のあ助日記

以前はダイビングと旅etc.の日記。
今は登山と旅日記♪

富戸・脇の浜(7/29)

2007-08-13 | 伊豆divingなど
随分前の話になってしまいましたが・・・・・・・7月29日に富戸へ行ってきました

この日、私にとって大事件がありました~~~。
遂に デジタル一眼なるものを覗いてしまいました (陸で)
触らせてもらってる時は面白くて笑いが止まらず。。。
その日は興奮して眠れず。。。
もう、開けてはならぬ~の扉を開け放しちゃった状態です。
欲しいよぅ~・・・・・・・・・・・・・・どなたか私に買って下さいな~


さてさて。気を取り直して富戸の報告を(笑)
1本目は脇の浜。ドリームロック方面へ行きました。
水温は、21℃。ドリームロックはちょっと遠いので、泳いでる間は全然寒くないのですが、到着していろいろ写真を撮り出すと、じ~っとしてる分寒かったです。


まずは、シマウミスズメの子。キスしてるみたいでかわいかったなぁ
最初はみんなで囲んで見てたけど、カメラ持ちの3人は最後の最後まで囲んで粘りましたねぇ~♪


次は、イチモンジハゼ。(クリックすると大きくなります)
よ~く見ると口元がとってもかわいいです。
これまたよ~く見ると、胸鰭(もしかして腹鰭?)が繊細な感じできれいでした。
適当に見ると「茶色っぽいハゼ」で終わっちゃいますが、隠れた魅力を持っててステキな子ですね


他には、ナカザワイソバナガニ、白いサツマカサゴ、ハナアナゴ、ベニカエルアンコウ、セスジミノウミウシ、マツバスズメの群れ、Exitの直前でイワシの群れがキラキラ~

水温は21℃、透明度は5~7mでした。

ダンゴウオ

2007-05-11 | 伊豆divingなど
ここのところ5月とは思えないほど毎日暑いです
急な暑さに私は悲鳴をあげてましたが、私より地球の悲鳴が心配。。。
今日(日付変わって昨日)は、夕方にどしゃ降りだったので、明日から少し下がるのかな??



さてさて、4月29日(日)2本目はヨコバマで潜りました。
1.5センチくらいの赤いダンゴウオ。
このくらいの大きさがあるとホッとします。
悩ましい2ミリのダンゴウオのあとだから、余計にホッとするのかも。
・・・といっても、相変わらずピント合わせに時間が掛かってしまったけど

ダンゴウオって、顔としっぽ(?)だけの見た目は不思議な子ですよね。
でも、この時期にやってくるアイドルです♪
たまにゆっくりと左右に揺れてる時があるんですよ~
初めて揺れてる姿を見たときに『か、かわいい~~~』と。
一瞬で虜になりました。
今年は脇の浜・ヨコバマともにダンゴが多かったです。
また来年会おうね、ダンゴォ~


ほかには、ミミイカ、スジコウイカ、マダコ、マツカサウミウシとその卵、アマクサアメフラシなどなど。
透明度は13mくらい。水温は15.5度でした。水温がもう少し上がるといいなぁ~

ちょっとだけ見失っても

2007-05-07 | 伊豆divingなど
4月29日(日)1本目は脇の浜。
前泊の私達は早朝チームだったので、朝一番の海でした
誰も潜ってない海は、透明度もいいし澄んでるから大好き
その透明度は15m(20m??)くらい。
ちなみに前日が6~8m。今年は春濁りが少ないですね~。



さて。私は何を見失ったのでしょうか??



答えは、一緒に潜った人達み~んな。。。(笑)
簡単に言えば、プチ迷子ですかねぇ


私を迷子にさせた張本人は、アデヤカミノウミウシです。。。
キレイですよね~~~♪
随分前に一度見たっきりのウミウシだから、ついつい燃えてしまいました。
みんなが行った方向は何となく分かってたので追いかけようかな~と思ったけど、
『一面砂地の場所で、間違えたら本当に迷子になっちゃう
『よ~く考えたら私のいるところって帰り道じゃん♪』
『これは「のあちゃんはウミウシのところで待ってて」っていうことなんだ~
という考えに至り、しばしウミウシと一緒にいました


ええ、とっても反省してます。。。
粘った割にこんな写真だし・・・
今度はもっと早く撮れるように、陸でも練習して行きます。。。


前日も見たオレンジ色のイロカエルアンコウ。

背中ばかり明るくて顔にライトが当たってないです

ほかには、シロウミウシ、アズキウミウシ、クロヘリアメフラシ、ベニシボリガイ、ナマコマルガザミ、天使の輪のダンゴウオ、アオリイカ3杯など。。。
みんなを見失ってる時に、キビナゴがキラキラ群れてました~

次は、1泊2日の富戸合宿(?)の最終潜りです(続く)。

タツノイトコの視線

2007-05-03 | 伊豆divingなど
4月28日、2本目はヨコバマ。

とても好評だったのが、タツノイトコの写真。
本当は巻いてるしっぽ(?)も入れてタツノイトコの全身を撮りたかったのに、カメラを構えた途端に体を伸ばしたので、こんな写真になりました
でも、ログ付けではこの写真が好評でした


次は、アナハゼ。視線がこっちを向いてないので、ちょっと不思議顔っぽくなりました。。。



とっても小さくてかわいい~~~~~ミミイカ
砂に潜るときに、手を使って体に砂をかけるんですよ!!!
その仕草がとってもかわいい
よ~く見ると目をつぶっててお昼寝中です(夜行性だから今寝なきゃですね。。。)


他には、ハナガサクラゲ、ソメンヤドカリ、ミサキヒモムシ(ヒラムシの仲間)、ミノカサゴが沢山、ネズミウミウシ、サナダミズヒキガニ、赤いダンゴウオ(ダンゴの写真は次回載せます♪)など。


この日は2本とも凄く集中したので、夜は布団にシーツを敷く途中で(左右に手を広げた状態で)寝ちゃいました
本当は夕飯の後、『ビリーズブートキャンプ』をみんなでやるはずだったのに・・・・・・・

天使の輪

2007-04-30 | 伊豆divingなど
GW最初の2日間は、富戸へ行ってきました。
今回はデジカメを買換えて初潜り♪初マクロレンズ♪などなど、楽しみだけどどんな風に撮れるかな~(っていうか、ちゃんと撮れるかな)って、前日はもちろん行きの電車でもドキドキしてました。


そんな中、富戸へ到着すると、人が少ないのにビックリしました。
なんと私のチームはゲストが3人 他のチームも3~4人という空き具合。
普段の土日より空いてました。
みんなGW前半はどこにお出掛けしてるのでしょうか??
富戸はとっても穴場でラッキーでしたよ~



4月28日(土)1本目は脇の浜
『初』が揃ってる私には、1本目からとっても難易度大の被写体達でした。
そんな訳で、まだまだ課題の多い写真ばかりです


まずは、今月富戸では大人気、天使の輪のダンゴウオなんと2mmですっ。
めちゃめちゃかわいい~~~ けど、ピント合わせがめちゃめちゃ難しい。。。

でもマクロレンズって凄いですね~。
今までのデジカメのマクロモードも結構撮れてそれなりに気に入ってましたが、
マクロレンズを使ってしまうと比較にならないです(当たり前だけど)。
悩ましいけどとっても楽しい~~~
今まで以上にマクロが好きになりそうです~~~
ちなみに天使の輪のダンゴウオは4匹いましたよ♪


次は、黄色いカエルアンコウの子。子供のうちはボツボツや汚れがなくてキレイですね
(キレイな子だったのに、こんな写真で残念。。。)



そして、ベニシボリガイ。
前のデジカメは暗さが気になってたんですが、その悩みは解消されたかな。


他には、アマクサアメフラシ、アナハゼの子、イロカエルアンコウ(オレンジ)、ベニカエルアンコウ、ヤマドリ、カゴカキダイの子など。。。
あと、ピント合わせの練習に海藻(海草?)を何枚も撮りました。


水温は15.9度。
潜水時間は・・・・・・・・・73分も潜ってました~
じ~っと撮ってるとジンジン寒くなってきて、水温の割にはブルブルガタガタ震えてました。
陸にあがったら、すぐに温泉丸直行!!全身解凍しました~

それにしてもこんなに長く潜っちゃった原因は、撮れないと動かない私ですね
この日は自由に探すのが好きな友達と、初マクロレンズの友達と、マイペースに付き合ってくれるガイドさんで本当に良かったです

2本目もかわいい子が沢山いました(続く)

久し振りに富戸へ

2007-04-27 | 伊豆divingなど
明日は富戸へ行ってきます
前回のダイビングから随分あいてしまいました~
そして、今回は珍しく1泊してきます。
何気に伊豆は1年以上日帰りダイビングだったんです。
前は当たり前のように毎回泊まってたのにねぇ。。。

