突然ですが、タイトルとは関係ない話をひとつ。。。
日付が変わったばかりですが、今日は9月29日。さ~て、何の日でしょうか??
喰う肉の日
苦しい肉の日(←食べすぎってこと??)
う~ん、どちらも正解ですが・・・。
今日は私のお誕生日です
と言ってもね、先月に引き続き今月も仕事がねぇ・・・・・・・
去年のお誕生日は阪神が優勝した日
思いっきりお酒を飲んでたんだけどなぁ
来年は・・・来年こそは、バースデー割引使って
誕生日当日に潜るぞ~~~
ではでは、座間味の続きを
とうとう最後のダイビングになってしまいました。この日、シル→夫婦岩と潜って、最後に連れてっていただいたのは『北浜(にしはま)』・・・・・・・なんとっ、北浜アゲインだったのでしたぁ
滞在中2度も北浜で潜るなんて贅沢過ぎる~

潜降したら、アザハタの根まで一直線・・・・・・・・ではありません。
真っ白な砂地でユーキさんが何かを探していました。
いた~~~
大好きなアユカワウミコチョウ
しかも、2mm・・・小さすぎです。。。この子、連れて帰りたいくらいキレイなんですよ~

またまたウミウシ発見!!
オハグロツバメガイというそうです

私も探し出したら、もう少し白っぽいオハグロツバメガイを発見しちゃいました

次もオハグロ・・・かと思いきや、ヒョウモンツバメガイです



さて、次の写真はなんでしょうか~??

これも、ウミウシ
ヤマンバミノウミウシだそうです。地味そうだし、ウミウシ好きじゃないと立ち止まって見ることもないのかな。。。こんな細い枝なのでゆらゆら揺れてるのに、しっかり押さえてもらったおかげで、そしてライトのおかげで撮れました~
こんなにウミウシがいたんだぁ・・・北浜、すごいぞ~~~
ウミウシ探しは楽し過ぎでした~~~
あっ、もちろん私の方は「ウミウシ探し」とか言う程探せてません~
トップの写真のトゲチョウチョウウオは、仲良くペアでいた片割れです。サンゴもいいけど、砂地にチョウチョウウオって、これまた沖縄っぽい感じがして好きです。
それから、数え切れないくらい沢山のリュウグウベラギンポがホバリングしてました。青い海に無数の真っ白いリュウグウベラギンポは、とってもシンプルな美しさがありました。群れてる中の、雄の背鰭がこれまためちゃめちゃキレイでした~。
まだボスの根に到着してないのに、ここまでで私は大満足
マクロからワイドまで堪能してしまいました
長くなっちゃったので、今日はここまでにします(続きはボスから~)。。。
日付が変わったばかりですが、今日は9月29日。さ~て、何の日でしょうか??
喰う肉の日

う~ん、どちらも正解ですが・・・。
今日は私のお誕生日です

と言ってもね、先月に引き続き今月も仕事がねぇ・・・・・・・

去年のお誕生日は阪神が優勝した日


来年は・・・来年こそは、バースデー割引使って




とうとう最後のダイビングになってしまいました。この日、シル→夫婦岩と潜って、最後に連れてっていただいたのは『北浜(にしはま)』・・・・・・・なんとっ、北浜アゲインだったのでしたぁ



潜降したら、アザハタの根まで一直線・・・・・・・・ではありません。
真っ白な砂地でユーキさんが何かを探していました。
いた~~~


しかも、2mm・・・小さすぎです。。。この子、連れて帰りたいくらいキレイなんですよ~


またまたウミウシ発見!!
オハグロツバメガイというそうです


私も探し出したら、もう少し白っぽいオハグロツバメガイを発見しちゃいました


次もオハグロ・・・かと思いきや、ヒョウモンツバメガイです




さて、次の写真はなんでしょうか~??

これも、ウミウシ


こんなにウミウシがいたんだぁ・・・北浜、すごいぞ~~~



トップの写真のトゲチョウチョウウオは、仲良くペアでいた片割れです。サンゴもいいけど、砂地にチョウチョウウオって、これまた沖縄っぽい感じがして好きです。
それから、数え切れないくらい沢山のリュウグウベラギンポがホバリングしてました。青い海に無数の真っ白いリュウグウベラギンポは、とってもシンプルな美しさがありました。群れてる中の、雄の背鰭がこれまためちゃめちゃキレイでした~。
まだボスの根に到着してないのに、ここまでで私は大満足

マクロからワイドまで堪能してしまいました

長くなっちゃったので、今日はここまでにします(続きはボスから~)。。。
