のあ助日記

以前はダイビングと旅etc.の日記。
今は登山と旅日記♪

ダンゴ3兄弟

2006-05-07 | 伊豆divingなど
5月4日に富戸へ行ってきました。とてもいい天気でした~~
ビーチ2本を予定してたので、ヨコバマと脇の浜を1本ずつだったらいいなぁ・・・な~んて考えてたけど、ヨコバマ2本でした

ダンゴウオって、頭としっぽだけのホントに不思議な生物(あっ、それを言ったら、ウミウシも十分不思議だけど・・・)。でも、ポテッといる姿や微妙に揺れてるのがとってもかわいいんです~~ もちろん今回は全員ダンゴウオ狙い しかもお客5人+ガイドさんがカメラ持ちなので、2本とも平均水深9m位の似たような浅場を潜ってじ~っと写真を撮りました。

ちなみに。先週頃は『ダンゴ5兄弟』だったそうです。そのうち1匹は緑のダンゴウオ!!うわ~、緑のダンゴ、見たかったなぁ

本日は、1本目に長男のみ、2本目に長男から三男まで見れました。
上の写真は三男。この子が一番動かないし撮りやすい所にいて、とってもいい子でした

次の写真は長男。
 終始揺れてて落ち着きのない長男でした。しかも目が怖いんですけどぉ~~ 怒らせちゃったかな???

最後に次男。
 奥の方にいて恥ずかしがり屋だった次男。君はとってもかわいいんだから、出ておいで~~と言ってあげたかった。

この日の水温は16度台。透明度は8m・・・だけど場所によってはもっと落ちてる所もありました。
次は『マニアな方には堪らない生物達』です (続く)

1日違いって大きい(涙)

2006-05-06 | ☆猛虎
阪神横浜戦を見に行きました
1年以上見に行ってないので、とても楽しみにしていました。実は私が見に行くとなぜか負けてしまうので、優勝争いの年は自粛しているのです~~
昨日は13-11で阪神の勝利。しかも矢野さんのホームラン3本~~ はぁ~~~、見たかったなぁ~~~ なんでこういう日に行かなかったんだろう、とTVを見ながら落ち込んでました。しかも大量得点の翌日の試合って心配だなぁ。。。

今日は内野自由席で、眺めは上の写真のような感じ。選手が近くてよ~く見えました。たまたま前の方の席があいてたので、内野指定のすぐ後ろで見れたんです。
 3塁側外野席はこんな感じ。
え~っと、本日の結果は・・・4-1で負けちゃいました(嫌な事はサクサクいきます)
喜んでいたのは、1回表だけだったかも。。。その後は進塁しても最後で繋がらず、最初の1点のみで終わってしまいました。
あ~~~、昨日行っときゃよかった。。。やっぱり私が見に行ったから 懲りずにまた行くつもりなんだけど(多分東京ドーム)・・・私が行っても大丈夫かなぁ。

そんな落ち込む試合でも、ちょっとした発見が・・・かわいい帽子を見つけたんです。
 トラッキーがくっついてる帽子 4人くらい被ってる方を見ました。帽子は黒と2種類なんですね。欲しいな~と思ったけど、さすがに浜スタにはメガホン、リストバンド、旗くらいしか売ってませんでした。浜スタや神宮で観戦する時は必需品になりそうだし、これは欲しいと思いました

遅い桜。

2006-05-03 | 旅行・散策
先月の事になってしまいますが、友達と河口湖へ行ってきました
日帰り温泉でのんびりして(→これが一番の目的です)、ほうとうを食べて、美術館に寄って帰ってきました。都心の桜の木はもうとっくに緑の葉が生い茂っていますが、河口湖周辺はちょうど満開でした。
やっぱり私はマクロで撮るのが大好き
 調子に乗って、もう1枚

 これは、久保田一竹美術館の前庭です。
記事とは関係ないですが・・・・・・明日は約1ヶ月ぶりの潜りだぁ~~

連休は富戸。

2006-05-01 | 伊豆divingなど
1日・2日がお休みの方は、9連休なんですね 羨ましい~~~。私は仕事なので、3日から5連休です。
連休中に日帰りで富戸へ行きます。今はヨコバマでダンゴウオが大フィーバーみたいなので、私が行くまであと数日、待っててくれると嬉しいなぁ。。。
バッチリ撮るぞ~~
写真は去年5月に脇の浜で見たミアミラウミウシ。1年振りに会いたいな~と思って載せました。でもこの子がいなくても、ウミウシは見たいなぁ。。。
ちなみにその日は、50本の友達がいるのでお祝いです
さ~て、透明度は何メートルかな??もしかして何センチだったりして
『春濁りまくり』だったらどうしよう