ここのところ富戸が潜れずちょこちょこ西伊豆へ移動してるみたいだけど、
週末は穏やかな海であって欲しいなぁ。
だって、新しいデジカメが初潜りだから
でも前のより格段に大きくなったし重くなったので、楽しみ10%、不安90%です
主人がこんなんで大丈夫かしら
とりあえず、撮りやすい子たちが沢山いますように・・・・・・

新しいデジカメ☆

2007-03-21 | 伊豆divingなど
わ~い、買っちゃいました~~~
新しい私の相棒を紹介します 


ちらほらと『一眼じゃないの~?』って言われそうだけど、一眼を持つにはまだまだ未熟なダイバーなので・・・。散々「欲しい~」って言ったし随分揺れたけど、今回は見送りました。


まずは花をモデルに格闘しました。
いろんな機能に早く慣れるといいなぁ・・・・・・・


昨日、東京の桜は開花したみたいですが、うちの周りはまだ固いつぼみのようです。
来週あたりかな?開花したら新しい相棒を連れて撮りに行ってみようかなぁ





ちなみに。進水式の日にちはまだ未定です。
早く海に連れて行きたいです~~~

サーチ&リカバリーSP(続2)

2007-03-18 | 伊豆divingなど

3月11日(日)の続きです。

~4本目~
まず、宝の場所が書いてあるボードを手渡されました。
1 水面移動で山立てしたところから潜降せよ
  潜降地点に「のあ漁礁」がなかったらサーチして探せ
2 漁礁から60度へ20m進め
3 20m地点から付近にあるミッフィーを探せ
4 ミッフィーから90度よりやや右側に宝箱あり
5 宝箱を持って「のあ漁礁」に戻れ


な~んか急に難しくなっちゃって~ 


まず、山立て地点からの潜降。これは、潜降した後、目視で漁礁が探せるくらいのズレでした。きっと、潜降中に流されてずれちゃったんだ~!!(って思うことにしよ~っと♪
次の、60度へ20mはコンパスとメジャーで・・・。ここまでは難なくクリア。


その次のミッフィー探しは、どの方向にあるか分からないのでスパイラルサーチをしました。
(この日はうねりが酷かったので、ロープを使って円形サーチでもよかったね、とあとから言われました。確かに。。。)
案の定、流されたのとキック数を間違えて、どんどん広がっていくはずが20m地点に戻ってしまいました もう一度やり直したら、3週目くらいでミッフィー発見


次は、90度より右と分かってるので、90度方向より右側をUサーチです。
3~4個目のUで砂に埋まって少しだけ見えてる宝箱を掘り出しました~
宝箱(っていうか薬箱)見つけた記念写真を♪
透明度・・・・・・すごいでしょ??(笑)


最後に、宝箱を持って漁礁に戻る・・・ですが、これが一番難しかったです。
キック数はばっちり数えてたはずなのに、サーチの枠からはみ出しても泳ぎ続けてたらしい。。。サーチ中は気配も消して上の方で漂ってるかっしーが、さすがに「今なにしてるの?」って降りてきました
どうやら原因は、宝箱を見つけた瞬間に『わ~、あったぁ♪』って駆け寄ったキック数を、嬉しさのあまり数えてなかったみたい
そんな訳で、ミッフィーから少しずれながらも、漁礁まで戻ることができました。


漁礁まで帰れたところで、宝箱を開けてみました~~~
ビックリ&照れますが・・・・・・・祝150本の旗でした

潜る直前に申告したのに、いつの間に作ったんだろ~??
かっしーの早業、凄すぎます ありがとうございました~

でもさぁ。この日に150本だったのは、延期があったので偶然だったんだけど、普段の宝箱のなかみってなんだろう???
すごい気になるからもう一度サーチSPしてもいい?もちろん宝探しの1本だけ


・・・という訳で、無事合格しました~ やっぱりコンパス、楽しいです~~


サーチ&リカバリーSP(続)

2007-03-15 | 伊豆divingなど
今日(日付が変わったので昨日)まで、大変でした・・・確定申告。。。
私の職場(企業ではないんです)は税理士に頼んでいないので先輩が申告をします。毎年の事ですが、私がお手伝いをします。先輩は、通常の仕事もある中で申告をするのでイライラしてます(毎年の事ですが・・・)。私はその雰囲気をたっぷり吸ってるので、この時期は「どんより」なんです。

