です(笑)
車の免許をとったあと数年はちょこちょこ運転してました。近場の買い物で乗ったり、友達と遠出したことも…。
でも、ちょっと乗る機会がなくて間があいてしまったら、運転が怖くなってしまって乗らなくなり、5~6年くらい経ちます。
がっ
今回沖縄でレンタカーを借りることになり、運転せざるを得ない状況
という訳で、先月から自動車学校のペーパー講習に通ってます(恥)
久し振りで運転席に乗った時はすごく緊張してたけど、いざ発進させてみると全く勘が鈍ってない
なんだか拍子抜けしました
ペーパーの1時間目は必ず教習所の中なんですが、S字もクランクも難なくできて、次の時間からあっさり路上へGO!!
路上でも特に問題なしなので、指導教官も話しっ放し。それも私に話題を振ってくるので、運転しながら私も話さなきゃならない状況(というか、私の方がたくさん話してる)。
怖いと思ってたのが不思議なくらい、運転が毎回楽しいです
でも、やっぱり駐車が苦手です
自分では見えない後ろとか左側に気を遣ってミラーを見ながらぶつけないように……というのが難しい。。。
先日、指導教官に最初にそんな話をしたら、路上に出る前に、使わない教習車の並んでる間に一度練習させてもらい、路上に出たあとも教習所で働いてる人達の駐車場で練習させてもらい(これは普通の免許を取る過程でも最後にある課題だそうです。私が免許を取った頃にはなかったよ!)、教習所に戻ってからもまた教習車の間に自分で駐車させてもらえました。
これで大丈夫。。。かな?多分。。。きっと!?!?
運転と関係ないですが、ビックリしたのは、『次のカーブは道なりに右ね。ちなみに左に行くと○○○○(とっても有名なジャニーズの人)の実家だよ。』と言われたこと!!
それも指導教官は何事もないようにあっさり言うので、『この人、この道を通るたびに毎回ネタにしてるのかも
』と思いました。
それにしても、最寄り駅が一緒ということは知ってたけど、うちの近所だったなんてねぇ!!!
夏休みだからか教習所はやっぱり若者が多くて(笑)、どこかの学校に来てるような気分です。何だか私も若者に混ざって学生になったような♪……ん~~~、それはないか

写真は、石の陰からちょこっと出てきたクチナガイシヨウジ。飛び出し注意です
車の免許をとったあと数年はちょこちょこ運転してました。近場の買い物で乗ったり、友達と遠出したことも…。
でも、ちょっと乗る機会がなくて間があいてしまったら、運転が怖くなってしまって乗らなくなり、5~6年くらい経ちます。
がっ


という訳で、先月から自動車学校のペーパー講習に通ってます(恥)
久し振りで運転席に乗った時はすごく緊張してたけど、いざ発進させてみると全く勘が鈍ってない


路上でも特に問題なしなので、指導教官も話しっ放し。それも私に話題を振ってくるので、運転しながら私も話さなきゃならない状況(というか、私の方がたくさん話してる)。
怖いと思ってたのが不思議なくらい、運転が毎回楽しいです

でも、やっぱり駐車が苦手です

先日、指導教官に最初にそんな話をしたら、路上に出る前に、使わない教習車の並んでる間に一度練習させてもらい、路上に出たあとも教習所で働いてる人達の駐車場で練習させてもらい(これは普通の免許を取る過程でも最後にある課題だそうです。私が免許を取った頃にはなかったよ!)、教習所に戻ってからもまた教習車の間に自分で駐車させてもらえました。
これで大丈夫。。。かな?多分。。。きっと!?!?

運転と関係ないですが、ビックリしたのは、『次のカーブは道なりに右ね。ちなみに左に行くと○○○○(とっても有名なジャニーズの人)の実家だよ。』と言われたこと!!
それも指導教官は何事もないようにあっさり言うので、『この人、この道を通るたびに毎回ネタにしてるのかも

それにしても、最寄り駅が一緒ということは知ってたけど、うちの近所だったなんてねぇ!!!
夏休みだからか教習所はやっぱり若者が多くて(笑)、どこかの学校に来てるような気分です。何だか私も若者に混ざって学生になったような♪……ん~~~、それはないか


写真は、石の陰からちょこっと出てきたクチナガイシヨウジ。飛び出し注意です
