台風接近中のダイビング、2本目![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
〔9月24日〕
同じく富戸港内なので、見たものは大体同じかなぁ。
そうそう、ヒメシワオウギダマシって名前の、甲羅に白い線が1本入ったカニがいたんですが、
一度砂の中に隠れちゃったので、掘り出したら白い線が2本に!!
なんでぇ?私たち、まさにダマされたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
あとは、痛々しいハタタテダイ、水面付近にアオリイカ赤ちゃんたち、
あと、かわいい~~アケボノチョウチョウウオがいましたぁ~!
ここでアケボノチョウチョウウオの写真を載せられるといいのですが・・・全然ダメぇ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
今日の写真はまたもやウミウシ、コノハミドリガイです。
なんだか、蝶の羽みたいじゃないですかぁ??
狭い港内で、3個体も見つけました。港内で繁殖中??だったら、すごいっ!!
港内だってやるときゃやるのだ、パート2
でした。
水温は24度だけど、とにかく陸が寒いし、大雨だし・・・
温泉丸が恋しくなるダイビングは久しぶりだったな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
同じく富戸港内なので、見たものは大体同じかなぁ。
そうそう、ヒメシワオウギダマシって名前の、甲羅に白い線が1本入ったカニがいたんですが、
一度砂の中に隠れちゃったので、掘り出したら白い線が2本に!!
なんでぇ?私たち、まさにダマされたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
あとは、痛々しいハタタテダイ、水面付近にアオリイカ赤ちゃんたち、
あと、かわいい~~アケボノチョウチョウウオがいましたぁ~!
ここでアケボノチョウチョウウオの写真を載せられるといいのですが・・・全然ダメぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
今日の写真はまたもやウミウシ、コノハミドリガイです。
なんだか、蝶の羽みたいじゃないですかぁ??
狭い港内で、3個体も見つけました。港内で繁殖中??だったら、すごいっ!!
港内だってやるときゃやるのだ、パート2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
水温は24度だけど、とにかく陸が寒いし、大雨だし・・・
温泉丸が恋しくなるダイビングは久しぶりだったな~。