ただいま新築・リフォーム工事中! 夏はさらさら冬はぬくぬく。羊毛断熱で家をつくる小田原の工務店ブログ

小田原 南足柄 秦野 伊勢原 平塚 茅ヶ崎 藤沢 厚木近郊にて無垢床や羊毛断熱材で家づくりをする工務店アシストホームです

O様邸2年点検 サッシキュルキュル

2014年06月22日 | 建物無料点検・その他点検など

ただいま新築・リフォーム工事中!
               ★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホーム
の監督Kです

O様邸2年点検のときの様子です。

O様と外部の目視点検。


O様は手先が器用でらっしゃるのでご自分でメンテナンスをされているようです。
そのため建物内部はとくに問題ありませんでした。
O様は手づくりルアーで有名な方でご自宅に作業部屋もつくりましたね

これといった不具合はなかったんですが、

サッシの開閉をするとたまにキュルキュルって音がするけど故障じゃないですか?

という引き違いサッシの音について質問をいただきました。

お話を伺うと、日当たりの良いリビング側のサッシで冬など寒い朝に多いとのことでした。
しばらくすると音はしなくなる、小さくなるそうです。

引き違いサッシの音の件ですが、
他のお施主様からも過去にご質問をいただくことがありました。

問い合わせをしたところ

アルミや樹脂、ゴムなどサッシは素材の違うもので作られています。
急激な温度変化があると素材の膨張率が違うので音が出る場合がある。
そのため、申し訳ないですがその音は解消できません。

とメーカーさん(販売店だったかな?)からの回答でした。

冬場など外が寒いときに朝になって日が出ると
日当たりの良い場所のサッシが急激にあたためられて膨張率の違いから音が出る。
ということなのでしょう。

普段使うには問題がないようなので・・・

なんだかスッキリしませんが

O様、今後ともよろしくお願い致します。

☆ブログランキングと一戸建住宅ランキングに参加しています☆
      

▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲

★土地から探す家づくり?無料メールセミナー★
「失敗しない土地選びの秘訣」配信してます