まぁ今年も終わったから、もうどんより気分もさっさと忘れる事にします



さてさて。3月11日(日)またまた富戸へ行ってきました
サーチ&リカバリーSPの続きです。


~3本目~
 ジャックステイサーチパターン
サーチ4種類の中で、一番本格的なサーチパターンだと思います。ロープとメジャー、ロープを固定するもの(ウエイトとか砂地なら棒など)が必要でした。
メジャーを30m伸ばして固定。そのメジャーに90度の角度でロープを伸ばし少しずつずらしながらロープ沿いに探す方法です・・・・・・と言葉で説明してもよく分からないですよね
前回までと違って、何が落ちてるか聞いていなかったので、見逃しそうでドキドキしました。
でも小さい青亀のおきものを発見しました。よかったぁ~


 リフトバックで引き上げ
先週から少しずつ大きい石をリフトバックで運んでいるんですが、どこへ持って行ってるかと言うと、脇の浜EN・EX近くの大きい岩のそばです。
そこに小さな「のあ漁礁」なるものを作りました。
ウミウシが沢山つきますように


 のあ漁礁から浮上して水面からの山立て
この日は波・うねりともに酷くて、とても山立てをできる状態ではなかったので、3方向の目印を覚えるだけにしました。
今回は、右方向→小屋の端と後ろの電柱が重なって見える。正面→EN口と後ろの一番大きな松の木が重なって見える。左方向→ポールと上にある温泉丸の真ん中が直線で結べるところ。
こんな感じで3方向を2点で覚えておくと、コンパスを使わなくても結構山立てできるんです


ちなみに、水温は15.6度でした。
写真は、サーチ中に見つけちゃったクロヘリアメフラシ

これで3本終了です。4本目は今までのサーチを使っていよいよお宝探しなんですが、かなり不安でした。うねりでいろんなものが舞っていて(もう春濁りもあるのかな?)透明度5~6mくらいのぜ~んぜん見えない海だったんです
どうだったかは、次に書きます

サーチ&リカバリーSP

2007-03-04 | 伊豆divingなど
サイパンの途中ですが、写真整理の途中なので先に富戸をupします


昨日富戸へ行ってきました。
久し振りのお勉強ダイビング
前からリクエストしていたサーチ&リカバリーSPです。

~1本目~
 Uサーチパターンで小さい宝物を探す
コンパスを使ってUの字に進みながら捜索する方法。コンパスを正確に使わないとどんどん曲がって見落としてしまうので、一番難しいと思いました。

 円形サーチパターンで宝物を探す
ガイドさんがロープの支点を持ち、私がロープを張りながら捜索。1周したらロープを長くしてまた1周する方法です。これが一番簡単!!
見つけたときに、宝物が「おめでとう~」と両手を振り回してくれるのでとってもかわいかった~。円形サーチの宝物は、ねじで手を振り回すのおもちゃだったんです

 紐の結び方
もやい結び、巻き結び、ツーハーフ・ヒッチの3種類を水中でグローブをはめて練習。方向が変わると途端に「あれっ??」となるので、忘れないようにしなきゃです。

 小さいものリカバリー(なんとか自分で持てるくらいの石)
もやい結びで石とリフトバックを繋ぎ、リフトバックに空気を入れてExの近くまで運びました。
最後に山立ての目印(フロート)を水面に浮かせて終了。


~2本目~
 陸上からの山立て
水面に浮かぶフロートを陸で3方向から角度を測り、後ろ泳ぎで水面移動して(フロートを見ないように・・・)、コンパスを使ってフロートの場所まで行きました。そこから潜降。

 スパイラルサーチパターン
潜降したところから、コンパスを使って渦巻き状に宝物を捜索。

 中くらいのものリカバリー(無理やりなら何とか動く位の石)


時間が余ったので、ファンダイブ。
ツノクラゲ(キラキラ光っててキレイでした)、サビハゼ2匹の巣作り観察(これから産卵の準備なんだそうだ)、スナダコ、ウミフクロウなどを見ました~。


コンパスを使うサーチは、両方ともきれいなUとスパイラルになってたというコメントをもらいました~ コンパスって面白いです~
こんな感じで前半終了。

来週の後半は、もう1種類のサーチパターンをしたり最後に富戸の秘宝()を探すゲームをします。
・・・という訳で、また来週、富戸へ行ってきま~す