ただいま新築・リフォーム工事中!
★小田原の工務店アシストホーム★
アシストホームの監督Kです
倉庫に眠っていた材料などでテレビボードやスツールをDIYしてきました。
今回は、もうちょっとちゃんとした大きさのスツールをつくってみました!
第8回 シーラーというヤツを
工作室にありそうな雰囲気!になってきたスツールです。
水性木部用ステインカラー ライトオークを2度塗りして、
いい感じの色になってきたので仕上げに入ろうと思います。
前回はワトコオイルで失敗しているので、今回はニス仕上げにします。
ニスを塗る前に下地処理をしてみました。
ニスが吸い込み過ぎないようにシーラーを塗りました。
シーラーを塗ったらテカテカになりましたね
シーラーを塗ったあとに気づいたんですが、
そういえばこの材料はあまり塗料の吸い込みがありませんでした。
シーラーは塗らなくてもよかったんじゃなかろうか・・・?
MDFなどは吸い込みがヤバイのでシーラー塗装が必要ですが。
まあやらないよりはマシかな
☆ブログランキングと一戸建住宅ランキングに参加しています☆
-▲▼▲アシストホームからのお知らせ▲▼▲-
お待たせいたしました!
Bino WAVE32 ご見学が可能になりました☆
予約制となっておりますので、詳しくはこちらの
インテリアコーディネーターブログnote-2
よりご確認ください
休日は家族とDIYに夢中になる家
BinoWAVE32 DIY作業室仕様アウトドアストッカーにて
家づくりブログ→BinoWAVEの家
▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼ - ▲ - ▼
最新の画像[もっと見る]
-
アシストホームの新築住宅集 2ヶ月前
-
2階の床が夜になるとキシキシきになります K様邸2年点検 7ヶ月前
-
2階の床が夜になるとキシキシきになります K様邸2年点検 7ヶ月前
-
趣味全開で太陽光+蓄電池の家 お引渡し H様邸.22 2年前
-
趣味全開で太陽光+蓄電池の家 お引渡し H様邸.22 2年前
-
趣味全開で太陽光+蓄電池の家 お引渡し H様邸.22 2年前
-
趣味全開で太陽光+蓄電池の家 お引渡し H様邸.22 2年前
-
趣味全開で太陽光+蓄電池の家 お引渡し H様邸.22 2年前
-
趣味全開で太陽光+蓄電池の家 お引渡し H様邸.22 2年前
-
趣味全開で太陽光+蓄電池の家 お引渡し H様邸.22 2年前