こんばんは
。
最近ブログのアップにようやく慣れてきたTAKAです
5日は予定通り、なんとなく集まって皇居
と反省会
を
行いました
予想通り、湘南国際直前という事もあり、参加人数も少なかったのですが、
皇居
では女性の「はっちさん」を含め、6名でランを開始
①つくばでの記録更新を目指し3周追い込んだKOBAちゃん、②湘南への調整で
練習がメインだったS藤さん、マークさん、③皇居2~3
周の練習を実施したY開さん、はっちさん、私の3チームに分かれ個々の目的に
合わせ、良い汗を流しました
ご参加頂きました皆さん大変お疲れ様でした
ここで私事ですが、この場を借りてお礼のお言葉を・・・
暫く、足の故障で
から遠ざかっており、走れない葛藤から精神的にも
かなり凹んでおりました
時には
や
に走って現実逃避(故障前からやっていたかな
)
しかし、皆さんからメールやブログで励ましを頂戴し、やはり皆と一緒に
したいと気持ちを切り替え、じっと辛抱しておりました
でも、昨日のランでも痛みがなく、ようやく回復の兆しが
見えてきました。
自分は心が弱い人間です・・・しかし、皆さんの励ましがあったからこそ、乗り越えられたと思っております。
本当に有難うございました
これからも我々のメンバーで怪我や故障で走れない方も出てくると思いますが、
みんなで盛り上げて行きましょう
どうも、芋焼酎ロックを飲みながらのブログ投稿は文章が長くなってしまって
すんません
ここで、3杯目を作りにいって、反省会
へ繋げていきます
さてと・・・反省会
です。
開催場所も参加の皆さんに事前にアンケートを実施しましたが、全員一致で「ねこのしっぽ」に決定し、またしてもお店を荒らしてきました
反省会では、Y開さんの奥様、汗をかいていなそうなホリーさん(皇居では拝見していないが、自称4周
してきたみたい
)、仕事の合間を抜けてきてくれたTONOちゃんを含め、9名での宴会スタート

TONOちゃんのナイスアングル
話題はS藤さんの四万十川ウルトラの秘話から始まり、来年4月に実施される
「富士五湖ウルトラ100km」へと
既にエントリーを完了しているS藤さん、TONOちゃんに感化され、私も初の
ウルトラへ参戦表明をし、先ほどエントリーを完了しました

そして、週末に控えた湘南国際、つくばマラソン、ホノルル等の話で盛り上がり、
いつもより早い中盤前から
へ突入です
「飲みのAC」は決して名前負けしていませんね~本当に飲みすぎです
我々は最近よく使わせて頂いている「ねこのしっぽ」さんですが、嫌がらせかと思わせるほど飲んでまくっていますが、利益が出ているのかが最近の気がかりです
店長さんは「いつも有難うございます」といいながら、写真にも入って
頂いて(一番左が店長さん)

最後のお店の外で記念撮影ですが、カメラマンもほろ酔いかしら・・・
ちょっとピントが合ってませんが、これも愛嬌で

こうして個々の
へ帰り、夜がふけていきました。
きっと皆さん無事に帰られたと信じております。
と私も無事に帰ろうとしましたが、ねこで散々飲んで食べたにもかかわらず、
最寄り駅のコンビニでチョコドーナツを1個買って食べながら帰りました。
その時は甘くて美味しかったんですが、朝から胃がもたれていました
夜の1時過ぎのドーナツは危険がいっぱいですね
最後になりましたが、8日の湘南国際マラソンは多数の方が参加されると
思いますが、記録更新も一つの目的ですが、思いっきり楽しんできて下さいね

(今日のひとこと)
そろそろ、飲みのACの忘年会、もしくは新年会も企画しないと
いけませんね~

最近ブログのアップにようやく慣れてきたTAKAです

5日は予定通り、なんとなく集まって皇居


行いました

予想通り、湘南国際直前という事もあり、参加人数も少なかったのですが、
皇居


①つくばでの記録更新を目指し3周追い込んだKOBAちゃん、②湘南への調整で

周の練習を実施したY開さん、はっちさん、私の3チームに分かれ個々の目的に
合わせ、良い汗を流しました

ご参加頂きました皆さん大変お疲れ様でした

ここで私事ですが、この場を借りてお礼のお言葉を・・・

暫く、足の故障で

かなり凹んでおりました

時には



しかし、皆さんからメールやブログで励ましを頂戴し、やはり皆と一緒に


でも、昨日のランでも痛みがなく、ようやく回復の兆しが

自分は心が弱い人間です・・・しかし、皆さんの励ましがあったからこそ、乗り越えられたと思っております。
本当に有難うございました

これからも我々のメンバーで怪我や故障で走れない方も出てくると思いますが、
みんなで盛り上げて行きましょう

どうも、芋焼酎ロックを飲みながらのブログ投稿は文章が長くなってしまって
すんません

ここで、3杯目を作りにいって、反省会


さてと・・・反省会

開催場所も参加の皆さんに事前にアンケートを実施しましたが、全員一致で「ねこのしっぽ」に決定し、またしてもお店を荒らしてきました

反省会では、Y開さんの奥様、汗をかいていなそうなホリーさん(皇居では拝見していないが、自称4周




TONOちゃんのナイスアングル

話題はS藤さんの四万十川ウルトラの秘話から始まり、来年4月に実施される
「富士五湖ウルトラ100km」へと

既にエントリーを完了しているS藤さん、TONOちゃんに感化され、私も初の
ウルトラへ参戦表明をし、先ほどエントリーを完了しました


そして、週末に控えた湘南国際、つくばマラソン、ホノルル等の話で盛り上がり、
いつもより早い中盤前から


「飲みのAC」は決して名前負けしていませんね~本当に飲みすぎです

我々は最近よく使わせて頂いている「ねこのしっぽ」さんですが、嫌がらせかと思わせるほど飲んでまくっていますが、利益が出ているのかが最近の気がかりです

店長さんは「いつも有難うございます」といいながら、写真にも入って
頂いて(一番左が店長さん)

最後のお店の外で記念撮影ですが、カメラマンもほろ酔いかしら・・・
ちょっとピントが合ってませんが、これも愛嬌で


こうして個々の

きっと皆さん無事に帰られたと信じております。
と私も無事に帰ろうとしましたが、ねこで散々飲んで食べたにもかかわらず、
最寄り駅のコンビニでチョコドーナツを1個買って食べながら帰りました。
その時は甘くて美味しかったんですが、朝から胃がもたれていました

夜の1時過ぎのドーナツは危険がいっぱいですね

最後になりましたが、8日の湘南国際マラソンは多数の方が参加されると
思いますが、記録更新も一つの目的ですが、思いっきり楽しんできて下さいね

(今日のひとこと)
そろそろ、飲みのACの忘年会、もしくは新年会も企画しないと
いけませんね~
