goo blog サービス終了のお知らせ 

パンツァーごー

猫さんと賭け事と時々プラモデル

シャークマウスのスピットファイアの巻

2021-09-25 17:40:18 | プラモデル
紫電改からの流れで次は何を作ろうかなぁ。手元のキューキュー艦爆かと思いつつ模型屋へ。そこで見つけた!これは珍しくないかい。

シャーク顔スピットファイア


前にAmazonで見つけましたが売り切れで2000円以上してましたが1400円。電光石火の即買いじゃ。

このスピットファイアは北アフリカ戦線でアメリカ軍と汎用で使われたVC型。砂塵防護フィルターがアゴ下にあるのが特徴です。シャーク顔マニアなら見逃せまい笑。


前回作ったエアフォクス製なのでそこそこデティールもしっかりしてますよ。紫電改の操縦席で落胆した経験から今度は少しがんばろう。

シートベルトはファインモールドから専用シートベルトが出ていますが値段も高いし今回は自作してみます。座席後ろの防御板に穴を開けて鉛板を引っ張って見ました。紙でも作れるらしいのですが鉛板は曲げやすいので。




なんとなくいい。座席っぽい笑。
前回組み忘れた紫電改の座席と比べてもいいとしとく。



何となく雰囲気は出たので、またコツコツ作っていこうと思います。







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
知らなかった・・・ (Choro-Poo)
2021-09-25 22:56:30
こんばんは。
これは、いいですねぇ~♪。
へぇ~、米軍で使用されたスピットファイアがあったんですね。知りませんでした。
特徴的なアゴ出し防塵フィルターにシャークマウスがよく似合いそうです。楽しみです。

エアフィックスでディテールしっかりしるんですね。
値段の安いし、言うことないですね。

実は私も先日タミヤのMk.Ⅴbを買いました。
スリムな方の防塵フィルターで作ろうかと思ってます。かなり先のことになりそうですが・・・。
返信する
Unknown (nokonoko6341)
2021-09-26 10:04:11
choro-Pooさんコメントありがとうございます☆米軍仕様のスピットファイアがあるとは私も知りませんでした。シャークフェイスの大戦機は何でもカッコよく見えてしまう病です笑タミヤのスピット楽しみにしております☆またよろしくおねがいします☆
返信する

コメントを投稿