たとえ魚が釣れなくても
それはそれで楽しい
でも
釣りは
魚が釣れた方が楽しい
そりゃそうだ
そうに決まってる

というわけで
船に乗ってみました



のびたけお
ライトタックルでアジを釣る
の巻



神田川沿いの船宿から
隅田川を通って東京湾へ



レインボーブリッジをくぐって

羽田沖を過ぎると

横浜は本牧に到着
ここが今回の釣り場

本牧海釣り施設の目の前だ

本牧海釣り施設は
何度か来たことがあるが
釣果はイマイチだった



しかし

今日の俺たちは船の上だ

しかも
魚群探知機と
頼もしい船長がいる



釣れない訳がないのだ

釣れないどころか
こんな獲物まで

「うわぁ~! なんだこれぇ?」
長男が叫んだ

サメです

初めて触りました
生きてるサメ
やっぱサメ肌なんですね
というわけで
朝7時から 夕方4時まで
たっぷりアジ釣りを満喫

今回は船上ということで
ちゃんとしたカメラは持っていかず
携帯電話のカメラで撮影しました
しかも バンバン釣れるので忙しくて
肝心の釣れてるシーンは
ほとんどありません


釣果は4人で80~90匹くらい
(大袈裟じゃなくて本当に)
この画像は ほんの一部です



やっぱり釣りは
釣れた方が楽しい~!