こんばんは
TAKAです
またしても、打ち上げ
会場の決定が遅く、ブログアップも遅くなりまして
誠に申し訳ございません
取り急ぎ、当日のスケジュールと打ち上げ
のご案内をさせて頂きます
ので
1.当日の簡単なスケジュール
7:30~ 順次集合(特に時間の指定はしません
)
7:45~ 開会式
9:00~ フルマラソン、ハーフマラソン スタート
14:00~ 東京への移動や
などへ
18:00~ 打ち上げ
スタート
(注)
①集合場所は現地の状況が不明ですが、基本的に「ナイキテント」近辺にて。
とりあえず、現地で連絡を取り合いましょう
2.レース後の
について
大磯駅周辺では無く、打ち上げ会場近辺(有楽町・新橋)では銭湯があるのですが、
調査した結果、日曜日はお休みでした
ここで、選択肢の一つとして「アートスポーツ日比谷」を挙げさせて頂きます

料金は500円です
ただ、会員カードのような「アートスポーツポイントホルダー」と呼ばれる

が必要になります。
でも、このカードは当日にショップでドリンクやパワージェル等の
に必要なアイテムを購入すれば
無料で発行されますので、問題はないと思いま~す
3.打ち上げ会場


について
お店:「黒船屋 ルネッサンス店」
場所:中央区銀座6-7-7 第3岩月ビル2F
電話:03-3571-9628
会費:2980円「満腹9品のボリューム満点コース
」
※今回は2時間の飲み放題になりますので、LSDではなく、早めのビルドアップ
が必要です
ただ、お店も
は十分に在庫しておりますので
お店への行き方は二通りでございます
①「JR新橋駅」から

の改札出口から6~8分くらいです(道に迷わない場合の実測値です
)
②「JR有楽町駅」~

の改札出口から、有楽町マリオンを通過して、晴海通りを銀座四丁目交差点方向へ
右側に、Dior(白いビル)とARMANIのブランドビルが見えてみます。

そのビルの間の路地を入って、二つ目の交差点を過ぎたところに

の斬新なビルが出てきます
その二階が打ち上げ会場の「黒船屋」でございます

少し場所が分かりにくかったため、探検してきましたが、有楽町からは実測で7~9分といった感じです
今回はレース会場が湘南のため、現地での打ち上げ
は厳しい事と、横浜辺りでの途中下車案も考えましたが、
東京まで戻ってしまった方が良いという意見もございましたので、JR東海道線の路線を考慮して、頑張って
ちょっとお洒落な銀座
で開催することを決定しました
銀座でもノミノパワーで盛り上がりましょう
後ほど、メールにて打ち上げ
の出欠確認をさせて頂きますが、取り急ぎ、ブログにてご案内させて
頂きました
当日のレースにご参加されない方も午後から皇居で
して
を流してからのご参加も
ですので、宜しくお願い致します
(今日のつぶやき)
前回は少し重い話で、申し訳ございませんでした。
人は誰しも思い悩む事は当然にありますよね。
でも、一人で悶々と悩んでいても何も解決出来ません。
簡単ではないですが、まず一歩を踏み出して行動してみれば、
何かが変わってくるかも。

TAKAです

またしても、打ち上げ

誠に申し訳ございません

取り急ぎ、当日のスケジュールと打ち上げ

ので

1.当日の簡単なスケジュール

7:30~ 順次集合(特に時間の指定はしません

7:45~ 開会式
9:00~ フルマラソン、ハーフマラソン スタート
14:00~ 東京への移動や

18:00~ 打ち上げ

(注)
①集合場所は現地の状況が不明ですが、基本的に「ナイキテント」近辺にて。
とりあえず、現地で連絡を取り合いましょう

2.レース後の

大磯駅周辺では無く、打ち上げ会場近辺(有楽町・新橋)では銭湯があるのですが、
調査した結果、日曜日はお休みでした

ここで、選択肢の一つとして「アートスポーツ日比谷」を挙げさせて頂きます


料金は500円です

ただ、会員カードのような「アートスポーツポイントホルダー」と呼ばれる

が必要になります。
でも、このカードは当日にショップでドリンクやパワージェル等の

無料で発行されますので、問題はないと思いま~す

3.打ち上げ会場




お店:「黒船屋 ルネッサンス店」
場所:中央区銀座6-7-7 第3岩月ビル2F
電話:03-3571-9628
会費:2980円「満腹9品のボリューム満点コース

※今回は2時間の飲み放題になりますので、LSDではなく、早めのビルドアップ



ただ、お店も


お店への行き方は二通りでございます

①「JR新橋駅」から

の改札出口から6~8分くらいです(道に迷わない場合の実測値です

②「JR有楽町駅」~

の改札出口から、有楽町マリオンを通過して、晴海通りを銀座四丁目交差点方向へ

右側に、Dior(白いビル)とARMANIのブランドビルが見えてみます。

そのビルの間の路地を入って、二つ目の交差点を過ぎたところに

の斬新なビルが出てきます

その二階が打ち上げ会場の「黒船屋」でございます


少し場所が分かりにくかったため、探検してきましたが、有楽町からは実測で7~9分といった感じです

今回はレース会場が湘南のため、現地での打ち上げ

東京まで戻ってしまった方が良いという意見もございましたので、JR東海道線の路線を考慮して、頑張って
ちょっとお洒落な銀座


銀座でもノミノパワーで盛り上がりましょう

後ほど、メールにて打ち上げ

頂きました

当日のレースにご参加されない方も午後から皇居で




(今日のつぶやき)
前回は少し重い話で、申し訳ございませんでした。
人は誰しも思い悩む事は当然にありますよね。
でも、一人で悶々と悩んでいても何も解決出来ません。
簡単ではないですが、まず一歩を踏み出して行動してみれば、
何かが変わってくるかも。