goo blog サービス終了のお知らせ 

パンツァーごー

猫さんと賭け事と時々プラモデル

フェアリーS 回顧

2016-01-12 13:19:10 | 日記
予想は会心の一撃。

外枠寄りに人気処が固まっていたので内の先行馬を狙ったよ。
あえて軸に据えるなら5ビービーバーレル。ただ、鞍上が頼りない。これでトップクラスの騎手なら迷わず軸にしたけれど・・。

とにかく、展開も思っていたようになり内枠3騎で決着。配当も馬連で5600円、馬単9750円。三連複でも15380円つけば御の字。

ただ。

これだけ絞って予想通りに決着しても、馬券の買い方がまずかった。
いつもなら上記のように軸決めて1点あたりを厚めに張るとこだけど、レースが難解すぎて様子見感が強かった。

まあ、BOXで軽くといけばよかったけど、穴馬→穴馬→人気馬の決着、つまり、先行穴馬が残って最後に人気馬が差し届かず・・って
読んだんだよなあ。。だから、いつもの三連複より馬単のほうが面白いと馬単勝負。まあ、9750円の配当は決して悪くないんやけどね。

ここは、踏ん張って三連複、馬連厚め、馬単でいっとけばバンザイ三唱となっていたけど。

予想はほぼ完ぺきだっただけに、少し残念。

日曜のシンザン記念も、逃げ馬のノコギリザメをひょっとしたら・・じゃなくて、馬券の中心視まで考えていたなら、複勝なりで厚めに張っていたらおもしろかったのにね。

この三日開催はお小遣いもらって楽しんだと思えばよしとしようか。

わはははは・・・。