パンツァーごー

猫さんと賭け事と時々プラモデル

カメラの巻

2021-06-14 06:41:29 | プラモデル
拙いプラモデルですが、いいねやコメントを頂き本当に励みになります。

そこでふと思ったのですが、載せてる写真が全部イケてない。全体的にピンボケが多いし構図も面白くないなぁ。プラモデルと撮影。これもある意味密接な関係と奥深さも楽しみ。

ここ数年、スマホのカメラ機能が格段に上がったので十分なんですが腕がない笑。スマホ以外の撮影にも挑戦したい。

これ


Canonの単焦点。レンズ沼の入口と呼ばれる非常に難しく面白いレンズ。何年も前、写真にはまったとき買いましたが要は撮影してパソコンに落とすのが面倒くさい笑。スマホならそのまま添付できるし。ちなみにこれは新旧2個持ってます。使いもしないのに。

そしてこれ。


SONYの高級コンデジ。定価10万ぐらいするやつを中古で5万ぐらいで買いました。グリップだけで3000円もしたのね。これ、軽いしボケ味も素晴らしいしいい!と情報から手に入れました。

が。

大容量のSDカードをいいことにバンバン撮りためました。このカメラを使いたいが為に行ったような釜山旅行もバンバンバシバシ撮りました。大好きな男はつらいよの寅に会うため、葛飾柴又寅さん記念館に行ったときは、なんなら感涙に咽びながらあちこち撮りました。


大分溜まったのでパソコンに落としてもう一度感激と感涙の思い出を振り返ろうとパソコンをクリックすると。

ボケてる。
あれ。
全部ボケてる。それもピントがボケてるんじゃなく、おもちゃのカメラで撮ったように、否、それより酷い。まるでドットのようなかろうじて形が認識できるぐらいで。

すべてパー。寅もさくらもとらやの軒先も釜山も海鮮料理もすべてパー。

カメラが壊れているのかパソコンが悪いのか調べる気にも修理に出す気もなくなりうなだれて押入れに大谷翔平のフォーシーム並みに投げ込んだコンデジ。

ゼロ戦のおかげで久しぶりに引っ張りだしましたが、修理するなり一眼で撮るなり、また挑戦したいと思います。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第38回 エプソムC 回顧 | トップ | 74式戦車 再開だー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

プラモデル」カテゴリの最新記事