JR姫路駅を北口へ抜けると、
姫路城が真正面に、
ドドドーーン!!と
目に飛び込んできた。
憧れの姫路城に「はじめまして」の挨拶があまりにも突然すぎて少々拍子抜けの感(笑)
できればもう少しドラマチックであってほしかったような。
しかし、迷うことなくお城にたどり着ける安心感は嬉しい。
15分程で到着。
好古園との共通入場券1040円を購入し大手門より城内へ。
日本で初の世界遺産に登録されて25年になるんだそうだ
戦や戦禍に遭っていないのは珍しい。
東西2本の大柱を中心に建てられ、狭間や油壁などを見ながら6階まで上がる。
保存状態も良く本当に美しいお城だった。
続いて二ノ丸、百間櫓群の百間廊下や化粧櫓を見学し、千姫の生涯に思いを馳せた。
お菊の井戸もあった。
お城から好古園へ。
姫路への滞在時間は約3時間。
朝8時に出発し往復7、5時間普通列車に揺られる旅。
足が棒になりかけたけど、猛暑が一段落し、時に秋の風を感じる気持ちのいい1日だった
姫路城が真正面に、
ドドドーーン!!と
目に飛び込んできた。
憧れの姫路城に「はじめまして」の挨拶があまりにも突然すぎて少々拍子抜けの感(笑)
できればもう少しドラマチックであってほしかったような。
しかし、迷うことなくお城にたどり着ける安心感は嬉しい。
15分程で到着。
好古園との共通入場券1040円を購入し大手門より城内へ。
日本で初の世界遺産に登録されて25年になるんだそうだ
戦や戦禍に遭っていないのは珍しい。
東西2本の大柱を中心に建てられ、狭間や油壁などを見ながら6階まで上がる。
保存状態も良く本当に美しいお城だった。
続いて二ノ丸、百間櫓群の百間廊下や化粧櫓を見学し、千姫の生涯に思いを馳せた。
お菊の井戸もあった。
お城から好古園へ。
姫路への滞在時間は約3時間。
朝8時に出発し往復7、5時間普通列車に揺られる旅。
足が棒になりかけたけど、猛暑が一段落し、時に秋の風を感じる気持ちのいい1日だった