![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b8/1343ae70195930ac0143f25cf958e584.jpg)
エアフィックス製の1/72マスタング。パーツ紛失からタミヤ製に乗り換えたところでパーツが奇跡の生還。こうなりゃ2機作りましょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1a/58601519c3d0fb5a7d38b5dc57418035.jpg?1651358857)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ba/b3f2cf00ccdc71183f0053b5a98be2ab.jpg?1651358874)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a3/35a125a48d6f516e1be0bc5292d366d9.jpg?1651358895)
今回は国別マークと文字以外は塗装で仕上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1a/9cb24337ce17078432fbb425ea589797.jpg?1651359049)
(フラップ下がってない方がタミヤ)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/72/1791353e6ff9aa3129ba90944089f914.jpg?1651359118)
我が家のマスタング家族(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/16/02927404dc15626aa0e607d81a2c7e1b.jpg?1651359177)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b2/e8188036195ea69c6d430ff303672b85.jpg?1651359208)
同じ1/72ですが、やはりメーカーの違いはあります。エアフィックス製が若干シャープな感じかなぁ。3機作っても飽きないフォルムはやっぱりカッコいい。また何か作りたいと思います☆![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c7/43c563728bf9e031ba6c64604fcae7d8.jpg?1651359375)
で、完成しました。
エアフィックス製P51
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1a/58601519c3d0fb5a7d38b5dc57418035.jpg?1651358857)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ba/b3f2cf00ccdc71183f0053b5a98be2ab.jpg?1651358874)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a3/35a125a48d6f516e1be0bc5292d366d9.jpg?1651358895)
今回は国別マークと文字以外は塗装で仕上げました。
タミヤP51との共演
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1a/9cb24337ce17078432fbb425ea589797.jpg?1651359049)
(フラップ下がってない方がタミヤ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/72/1791353e6ff9aa3129ba90944089f914.jpg?1651359118)
我が家のマスタング家族(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/16/02927404dc15626aa0e607d81a2c7e1b.jpg?1651359177)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b2/e8188036195ea69c6d430ff303672b85.jpg?1651359208)
同じ1/72ですが、やはりメーカーの違いはあります。エアフィックス製が若干シャープな感じかなぁ。3機作っても飽きないフォルムはやっぱりカッコいい。また何か作りたいと思います☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c7/43c563728bf9e031ba6c64604fcae7d8.jpg?1651359375)
私の時代はムスタングでしたが。。。。
話がそれたついでに、「ブリット」が懐かしい。
シャープなシルエットが大好きな飛行機です。
アルミ素地の表現も良い感じですし、撮影の光のあて具合も素晴らしいです。
2機同時完成おめでとうございます。
同じマーキングでメーカー違いなのが面白いです。
どちらも同じクォリティーをしっかり維持してらっしゃるのが凄いです。
私だったらどっちかは絶対ヨレヨレになりそうです(笑)。
無塗装銀の仕上げ方に惚れ惚れします。
私もいつかこんな塗装で仕上げてみたいです。
タミヤのP-47を積んでるので密かに狙ってますが、いつになるやら・・・。
マスタング、かっこいいですよね。私も大好きです。
ラッキーなパーツ生還、3機並べは神の手助けだったのかも。
精悍な3機のマスタング、写真も渋くて素敵です。