のびたけおブログ

家族、食べ物、たまに音楽、たまに更新。

春巻きの皮で作るサモサなのさ

2010年10月28日 | パパの台所奮闘記


お久しぶりでございます

「パパの台所奮闘記」

記念すべき (?) 35回目



今日は春巻きの皮で作る

サモサなのさ

ってことで



若干すべった感じを残しつつ

行ってみたいと思うのさ




まずは

ニンニク、タマネギ、ひき肉を

中火で炒めるのさ






つぎにジャガイモ投入

あとで潰すので

下茹でしておいた方が楽なのさ






グリーンピースを入れたら

味付けするのさ



ベースはカレー粉

あとは

砂糖、ケチャップ、粒マスタード、ウスターソース、コショウ

すべて目分量なのさ



大人味にするならパセリなのさ

我が家は入れないのさ




ジャガイモを潰したら

具は完成なのさ



春巻きの皮で

包むのさ




皮を半分に切って

具を乗せるのさ



だんだん この語尾が

鬱陶しくなってきたのさ




三角に折って




折って




折ったら




端っこは強引にねじ込むのさ




こんな感じに包んだら

いよいよ最終段階なのさ

油 よーい!






本当は揚げるんだけど

フライパンに多めに油を敷いて

軽く焼く感じでもOKなのさ




こんがりキツネ色になったら

出来上がりなのさ






超簡単で 超美味しい

春巻きの皮で作るサモサなのさ




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする