日記

身辺雑記です。

'20/芦屋・高座の滝。

2020-10-27 22:03:09 | Weblog
三年ぶりかしら・・・。
国道2号線、阪神バス路線
変わってから不便になった。

あまりの天気良さに引き出され
武庫之荘→芦屋川、阪急電車。
駅から2km、延々登り坂。

徒歩30分の行程キョロキョロ
ウロウロ、1時間かけて。
2~30回は歩いている。この道。


珍しく平日営業していた「滝の茶屋」。
ここからすぐ滝。帰りにおでんで・・・。

ロックガーデンからハイカー多く
下ってくる。

ビール!!・・・。
ヘタしたら駅まで戻れなくなる。
店内覗いたが アキラメル!。

1万歩弱。が、すべて坂道。
武庫之荘往復自転車。帰宅後そんなに
疲れていなかった。快晴のせい?。

ま、たぶん最後だわな。
来月から後期高齢者やもん。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尼崎チャンポン。

2020-10-21 16:37:22 | Weblog
公称550万本髭の渡しコスモス
チェックしたらコロナのため本年
中止!。・・・なんでやネン!!。

好天気。明日明後日崩れると。
自転車、市内徘徊。 「天遊」
TV、新聞、話題の元祖尼チャンポン。
国道2号線東難波。
10人も入ればほぼ満席。街中華。
店員女子2人客あしらい誠に良し!。

入っている具からみると価格良心的。
650円。ビール中瓶500円。
真っ昼間、アルコールあたしだけ。

さすがによく流行っていた。
「味」?、まぁネ。街中華の悪いところ。
化学調味料使い過ぎ!。後口悪し。

うまいうまい言い過ぎ!。

このあたりの北側、あんまり来ない。
お寺と神社がザッと10社寺ほど。
南の寺町とは趣違う。
大きな石仏望見。入ってみる。
像高4m、重さ13屯。阿弥陀如来。

浄土真宗・妙光寺。妙な建築。

イスラムのモスクみたい。
3ッ~4ッの尖塔が建っている。
お墓と民家に囲まれ全体見えず。

久しぶり市役所見学。大賑わい!。
マイナンバーカードつくらなアカン。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡寺 鐘楼堂

2020-10-19 08:44:29 | Weblog
「鐘の音は、音楽でいう’’ド’’と’’ミ’’の
ハーモニーに聞こえます。  
岡寺の梵鐘はやくよけの鐘でもあり、
平和を祈る鐘でもあります。
 VID_20201018_102855.mp4
年中明日香の地にその音色を響かせます」

タナカさんがアタシの鐘撞く姿、動画
送って来た。ここに動画反映させる
技術アタシにない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日香・岡寺。

2020-10-18 20:40:23 | Weblog
長谷寺は感動した。
あと「壷阪寺」に行ってない。
この御寺もよかった。
タナカさんと大和西大寺8:45分、
近鉄電車乗り合わせ合流。
樫原神宮→バス→岡寺。
鄙びた里に(意識して?)立派な御堂。

ご本尊、如意輪観音塑像が著名。4m?。

標高2百m弱。優雅な本堂。
鐘楼は自由に鐘が撞ける。
立派な梵鐘、美しい鐘の音。
堂外からなら写真いいだろう。
ご本尊、如意輪観音・塑像(国内最大)。
コロナ禍なれど休日。参拝客多し。
築年わかいけれど姿美しく。

丘の上の岩窟。

の、中の観音様・・・?

お参りするのにバス停から10分、
登り坂が大変とネット書き込み多々。
気候も良く気持ちよく参内。

石舞台の売店(記憶ないが、かって
一緒にうどんかなんか食ったって)
目指すも即、バス。樫原神宮駅へ。

メチャクチャ塩っ辛い焼きそば定食
&ビール。胸焼け苦しく。
大和西大寺駅まで戻り「豊祝」。

お気に入り居酒屋。駅内。
静かで落ち着いた雰囲気、いい!。
そこそこ飲んだ!。
機嫌よく18時半帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しほ4歳。

2020-10-15 19:43:56 | Weblog



アホちゃうか!!。
うん、わかっとる!!。
んでも、うれしいもんや!!。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸元町・1万歩。

2020-10-14 21:24:48 | Weblog
メリケンパーク。
海王丸?。日本丸?。たぶん海王丸。
練習船、交互に入港する。
メリケンパークオリエンタルホテル。

BE KOBE。新・記念写真スポット。

の、そば。けったいなオブジェ!。
スターバックスえらい!。
抜群のロケーション。
西元町。半世紀前は元町、神戸の中心。


このアーケードに接し憩いの場、よろし。
コンビニ、ビール・アテ。
アルコール、アタシだけ。静寂!。

久しぶりの1万歩超へ!。
この場合は「え」かな?。「へ」?。
疲れた・・・。  どっちゃでもええ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅田・9千歩。

2020-10-07 16:30:57 | Weblog
極端な運動不足!。
歩行困難状態。まっすぐ歩けない。
とりあえず自転車。市中徘徊。

武庫之荘に無料自転車置き場。
阪急電車で梅田に出る。
阪急で梅田なんて生涯幾度?。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
またやってしまった!!!。
長文書いたのに消してしまった
ヤメ!!!!。

写真だけ。



JR大阪駅。半径500m。9000歩。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TeamViewer。

2020-10-05 13:02:55 | Weblog
パソコン、デジカメから画像取り込み
できなくなっていた。先日タナカさん
依頼時、不要アプリ削除も頼んだせい?。

二日間計2時間ばかり修復取り組んだ。
パソコン連続1時間もやるとイヤんなる。
結局改善できなかった。

今朝、調子どう?のLINE。で、TeamViewer。
2時間!!。スマホ、熱くなって耳に
当てておれない。イヤホンしとけば・・・。

「豊祝」の。

なんとか修復。

さんざ頼んでおいてなんやけど
お好きやナー・・・畏友タナカさん!。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン受け取りに。

2020-10-03 20:19:20 | Weblog
大和西大寺駅。「豊祝」。
14時開店に合わせて待ち合わせ。
タナカさんと。土・日は14時開店。

東大寺別当・「淡味真」・額あり。
なかなかに味ある立ち飲み居酒屋。
コロナ影響、客少なし。

キャリーバッグのパソコン受領。
盛時に比べればお互い酒量減々。
生三杯、日本酒少々でくたばる。

前回同様尼からバス。
キャリーバッグ引きずりながら帰宅。
まだ明るかった。

確かにパソコン速くなっている。
が、デジカメ写真取り込めない。
いじくりまわしたけれど・・ダメ!。

連絡すれば即だけれど・・メンドウ!。

帰宅して晩酌したら何事もメンドウに。

そんなん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする