あっという間にダイビング最終日です
1本目はまたまたグロットへ行きました
相変わらず青い光を撮ったけど、前日の1本目・2本目とちょっとだけ違いますよね?
時期を変えて、夏頃に行けば日差しが強くて今回とは違った景色が見れそう♪もっと青いのかなぁ・・・。
前日のルートとは違って、右側の穴から外洋に出てまっすぐ深場へ行きました。
水深42mには、ヘルフリッチが~~~~~
いるはずだったんです~
とっても残念ですが、私達が行ったときは隠れちゃってました。。。
『ヘルフリッチ狙いで潜ったら8割強は見れてるのに・・・』と誠さん。
あ~、その発言、余計にショックですぅ・・・・・・・
そんな1割ちょっとの珍しい方に入らなくていいのにね~
ホテルの部屋が最上階、なんてところで本当に運を使っちゃったんじゃないの~?と自分を責めてみたり・・・。
でもでも、そのかわりに『バラクーダ大接近』と、『私より大きい巨大ナポレオン』の2本だてだったんですよ~~~ どっちも初めて見たから感激もひとしお。でもなぜか、見たときより陸にあがってからジワジワと感激しました。
戻る途中で、ウミウシ探しをしました。
最初にイロウミウシを見て・・・・・・
そして、ここでも自分で見つけちゃった~。これってサキシマミノかなぁ??
透明な体に白い粉を振り掛けたような感じでした。写真だと分からないですね。。。真っ白よりもキレイでした~
次は、潜降ロープの近くにいました。
これ、ウミウシっぽいでしょ?でもカイなんだそうです。
8本中3本がグロットって多いのかなぁ。。。もっといろんなポイントで潜ったら?って自分でも思うけど、でも実は3本でも足らず、もっともっと潜りたかったです 今度サイパンへ行った時も、グロットで何本も潜れるといいなぁ♪
どうやら完全に虜になってしまったようです~
1本目はまたまたグロットへ行きました
相変わらず青い光を撮ったけど、前日の1本目・2本目とちょっとだけ違いますよね?
時期を変えて、夏頃に行けば日差しが強くて今回とは違った景色が見れそう♪もっと青いのかなぁ・・・。
前日のルートとは違って、右側の穴から外洋に出てまっすぐ深場へ行きました。
水深42mには、ヘルフリッチが~~~~~
いるはずだったんです~
とっても残念ですが、私達が行ったときは隠れちゃってました。。。
『ヘルフリッチ狙いで潜ったら8割強は見れてるのに・・・』と誠さん。
あ~、その発言、余計にショックですぅ・・・・・・・
そんな1割ちょっとの珍しい方に入らなくていいのにね~
ホテルの部屋が最上階、なんてところで本当に運を使っちゃったんじゃないの~?と自分を責めてみたり・・・。
でもでも、そのかわりに『バラクーダ大接近』と、『私より大きい巨大ナポレオン』の2本だてだったんですよ~~~ どっちも初めて見たから感激もひとしお。でもなぜか、見たときより陸にあがってからジワジワと感激しました。
戻る途中で、ウミウシ探しをしました。
最初にイロウミウシを見て・・・・・・
そして、ここでも自分で見つけちゃった~。これってサキシマミノかなぁ??
透明な体に白い粉を振り掛けたような感じでした。写真だと分からないですね。。。真っ白よりもキレイでした~
次は、潜降ロープの近くにいました。
これ、ウミウシっぽいでしょ?でもカイなんだそうです。
8本中3本がグロットって多いのかなぁ。。。もっといろんなポイントで潜ったら?って自分でも思うけど、でも実は3本でも足らず、もっともっと潜りたかったです 今度サイパンへ行った時も、グロットで何本も潜れるといいなぁ♪
どうやら完全に虜になってしまったようです~