のあ助日記

以前はダイビングと旅etc.の日記。
今は登山と旅日記♪

『着信アリ』

2005-10-16 | ひとりごと
新ドラマ・・・・・・毎度のことですが、気付いたら始まっていました
完全に出遅れました。何か面白いドラマ、あるのかなぁ~。
(ちなみに、9月までは『海猿』を見てました

たまたま金曜11時過ぎからの『着信アリ』を見ました。
菊川怜や石黒賢が出ています。
どこかで聞いたことがあると思ったら、これって前に映画になったものですよね?

自分が死ぬ時の声が、自分の携帯にかかってくる・・・
しかもその着信時間に、ホントにそのとおりに死んでしまうんです!!

金田一少年のように全部トリックがあって、最後にスッキリ解決するのか・・・。
それとも、リングのように全て怨念なのか・・・。
う~~ん、どっちなんだろう・・・。
このドラマは続けて見そうです~~

ファンタスティック・フォー

2005-10-15 | ひとりごと
久し振りに映画を観ました。『ファンタスティック・フォー』
超人的な能力を持ってしまったスーパーヒーローものは、
『デアデビル』が一番っ!!と思っているので、最初はあまり興味なしでした。
しかも、レイザーラモンHGが宣伝していたので、見る気が失せていました
そういう雰囲気のある映画なのかと・・・
それがジェシカ・アルバが出ていると知って、すごく観たくなりました。

何年か前に放送された『ダークエンジェル』という、
アメリカのドラマの主役だった女優さんです。確かテレビ朝日だったかな?
何度か見逃してしまって、完全には見ていないんですが・・・・・・。
(これも、ものすご~~く簡単に言うと、遺伝子操作により
超人的(動物的)能力を持った人達のお話です。)

映画『・・・フォー』は、単純明快で頭を使わずに観れます。
たまにはこういう映画を観るのも楽しい~
でも、9月から上映しているので、そろそろ終わってしまうかも

ちなみにジェシカは、 黒髪  金髪 になっていました。
私はダークエンジェルの頃の黒髪の方が似合うな~と思ったけど。
ジェシカを見たい方は、上映中の『シン・シティ』にも出演していますよ

映画の感想というより、ほぼジェシカの話で終わってしまいました

低周波治療器

2005-10-14 | ひとりごと
最近朝晩がどんどん涼しくなってきて、過ごしやすいな~と思いますが、
この時期は空調に悩まされます
温度を高くしてもつけると寒いし、消すと暑いし・・・。
しかも職場は、スーツを着ている方々優先なので、結構寒いっ!!

実は今年6月頃(どんどん暑くなってきた頃)も職場内が毎日涼しくて体を冷やしてしまい、
足がつるようになりました。
それがクセになって、どうしようもなくなって病院に行ったら、
つってるというより、肉離れに近い状態だったそうです。
「低周波治療とマッサージをするから、しばらく通うように」とのこと。

ふくらはぎを洗濯ばさみ(?)のようなものでつまんで横になると、
ジ~~ン、ジ~~ンと電気が走ってるような感覚で、気持ちいいんです!
そのあと、マッサージをしてもらうのですが、気持ちよくて寝そうになるくらい!!

おかげで足も治ったのですが、最近また足下が冷えてきて・・・・・・
膝掛けとか工夫はしているけど、ずっと座りっぱなしじゃないので、
立ち上がる時に膝掛けがちょっとだけうっとうしい。

そこで、また足がつらないように、低周波治療器を買ってみました
ジャンボパッドというものを(←ジャンボじゃないのに、なんでこんな名前なの??)
ペタペタ貼って、スイッチオンッ!
あれ~~~?イマイチ効き目がないなぁ
強くしてみよう・・・・・・うわっ、痛~~~~~~い

強さは5段階なのに、一番弱いと弱すぎて全然ダメですが、
2番目にすると、強くてもう限界なんです
なんでだ~?壊れてないよねぇ・・・。
お買い得だったからなぁ・・・病院のように快適にはいかないのね~

マルセイバターサンド

2005-10-11 | お酒やおやつ
今日、職場で札幌に行った方から六花亭「マルセイバターサンド」をいただきました!
私はこのお菓子がだ~~~~~~~い好きなんです

しかも隣の席の先輩は苦手だそうで、「私の分もどうぞ」だって!!
もっちろ~ん、よろこんでいただいちゃいますっ

北海道産のバターを主原料に、レーズン、ホワイトチョコレートをミックスしたクリーム(?)を、
クッキーでサンドしたものです。(→たどたどしい説明だ

包装紙もレトロなデザインでいい感じなんですよ・・・
・・・と思っていたら、明治30年代にバターを発売した当時、使用したラベルを
模写したものだそうです。
どうりで・・・・・・・納得です!

思いがけずマルセイバターサンドを食べることができて、
                 嬉しくて早速書いちゃいました

富戸でダイビング(2)

2005-10-10 | 伊豆divingなど
10月8日2本目、ポイントはヨコバマ(右の方)。
実は今回2本潜ったのに、写真はあわせてたったの8枚しか撮りませんでした!
これはダントツ最少記録!!

