![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
新潟県柏崎市高柳荻の島
この荻の島集落は 「環状集落」 と呼ばれ
かやぶきの家が田んぼを囲むように点在
幾つかは昔のままの形で残されていて
泊まることができるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bc/b4285cec6512b5fea03f5148752196f2.jpg)
僕たちが泊まったのは 二階建て三室の 「荻の家」
一棟貸し切りです
人数が増えるほどにお得になるので
今回は僕の両親も誘ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ちなみに1枚目の画像は 平屋建て二室の 「島の家」
さらに低価格なので少人数の方にオススメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/11/4284c700a81af926cab6450df17366aa.jpg)
昔の日本って きっとこういう感じだったんでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
都会の喧騒を離れ
静かに流れる時間の中に
ゆったりと身をまかせる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3f/382fbf4678fdcd262d8a55b823290b7a.jpg)
まかせてられない人たちは
雪の中を走り回る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
まあ、そうだろうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/41/9e17985704aa2dca73d32c95dacafad2.jpg)
雪遊びが終わったら囲炉裏で暖まろう
ちょっとサイズが大きいんじゃない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/df/6a975b3ebe723da5beb2f16f2ea4e6b8.jpg)
夕食はもちろん囲炉裏端でいただきます
地元産の山菜主体の大皿料理が
食べきれないくらい沢山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
こんな美味しい料理を作ってくれるのは
管理人の中西ユリイさん 75歳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/38/4945b3661220cc2662db02890d54fbd5.jpg)
「農林漁家民宿おかあさん100選」
第1回認定20人に選ばれたそうです
優しい笑顔と楽しいおしゃべりで
初めて会ったとは思えないくらい
アットホームな気持ちにさせてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
夜食に肉厚のスルメをサービスしてくれました
囲炉裏で焼くなんて
それだけで美味しさアップしそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ae/18ac608e1b38c567a41bda01d05d5437.jpg)
たまにはこんな贅沢な旅もいいなぁ