本日は少々事情により日中寝てたので、今は全然眠くない…さて、困ったなぁ~という訳で、ちょいとblogを更新しまする~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
さてさて。7月21日のダイビング~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
前日に、日帰りPJからトランベンのお宿に戻ってきたので、この日はまたまたトランベン3ダイブでした。
1本目のポイントは、「スラヤ」です。
最初にupしたのは、もうお馴染みですね~(笑)
ホヤ+セボシウミタケハゼです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
また、キレイなホヤがたくさん入るように若干引いてみました。
幾つか下の記事でupしたホヤが沢山入ってるのは、構図が酷かったですが、こっちはどうでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b0/8b869651faf0928bee26608363b0fa64.jpg)
この1本は、コールマンシュリンプ(↑)目当てだったんですが、あまりよく撮れなかったな~。
陸でイメージしてたイイジマフクロウニの中にいるコールマンの位置が、実際に潜ってみたら全然違ってて『全然撮れんやんけ~
』と水中で独り言。。。
結果、こんな風になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
題して"ウニの棘街道"な~んちて(笑)
奥までもっとちゃんとストロボが当たってたらよかったんですけどね~。
イイジマフクロウニも、怪しいくらいにキレイな色をしてますが、海でキレイなもの、美しいものは大体毒があります。
私はイイジマに一度刺されて前科アリなので(…というよりも、下を見ずに水底に手をついたら、ちょうどイイジマがいらっしゃった…というオバカな話なんですよ
)、近付く時はドキドキします。
薄い朱色の絨毯にセボシウミタケハゼ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/84/908cd5a1d5c5e4339d453a6c4bebe2ef.jpg)
やはり、どこまで入れるか?どこで切るか??…カメラを覗いた時に水中でももっとしっかり確認できるようになりたいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
水中は時間がたっぷりあるようで、そうでもない。
その間に画作り、難しいなぁ。。。
陸でイメトレしててもそのとおりにお魚がいらっしゃる訳じゃないしね……
…と思ったけど、結構私は汗ってしまって『じっくり』が欠けてるのかも知れません~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
さてさて。7月21日のダイビング~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
前日に、日帰りPJからトランベンのお宿に戻ってきたので、この日はまたまたトランベン3ダイブでした。
1本目のポイントは、「スラヤ」です。
最初にupしたのは、もうお馴染みですね~(笑)
ホヤ+セボシウミタケハゼです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
また、キレイなホヤがたくさん入るように若干引いてみました。
幾つか下の記事でupしたホヤが沢山入ってるのは、構図が酷かったですが、こっちはどうでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b0/8b869651faf0928bee26608363b0fa64.jpg)
この1本は、コールマンシュリンプ(↑)目当てだったんですが、あまりよく撮れなかったな~。
陸でイメージしてたイイジマフクロウニの中にいるコールマンの位置が、実際に潜ってみたら全然違ってて『全然撮れんやんけ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
結果、こんな風になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
題して"ウニの棘街道"な~んちて(笑)
奥までもっとちゃんとストロボが当たってたらよかったんですけどね~。
イイジマフクロウニも、怪しいくらいにキレイな色をしてますが、海でキレイなもの、美しいものは大体毒があります。
私はイイジマに一度刺されて前科アリなので(…というよりも、下を見ずに水底に手をついたら、ちょうどイイジマがいらっしゃった…というオバカな話なんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
薄い朱色の絨毯にセボシウミタケハゼ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/84/908cd5a1d5c5e4339d453a6c4bebe2ef.jpg)
やはり、どこまで入れるか?どこで切るか??…カメラを覗いた時に水中でももっとしっかり確認できるようになりたいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
水中は時間がたっぷりあるようで、そうでもない。
その間に画作り、難しいなぁ。。。
陸でイメトレしててもそのとおりにお魚がいらっしゃる訳じゃないしね……
…と思ったけど、結構私は汗ってしまって『じっくり』が欠けてるのかも知れません~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)