上の写真は、今話題の「エチゼンクラゲ~~~」ではなく
スナイロクラゲというそうです。私の顔より大きかったぁ~!
クラゲは何度か見たけど、こんなモサモサのは初めて見たので、イマイチな写真ですが・・・・・・
え~~いっ、載せてしまいます。
クラゲって刺されるとイヤだし、あまり良いイメージはなかったけど、
ダイビング中に見るクラゲはひとりゆら~~~~っと気ままに生活してますって雰囲気で、
なんだか憎めないな~っと思います

あとはやっぱりクマノミの赤ちゃんがかわいかったなぁ
チョロチョロしてるので、写真が撮れないのが残念です。
ダイビングに興味のない方でも絶対に「かわいい~~~って思っていただけるはずですっ!
そのうち撮れるようになるといいなぁ。

あと個人的なことですが、2本目はマスクが曇って大変でした
講習さながら海水を入れてマスククリアをしてみても、
また少し経つと曇ってしまって・・・。その度に「マスククリア」でした

今回は、曇り止めを持ってる方がみんなに貸してくれたので、
私もそれを使わせていただいたのですが、それかなぁ???
いただいたのに申し訳ないですが、どーーも私は原始的に自分のツバの方が
効くようです・・・・・・ゴメンナサイッ

富戸でダイビング

2005-10-09 | 伊豆divingなど
前回、台風で1日しか潜れなかったので、『潜りたい病』が出てきてしまって
1週間位前、発作的に()ショップに電話をしたら、
連休初日はあいてるそうで・・・1人で行っちゃいました!
ダイビングは1人で取ったので、始めた頃はずっと1人だったけど、その後知り合いができ、
友達もダイビングを始めたので、その人達と一緒に行くようになりました。
1人で行くのは、凄い久しぶり!!ちょっとだけ新鮮でした。
雨を覚悟していたのに、お天気にも恵まれて
でも水温は・・・・・・22度の割りに寒く感じました

〔10月8日〕1本目、ポイントはヨコバマ。
今日はなんと言っても水深31メートルにいる
『ミジンベニハゼ君』
(写真の子)に会いたかったのです!
でも折角のかわいい顔に砂がついちゃってます
黄色い体に緑の目が凄くきれいでしょ?
カメラを近付けても全然逃げず、ホントにいい子でした~~~

あとは、深場から帰る途中、キビナゴのすんごい群れに会いました。
群れってボ~~~~~~ッと見ちゃいます
その迫力に吸い込まれそ~~な感じがするんです。
1本目はこんな感じでのんびりでした

ルプティニ

2005-10-06 | お食事処・喫茶店
Le Petit Nid・・・ルプティニ←お店のブログ、見つけました~
「小さな巣」という意味です。
JR山手線目白駅から徒歩2分位かなぁ。
ビルの2階にある、ちいさなちいさな喫茶店。

カウンター席とテーブル席のあるトコロは、かわいい出窓からいつも光が射し込んでいて、
友達と行くと話が弾みます
テーブル席のみのトコロは、作りつけの暖炉があって、雑誌や本が置いてあり、
照明も一段暗くなっていて、時間が止まったかのようなあったか~~い雰囲気で、
の~~~んびりできます

お店の名前どおりのこの喫茶店、
何年か前に訪れて以来、のあ助、大ファンになりました~~

先日、すごく久し振りに友達と行きました。
入口も店内も何も変わってなくて、
ホッと落ち着ける場所に帰ってきた気分になって嬉しかったなぁ~。

トーストに野菜をいっぱいのせて食べて・・・
ひきたてコーヒーもおいしかったぁ~~。。。
そして最後にBirthday Cakeルプティニでのお祝いは、とても贅沢ぅ~~

のんびりまったりルプティニで過ごす時間は、すごく必要だと思ったよ!
また、癒されに行こう~~~っと

『横浜メタル地獄』

2005-10-03 | ひとりごと
・・・・・・行っちゃいました
場所は横浜アリーナサウンドホール。アリーナの敷地内にライブハウスがあるんです!
最近まで知らなかったヨ。
インディーズバンドですが、最近はどのバンドも本当に本当~~にうまくて、
(メジャーデビューしているバンドより)聴き応えがあります。

好きなのは、XecsNoin(ゼクスノイン)というバンド。
ホームページはこちらから
METALLICAやSLIPKNOT、ARCH ENEMYが好きな人には絶対に聴いて欲しい!!
メンバー紹介は、ビジュアル系に写っていますが、音楽は全然ちがうんですよー!
というか、私がビジュアル系はダメな人なので、そんなバンドだったら聴いてないっす

さてさて。今回のゼクスは6バンド中5番目でした。
いつも通り若い子たちが最前列をキープ。
この子たち、バンドと一緒に全国をまわって応援してるからすごいっ!!
曲が始まったら、ガンガンコブシを振り上げて、バリバリに頭を振ってるからね~~!
ファンのパワーって・・・ある意味尊敬します

今は、11月9日発売のアルバムリリース先行ツアーなので、
曲を聴いて良かったら買って(予約して)下さい・・・って感じなのでしょうが、
私は早く欲しくてウズウズ・・・

あと今回初めて聴きましたが、ARCADIA(アルカディア)というバンドも良かったです。
こちらのメンバーはゼクスより年配で(違ったらゴメンナサイ!)、完成度が高い感じでした。
ハロウィンやGAMMA RAYが好きな人にオススメ。ヨーロピアンメタルでしたよ~~~

対バンがイマイチだとゼクスだけ聴いて帰ってしまうのですが、今回は最後まで聴きましたぁ~

上海のお土産

2005-10-02 | お酒やおやつ
友達が先日上海へ行ったそうで、おみやげをいただきました
Pockyって中国でも売ってるんだねぇ。
それにしても・・・
     百 奇  ぴゃっき
     格力高  かくりきこぅ~
こう読むと、なんだか凄い強そうな名前だぁ・・・。

そして右下・・・
『牛の味』・・・・・・へぇ~~、牛の味なんだぁ。

って、納得してしまったけど・・・オカシイじゃん、どんな味よ??
家に帰ってから気付きました

裏面も読んでみると何だか面白そうなので、しばらく食べられませんっ