日も快晴。少し霞み。夕刻より薄曇り

鳴尾浜、ウエスタンリーグ開始。自転車で行く。
対ソフトバンク戦。4-0で負け。
先発、下柳ー和田。下柳、4回1失点。ハッキリせん投球。
5回から岩田。8回まで投げて2失点。これもメロメロ。
9回正田。ツーアウトとるも1失点。ガタガタ。
最後伊予野。なんとか終わる。
ソフトバンク、5回まで和田,散発ヒット2本と完璧。6~8回パウエル。
9回藤岡。阪神ヒット計3本。面白くないゲームだった。
田中慎太郎、出してもらえず。バルディリス、9回代打。大ぶり三振。
好天、土曜日という事もあって試合15分前に行ったのに超満員。
割り込んで座ったが後、入場制限していたみたい。

今日から選抜高校野球。甲子園球場、第一期改修工事終了で、
内野スタンドが大幅に変わった、ということなので外野席から
しばらく見学。座席、以前はグリーンやイエローとハデバデしかった
のが、濃いグリーンというか落ち着いた色合い一色。
最終戦の安房(千葉)ー城北(熊本)やっていた。7割くらいの入り。
遠方の出場校にしてはよく入っていた。

ララポート、イトーヨーカドー、カジュアル服売り場のぞいた。
8000円ほどで気に入ったジャケットあった。買わなかった。
お酒の飲み代、1万や2万なんともないのに、
どうして物を買えないんだろう。自分でも不思議に思う。
しらふだからか・・・。大飲みしたあくる日よく落ち込むものなぁ!

東京、名古屋など桜開花
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神尼崎、今津、界隈歩く。

2008-03-21 21:42:54 | Weblog
まあ好天
終日、雲一つなし。ただ風少々強し。昨日までの雨で空気透明。

尼崎まで歩く。国道、ナニワ交差点のジーンズ店のぞく。
昔はジーンズ専門店で膨大な数量展示してあったのだが、
変におしゃれな今風の店になっており気に入らず。しゃあないか。
3年ほど前ユニクロで買った「足が長く見えるジーンズ」さすが安モンの
せいか昨年頃から嫌になり、新しく買おうとあっちこっち行くのだが、
ほんと買い物へた。物品買おうとすると恐ろしいほど用心深くなり、
買えない。これはなんなんや。

中央商店街を「あまごった」まで歩き、「宮脇書店」でブログの入門書
さがす。いつも客ガラガラで好きな書店なんだけど気に入るもの無し。
百均でめがねケース、フォットアルバム等購入。
「尼専」の本屋、のぞいたがパソコン関連なかった。

風呂にも入りたかったので西宮まで阪神電車。

今津まで歩き「ヤマダ電機」でプリンターの詰め替えインク購入。
純正品なら1色1050円。3色詰め替えセット、1570円。
3回分との事。ip4500用。半額でまして"3回分"なんやねん

向かいの「まるなか」に本屋、確かあったと行くと「宮脇書店」。ガラガラ。
こちらはわかりやすく、「CD-ROM付き530円速効!パソコン講座」購入。
ちょっとは勉強しよう。

今津の「やまとの湯」入ろうと思っていたんだけど、遅くなりそうなので
電車で帰宅。   約15000歩。

機嫌良くビール飲んでたらハッコさんが来た。嬉しくて
日本酒一合強追加。9月、美恵子、由利さん、一緒にタイへ行こう、と
また悪乗りではしゃぐ。

今日、嫁ハン、体調不良(風邪みたい、珍しい)で仕事休む。娘、休みで
終日外出せず。(顔見てないけど)珍しい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春分の日。二日酔い。

2008-03-20 19:47:07 | Weblog
夕刻まで雨。昼前起床、野菜スープ作りチャーハン食ってホームコタツ。
プロ野球オープン戦対広島、ケーブルで見ていた。新規入団の新井、
ホームラン2本。金本、元気なし。

昨夜、17時30分小高氏と待ち合わせ。新梅田食堂街「毎日」
小高氏15分ほど遅れてきた。ちょっと気に入らん。
18時半、中野、19時半、中川、合流。近くの何とか言う店の二階に
移動。22時過ぎ曽根崎署の裏のショットバー二階に移動。
24時前に帰宅したと思う。雨が降っていた。

中川嫁から携帯メール。やり取りしたり、久しぶりに阪神(百)の武藤さん
からパソコンにメール(チベット報道あるたび僕を思い出す。
来週道後温泉に旅行する等)あったので、酔っ払ってた脳みそで返信
していたら眠るのが3時過ぎになった。
で二日酔い。なんかあまりよい酒でなかった。

円が今週明けから急騰し一時95円代になった。今も100円割っている。
円が強くなったというより、ドルが弱くなっている。

チベット、周辺部、まだ混乱。2ヶ月先であれば巻き込まれていた可能性。
日本人旅行者テレビで恐ろしかったコメント。これも面白かったかも。
             
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする