こころ煌くとき[CARPE DIEM」

日々心の煌く時,写真を通して公開していきます。

ロシアの山旅~翌朝

2012年09月04日 04時51分53秒 | 山旅
植村花菜 / My Favorite Songs










気持ちの良い

朝を

迎える

今日は

予備日を

とっていたおかげで

渓谷を

ハイキングする予定

期待で

胸が膨らむ

朝の

心地良い

空気に

触れていると

またまた

猫の

挨拶を

受ける

前回とは

違っているが

ここの猫ちゃんは

人懐っこい

なかなか

離れそうもない

これも

出会いだ!!

ロシアの山旅~思い出深い人

2012年09月02日 15時42分36秒 | 山旅
忘れていいの




少し

にやけ顔の

私だけれど

美味しい

料理を

作ってくださった

マリアン

最初に

会った時に

何かを感じた

何時ものことだけれど

食事中に

ふと浮かんだ

名前

瀬川瑛子

雰囲気が

ピッタリだと

思った

口数は少ないけれど

こちらの心境を

読み取って

接して頂いたのは

嬉しかった

登頂できたのも

この人のおかげ

感謝!!

ロシアの山旅~喜びを胸に

2012年09月02日 06時31分11秒 | 山旅
【歌詞付き】福山雅治 家族になろうよ 超高音質






天候の更なる

悪化を

恐れ

すぐさま

下山を

開始する

皆さん

疲れているにも

かかわらず

文句一つ言わず

黙々と

おりてゆく

強いなあ



思った

そして

ガイドの

細やかな

心遣いに

感謝しながら

雪上車が

見えた時には

走っている

自分がいた

雪上車から

振り返りながら

こみ上げてくる

熱いものを

感じていた

最高!!

ロシアの山旅~感激の登頂

2012年09月01日 14時46分52秒 | 山旅
Piotr Ilich Tchaikovsky - 1812 Overture (Finale)






真っ白な

世界を

歩き続けていると

天地の

感覚が

無くなってくる

バランスが

取れなくなってくる

そして

空気は

希薄なため

呼吸法を

忘れると

一気に

脳に

影響する

判断能力が

鈍る

急登を

終えると

なだらかな

雪原が

現れた

しかし

風は

もろに

吹き付ける

ダブルストックの

おかげで

なんとか

凌ぐ

しかし

顔面に

刺さるような

氷には

顔面の凍傷を

覚悟した

皆で

励ましあいながら



足を運んでいると

一つの標識が目の前に現れた

山頂だった

ガイドと抱き合った

やった!!

ロシアの山旅~ホワイトアウトと地吹雪

2012年09月01日 09時17分32秒 | 山旅
歩いていこう








ほとんど

視界が開けない



一瞬

ガスが

上がった

そして

見えたものは

西峰に

取り付く

ありんこのような

登山者

コル手前で

休憩中に

追い越していった

登山隊だった

壁に見える

雪面を

トラバース気味に

登っている

しかし

それもつかの間

あっと

言う間に

5mと

視界のきかない

世界へと

そして

傾斜のわからない

道へと

激変してゆく

全神経を

足元に集中する!!


お越しいただきましてありがとうございます

自由なコメントをお願いします