2022.6.19(日)
湧水量は毎分60トン、地底から湧く水は美しく、軟らかくてとてもおいしい。
7月になってしまったが、
熊本の旅最終日のことです。
ぐっすり眠れ、目覚めがよい。
さっそく朝風呂、そして散歩。
空気も気持ちいい。
阿蘇の食材豊富な朝食を頂き、
ホテルを後にし、
南阿蘇村の白川水源に立ち寄る。
湧水量は毎分60トン、地底から湧く水は美しく、軟らかくてとてもおいしい。
阿蘇の恵みだね。
さて次は、私の大好きな🍉を求め、「スイカの里植木」へ。
美味しそうなスイカがズラリ。
食べたくて、切り売りを探したが見当たらず眺めるだけにした⤵
さすがに1個まるまる持ち帰る勇気はないので。
(🍉が食べられなかったのはこの旅唯一の心残り)
さて、旅の締めくくりは
水前寺公園へ。
思ったよりこじんまりとした公園だったけど、
よく整備されて美しかった。
そして、レンタカーを返却。
色んなくまモンもこれで見納め。
さぁ、新幹線に乗ります。
熊本は自然も、
水も食べ物も豊かで、
人の温かみも感じる
とてもいいところでした。