先日新聞に阪神打出駅南側商店街にアーケード完成、祝賀イベント開催中、
とあった。写真つきで。よく徘徊しているエリヤで、ハテそんな商店街
あったかしら、と気になっていた。芦屋駅の東、ひとつ手前。
この辺り地名面白く、すぐそばの国道2号線には確か「打出の小槌町」の
表示がある。昔、読んだ山崎豊子氏の小説にも出ていた覚えある。
で、「打出駅」下車。しょーもな!!、と思った。駅横から国道43号線に
かけて南に約百メートル弱の新しいアーケードが確かにあった。
わずか20数店舗が営業しているだけ。人通りも散漫。
しかし、偉いっちゃあ偉い!!。立派なアーケード。2往復程しながら
(5~6分)思った。・・・資金、どないしたんやろう?、と。
大型店舗も無く、はやっていそうに無いお店ばかりなのに。
震災の時の補助金かなんかプールしてたんやろか・・・?関係ないけど。
2号線に出、JR芦屋駅、ショッピングゾーンをうろつき、阪急芦屋駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f0/f267e3f48c747047bc1447a29f2ce654.jpg)
このカメラなんでうまいこと撮れんねんやろ。そんなに逆光でもなかったのに。
昨日買った短パン。
喉渇いたしバス、阪神尼行きだったし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a6/6d8f1b644d03560511009cee3b753d23.jpg)
正宗屋で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_bottlebeer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_bottlebeer.gif)
大瓶2本と鰯フライ、フグ皮。
「短パン」より高いのにこれは平気。なんか「変」な価値観?・・・。