今年も早2ヶ月を残す所、石川県の小松基地で催された
航空祭に行ってきたよ。

7時にゲートオープンして早速小松基地内へ。
人がいっぱい

滑走路手前のエプロンという場所に戦闘機やヘリや
輸送機(?)等色々な航空機が展示してあります。



空には戦闘機が2機オープニングで飛んでいます。
おいらは早速、格納庫内に展示してあるF-15の方に

画像奥ではF-15の車輪の油圧機構なんかを説明、手前にはサバイバルツールやパイロット服なんかが
展示してありました。

説明ではこんなお茶目なシーンも(笑

他にはミサイルや、

エンジンなんかも展示してありました。
外に出てエプロンの方へ向かうと

スティンガー(ロケットランチャー)を持っての記念撮影とか、

高射砲との撮影会もあったり
(結構、列を作ってたのでおいらはパスです)
また中央の方でやたら人集りがあるので行ってみると...


戦闘機とモデルとの
撮影会でした。
(モデルの女性なんか微妙...
)
で、アクロバット飛行を見たり基地内を
うろちょろして場所移動...。
<script language="JavaScript" src="http://www.magicalmaker.com/js/mm.js.php?upwh=326914-1257326844-320-320"></script>
2回目の機動飛行を小松空港側から視点を
変えてみたりしてかな~り楽しみましたが、午後から行われるはずだったブルーインパルスの出番の時になんと無情の
中止となったとこで早々に帰宅でした
来年はぜひ見たいもんです。
航空祭に行ってきたよ。

7時にゲートオープンして早速小松基地内へ。
人がいっぱい


滑走路手前のエプロンという場所に戦闘機やヘリや
輸送機(?)等色々な航空機が展示してあります。



空には戦闘機が2機オープニングで飛んでいます。
おいらは早速、格納庫内に展示してあるF-15の方に


画像奥ではF-15の車輪の油圧機構なんかを説明、手前にはサバイバルツールやパイロット服なんかが
展示してありました。

説明ではこんなお茶目なシーンも(笑

他にはミサイルや、

エンジンなんかも展示してありました。
外に出てエプロンの方へ向かうと

スティンガー(ロケットランチャー)を持っての記念撮影とか、

高射砲との撮影会もあったり
(結構、列を作ってたのでおいらはパスです)
また中央の方でやたら人集りがあるので行ってみると...


戦闘機とモデルとの

(モデルの女性なんか微妙...

で、アクロバット飛行を見たり基地内を
うろちょろして場所移動...。

2回目の機動飛行を小松空港側から視点を
変えてみたりしてかな~り楽しみましたが、午後から行われるはずだったブルーインパルスの出番の時になんと無情の

中止となったとこで早々に帰宅でした

来年はぜひ見たいもんです。
