パンツァーごー

猫さんと賭け事と時々プラモデル

エリザベス女王杯 回顧

2017-11-17 11:15:25 | 馬券学
結果的に前々、前半3ハロン2位☆1位で決着。

ここまでは展開のアヤで十分予想できる。問題は軸馬の選択。
先行馬は番手に控えるか端を切るかで結果がガラッと変わる。要は沈むか粘るか。

馬券の軸に据えるなら、ましてや当方のメイン馬券、三連複になるとやはり差し馬が多くなる。
舞台は京都外回り2200m。上記先行馬は相手筆頭に据えたとしても差し馬から入りたいところ。

ここで馬券が狂った。

当初は⑩ミッキークイーン一択。
その差し脚は鬼クラス。重賞実績でみてもここは断然の軸に。と思った。思いました。

そのまま馬券を購入すればよかった。

ここで他の情報を見てしまう。いろいろな雑念が入り込むともうとりとめがなくなります。
ラスト3ハロンの上り、確実性でいえば⑪ディアドラに軍配が上がる。問題は後方からでは差し届かない。

そこで情報。
厩舎陣営もそこは承知で鞍上に中団までは押し上げて欲しいと伝えたと。その作戦だと。
ならば、3角手前で中団、坂を利用して好位まで押し上げればこの馬には適うまい。

で、軸を⑪ディアドラに変更。一応、メイン馬券を⑩⑪の単。三連系の軸を⑪。
結果的に⑪、後方から押し上げることができすエンジン万事休す。

うーん・・・。三連複でもそこそこの配当。ましてや単穴④まであったのにな。

やはり朝一。ここで買っておかないと雑念が入る。

マイルは朝一で。早起きは三文どころか万円の特となろう。

とほほほ。

エリザベス女王杯 予想

2017-11-12 08:45:47 | 日記
牝馬頂上決戦。

馬券的には上位人気で決まりそうだが、メンバーが横並びの印象。
道中、中団に構えて4角からのマクリ合い。瞬発力がある馬を狙いたい。

最終的に絞った馬が2騎。

⑩⑪☆
前者は言わずと知れた牝馬トップホース。前走、宝塚でも上り3位で肉薄。牡馬に交じっても遜色ない能力。HB3番手。
こちらを軸にと思ったが、それを上回るなら後半3位、上り3位以内率92%の⑪☆

⑪前走は重馬場の中、内を突いて豪快に伸びて差し切り。重馬場での走りをみてもパワーもある。
3歳と未知の部分は多いがここまでの連勝からも古馬にも十分太刀打ちできるとみる。

上記2騎を筆頭で単勝負。

保険で三連複は少し手広く張りたいが、今年は固い決着になりそうだが・・・。

単穴④➁☆

みやこS 予想

2017-11-05 09:41:39 | 日記
馬券的妙味ならこちらか。

京都コース。とにかく先団に付けたいところ。

人気的には大外⑮⑯だが安定感で⑯から。HB1番手前後半2位。

相手はとにかくなにが来てもおかしくない。前にいきたい。みんな前にいきたい。展開次第で大穴もあり。

こんなときは三連複フォーメーションが最適。

問題は2段目に入れる馬。ここ。

⑯=①➁⑫⑮=☆

この狙いが抜ければ他に買い用がないので。


アルゼンチン共和国杯 予想

2017-11-05 09:32:19 | 日記
近年はこの先のビッグレースに向かう試金石的なレースになっている。
言い換えればここで結果を残したいところ。

4角で押し上げて上り勝負。府中の広いコース。最後は力比べ。

軸は迷った。素直にいけば④。
後半断然1位。東京コース相性よくダービーはあのレイデオロに肉薄。鞍上をミルコに変えて獲りに来た。
問題は久々と初古馬対戦。データ的にはHB一番手になっているが未知の部分も多い。



軸④。素直に末脚に賭ける。

④=①⑥⑦⑪⑭本線☆

府中、紛れが少ないとみるが荒れた時用に三連複で保険馬券。

単穴⑧⑬

京王杯2歳S 回顧

2017-11-05 09:26:06 | 日記
予想印本線から相手で決着。

配当的にはやはり固かったが予想としては狙い通り。

3連単で①から⑧勝負でと思ったが⑤の鞍上を上にとってしまった。

三連複で抑えてよしか。

予想的には満点。

馬券の買い方はまだまだ勉強不足。

とほほほ。