日記

身辺雑記です。

そうか・・・。

2012-09-12 22:00:52 | Weblog
確かに、「そういう歳まわり」。嫁ハン、言。

今月末、例年の秋の茶会がある。京都、建仁寺塔頭両足院。
ここでは何度もやっているので新鮮味無いな、と思っていた。
ご住職、静岡の河童氏と同期同専攻同窓。彼、喜んでるだろと。

この会は四天王寺の先生と三人、旧交を温める場でもあった。
案内状が届くといつもすぐ京都着時間、宿泊ホテル、連絡して
くるのに今年は遅れていた。

今朝、ハガキ。・・・このハガキが着く頃には・・・云々。
大腸癌で12日、つまり今日手術。
酒もタバコもやらないマジメさ。 それがあかんのや!。

先週もM氏奥さん肺癌で、確か今日あたり肺1/4切除手術、
と聞いた。どーも近頃そんな話ばかり。気、晴れぬ。
シニカルっていうより嫌味の多い河童殿、大事になりませぬように。

天気は秋めいて爽やか。久しぶりに歩きに出る。
電車→1時間に一本のバスに時間合わせて、甲山森林公園。
ボチボチ末期の法師蝉、アッチコッチ聞きながら、徘徊。


お大師さん神呪寺、この階段が一息に登れなくなった。

タニタ製新歩数計、家から駅まで全うな歩数カウント。
お!、よしよしって、帰宅してから確認すると、6万8千歩!!。
なめとんのか!。電車、バスの振動、カウントしとる!!。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重陽。

2012-09-09 18:45:37 | Weblog
菊の節句。母の17回忌。
先般、寺から案内来ていた。でないと「17」覚えていない。
命日だとは重々認識していたけれど。

親父も確か35回忌にあたる。これも春先案内来ていた。
両方ともお骨は高野山。本来の墓は東京青山。その元は京都
上賀茂社家。神道、墓、関係なし。 が、妹三人うるさく。

今日、一人高野山に参るつもりしていた。体調と天候見ながら。
昨朝、有馬のミエコさんから連絡あり一緒に高野山お参りすると。
予報、和歌山天候芳しからず。なんやかやで23日一緒に。

今朝、天気晴朗。和歌山方面も特段問題なし。体調も戻っている。
ミエコさんに電話して出かけようかとも思ったが、一度切れた
気持ち、出かける覇気失せていた。

マサコさんとこからいただいた花、嫁ハン仏壇に飾ってくれて
いたのでとりあえず焼香合掌モゴモゴ短いお経。
こういう節目に坊さん呼ばなかったのは初めてか。ま、ええか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ま、いいお酒だった。

2012-09-08 01:00:10 | Weblog
この、「ま、」ってのが微妙だけれど。

19時半、阪神とJRの中間、最近何かと話題の福島。
今朝、元社長より連絡あり、その前に軽くしませんか、と。
18時、JR福島駅改札待ち合わせ。

久しぶりの福島なので若干早く17時過ぎに行く。
飲み会の店、検分し周辺探索。JR駅すぐそばの路面貨物単線、
信号遮断機下りてゴーゴーと荷物積んでいない列車通過、初見感動。

聖天通り、今は「占い通り」と称されている商店街、色々あった
40年ほど前、懐かしく、歩こうと。もちろん風景すっかり変わっている。
通り、歩みだしたとたん「~さん!」と声。元社長。

17時半にもなっていなかった。その辺の居酒屋で・・・って。
で、駅に着いてすぐ確認に行ったホテル阪神、7階バー。
夕暮れセットみたいな。

なかなかこれはよかった。

約束の時間まで2時間ある。追加で2人、延々ビール焼酎。
まぁご機嫌で予約とってくれていたお店へ。




写真、なんでかお絵かきツール使えない。真ん中、敬愛する熊取氏。
左、元社長。右、愛する池田嫁。その右写っていないけれどその旦那。
延々時間忘れて飲む。芋焼酎、計10数杯飲んだ。

退職しても敬意は払う。でもチョッとおかしかったら正直に
「そらチャウ!!」って反論是正意見する。元社長に。
そのへんが「ま、」って事。

でも時間、忘れるくらい楽しい飲み会だった。
直前まで右肋骨下リズミカルに痛みだしていたのに、今、なんとも無い。
鎮痛剤、他、持っていたけれど飲まず。やっぱアルコール、いい。

午前零時直前解散。熊取まで無事、帰れたんやろうか?
彼、慣れているか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯状疱疹。

2012-09-06 12:40:53 | Weblog
たまたまこの前の内科医と同じだった。よく覚えてくれていた。
診察ベッド。うん、大腸もよく動いてるし胃でもないんかなぁ・・・。
胃カメラ嫌、言うし、バリウム飲もうか?  ちょっとうつ伏せに。

わぁ!、なんや!、ごめん!、タイジョウホウシンやん、帯状疱疹。
先週診た時気がつかんかったかたぶん疱疹出てなかったと思う。
看護士さーん、手鏡持ってませんかぁ・・・。

背中、右腰上部に3×6cmほどのあざのようなもの。その中に
数箇所小さな虫刺され跡のようなもの。触っても全くわからない。
看護士さんのファンデーションコンパクトで見せてもらう。

こんなんで内部がこんなに痛むもんなんですか?
ええ、~~~・・・。丁寧に延々症状解説してくれる。
この夏バテていたでしょう?。ハイ、バテバテ。それで出て来た。

人に伝染は?   気にするほどではないでしょう。
アルコールは?  問題ないけれどほどほどに。

一週間分の薬、処方してもらう。
ま、原因はっきりしてよかった。胃カメラやらんでよかった!!。




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中途半端な。

2012-09-04 23:56:17 | Weblog
2~3日前、嫁ハンから鎮痛剤もらった。
言えばなんでも魔法のように出してくる。金は出てこないが。
飲むと痛みピタリと止まる。半日は効いている。

天満で一杯、元W、同窓会のような誘い受けていた。
調子悪いしイロイロ含むところもあるのでお断りした。
東京より來阪、I氏には悪いが・・・。

少し軽くなったとはいえ薬効切れるとリズミカルに痛みだす。
なんなんやろう。病院行ったら次はキット胃カメラ。 イヤ!。
鎮痛剤と導入剤。・・・まことに不健康 


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どないなっとんねん!。

2012-09-01 01:29:08 | Weblog
これは明らかに「胃」の痛みではない。もっと表層の痛み。
なんなんやろう、やはり21時頃から痛み出し横になれない。
処方してもらった胃薬なんて全く意味なし。

だから医者は信用ならない。検査数値見て診断ならアタシでも
できる。問診、触診もやっているんだからもうちょっとなんとか
ならんか!!。たぶん「胃」でしょ!、は無いで!!。

こうして椅子に坐っていると痛み少し緩和する。
横になると脂汗出るほど痛み、じっとしておられない。
鎮痛剤出してもらっておけばよかった!!。

深夜・・・そうか、9月。 巻頭から情けない事、書いてる。
それにしてもこの痛み、一体ナニ???。
また導入剤飲む。眠らなければ・・・。眠れば・・・。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする