くるま走ってたの!ANNEX

小田急線を中心とした鉄道写真と電車に関する色々な話題、カメラの話、などなど、ゆるーく書き散らしています。

ようこそ!& このブログについて

『くるま走ってたの!』へようこそおいでくださいました!
管理人兼エディター兼カメラマンの、のぼたパパでございます。

■ブログ移転のおしらせ
『くるま走ってたの!』は、2018/1/1からFC2ブログにお引越ししました。
最新記事はこちらを覗いてみてくださいませ。

■ご注意!
このエントリは“ご挨拶エントリ”ですので、常にトップに置いてあります。
最新記事は2番目↓にありますヨ!

■ここはこんなブログですよ
・このブログでは、小田急線を中心とした鉄道写真とカメラの話題、ときどきお出かけ話やクルマの話題などをつらつらと書いております。
・オーナーは43歳2男の父かなりヲタ属性、その実意外と深いトコロまでは知らなかったりして...なので資料的価値等はお求めになれません、鉄道マニアでない方も大歓迎!
・ちょこっとコメントなど頂けたら嬉しいです。はじめましての方もご遠慮なくどうぞ!
・勘違いや気になるところ、お気づきの点がありましたらご指摘いただけると助かります。
・あまり気張らず更新しております。しばしば予告なく更新休眠状態に陥りますが、見捨てず長い目でお付き合いくださいませ。

■おしながき
このブログのおもな内容です!
撮り鉄の話[小田急編] 白地に青ストライプでお馴染みの小田急線の写真あれこれ。本ブログのメインコンテンツです。
撮り鉄の話 小田急線以外の電車の写真の話はこちらに。関東近辺の私鉄の電車が好物ですよ。
鉄な話 写真以外の鉄道に関わる色々はこちら。
鉄なニュース 鉄道会社のニュースリリース拾い読み。
カメラについての雑記帳 キャノン党歴25年のカメラマニアの世迷い言。
Weblog ときどき、雑多なお話を。

■ゲストブック
ゲストブック ご感想など、ぜひ! 〔Yahoo!ブログのゲストブックを利用しています〕

■ご注意
・リンクフリーです。
・写真、本文の転載は禁止いたします。

■閑話休題
ちなみに私は見た感じこんなヤツ↓です。

冴えねーなぁ。
手前のデカ頭は次男坊、撮ったのは長男坊。
7004Fは何度見ても美しい...

シグマ APO 500mm F4.5 雑感諸々

2008-05-12 22:16:56 | カメラについての雑記帳
シグマ500mmF4.5について、雑感を少々。

【シグマ旧製品のEOSデジタル対応問題】
シグマの旧型レンズによく見られる問題に、“EOSデジタル対応不具合”があります。
これは、EOSデジタルおよび比較的新しい世代のフィルムEOS(一説ではEOS7s以降と言われているようです)と組み合わせた場合に絞り動作不具合が生じて、Error99表示が出てカメラが止まってしまうようです。
具体的には、ボディ側で開放以外のF値を設定するとエラーが発生するものです。
逆にいえば絞り開放では動作します。
つまりAvモードもしくはMモードで絞り開放であれば使用可能なわけですが、開放画質が甘い点を含めてちょっと実用的とは言い難い状態です。
これは、絞り情報の伝達系に不具合があるために起きる現象といわれています。
対策として、レンズ側の制御用ROMを対策品に交換すれば回避できるのですが、旧型レンズの場合はほとんどの場合部品在庫が払底しているので、現在では手の打ちようがなくなっています。
今回私の入手したレンズは、幸いなことに対策済みの個体でした。
各撮影モードで動作可能。
これが当然の状態ではあるのですが、不可能な個体が多いことを考えると大当たりの買い物でした。

【テレコンバンーター】
超望遠といえばつきもののアクセサリがテレコン。
キャノン純正のEF×1.4エクステンダーが使えるかどうか、多少の期待を持っていたのですが、試したところ装着できませんでした。残念。
エクステンダーの出っ張り部分の口径がシグマ500mm側よりわずかに大きかたのです。
くやしいからケンコーのテレコンを買おうかなぁと思案中です。
500mm F4.5にテレコンを装着すると、700mm F6.3の超望遠レンズになります。
すごい望遠です。これまで私のレンズですと最長焦点距離が420mmでしたので(EF300mmF4L+1.4倍エクステンダー)、一気に280mmも延伸することになります。
さすがにこれ以上の望遠はもう要りませんわな(笑)。

【新型500mmズームとどちらが良いの?】
最近だと500mmカバーの超望遠ズームレンズが各社から発売されています。
撮り鉄をしていても同業者さんがけっこうもっているのを見かけますので、超望遠のニーズはあるんだなぁとちょっとびっくりしています。
代表的なレンズとしては、シグマ製だと、
・50-500mm
・150-500mm
・旧製品170-500mm
タムロン製だと
・200-500mm
などがあります。
これらのレンズの性能がどうしても気になるところです。
Webで作例を拾ってを見る限りそこそこ写りは良さそうですし、特にシグマの新型150-500mmは『OS+HSM』という21世紀のの機能を装備していますから扱いやすさは断然上だと思われます。
ただ、開放F値がF6.3なのがどうなのかなぁという点と、やはりズームなので画質面で上々とはいかないように感じます。
また、見た目の迫力は当然ながらゴーヨンゴーが圧倒的です…目立つのがイヤな人にとって超マイナスポイントだと思いますが(笑)。
はてさて、私の旧型F4.5単焦点とどちらが性能的に優れているのでしょうか???
機会があれば試してみたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シグマ APO 500mm F4.5 撮ってみました その2

2008-05-12 21:50:10 | 鉄な話
本日は、シグマ500mmF4.5、作例集その2。
とにかく曇天であまり条件が良くないのですが、逆にそういう条件でなおかつ私程度のウデでもこの程度までは撮れますよ、という感覚でご覧頂ければ幸いです。


[シグマ500mmF4.5, 1/1000, f5.6, ISO200]
VSE車。場所を移して愛甲石田付近で撮影。圧縮されて芋虫のように見えます。


[シグマ500mmF4.5, 1/400, f5.6, ISO200]
8000形。ピン甘ですが、超望遠っぽい面白い雰囲気かと。手持ちでここまで引き付けて撮るのは難しいです、さすがに手が微妙にブルブル震えますので...


[シグマ500mmF4.5, 1/800, f5.6, ISO200]
MSE車。こういうカーブからの立ち上がりを狙うような構図ではAFが迷います。


[シグマ500mmF4.5, 1/500, f5.6, ISO200]
タテ位置で。次のコマがベストの筈だったんですがピンボケでした。定評ある1DMarkⅡNあたりと組み合わせると話が変わってくるのでしょうか?

以上、適当ですが実写テスト終わり。
来週からはひたすら練習です(^-^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする