元・転勤族の妻がブログはじめました!

四人家族、パパの転勤に帯同して8年目。パパの転職で地元に戻りました。元転勤族の思うことを気まぐれに綴ります。

楽天でお買い物

2017-10-12 11:09:06 | お買い物
流れと全然関係ないお買い物記事ですw

お買い物マラソンでちょっとだけ買ったので記録を。
ちなみに我が家は毎度、皆さんのようにたくさんお買い物はできません(´д`)
多くても4店舗とかそのくらいです(´д`)

今回はわずか2店舗!笑

ですが、私なりに後悔ないように、じっくり考えて買い物しております。

まずは食器~

ご飯のときに汁物を入れるお椀が、食洗機対応じゃないのに
ムリヤリ食洗機にかけてたらハゲて&割れてきていて💦
旦那に「新しくしたらー?」って言われ続けててようやく購入しましたー♪

大人の男性にはちょい小さめな感じもするけど、うちは少食なので問題なし。
食洗機でスッキリ洗いあがるのは勿論、重ねた感じも安定してて良いですよん😉
和洋どちらにも使えそうだし、デザートを盛ってもよさげ。
子供たちにも「おしゃれ~」と今のところ好評ですw



もう一つ。

個人的に、お風呂あがりの濡れたバスマットをそのままにしておくのがヒジョーーーに苦手でして💦💦
あの濡れたところにまた足を踏み入れるのがとっても不快。
今はコストコの分厚いバスマットを使ってるんだけど、子供も旦那も風呂上がりは容赦なくビショビショのまま上がってきて、濡れっぱなし(涙
いちいち替えればいいんだろうけど、コストコバスマットはデカいので動かすのが大変&洗って乾かすのに時間がかかる!
てか、普通の厚さのバスマットでも、雨が続くと乾かず困ります・・・

そして風呂上がり、ドライヤーで髪を乾かす→さあ寝る前に床の髪の毛たちをちょっとミニほうきで掃いて・・・とおもったら髪の毛が濡れたマットやら床にくっついてイラッとw

ということで(長くなりましたが)、ずっと使ってみたかったやつをついに購入~

ちゃんとしたのはお値段がするけど、とりあえずお手頃価格のものでお試し❤️
吸い込む速度はやっぱり値段によるのかな?でもそれなりにしっかり吸ってくれています。

ちょっと寒い日が続いたりしてひんやりする&私も子供も布のさらさら感がやっぱり好きなので、
数ヶ月前に購入していたこれ↓を上に重ねたりしてます~
うちはtwiggyのベージュ。

ビッチョビチョで下まで濡れても珪藻土のおかげで床は濡れません!
バスマットのくせにすぐ乾くし、たたんで収納もスペースを取らなくて良いっっ♡
これ1枚だと水分が貫通することがある(うちだけか?w)のと、クッションフロアの床ではマットがどうしても滑るので、珪藻土バスマットとダブル使いはおすすめです!


ついでに珪藻土のコースターも欲しい。
洗面台のハンドソープ周辺がこれまた常にビショビショで~。涙
子供は仕方ないにしても、旦那も洗面のときに盛大に水をまき散らすので_| ̄|○
私1人が、つねにあちこち拭いてるという悲しい状況。。

SCOPEさんといえば、数ヶ月前にMQ-Duotexのダブルクロスを買いましたが

かなり良い!!良いです!!(うちはグレー&クリーム)
洗面台だけでなく、鏡も拭けちゃう😍
拭いた跡が残らなーい。
修行みたいだった拭き掃除がちょっと楽しくなってます♪



築17年のマンションですが、少しでも快適に過ごせるように
ちょっとずつ気持ちよく使えるものを増やしていきたいです。



来年のカレンダー♪

2016-08-28 09:18:06 | お買い物
気の早い話ですが…
予約していた2017年のレオ・レオニカレンダーが到着しました💛

今リビングに貼ってあるのはホ○ダカーズの福岡の景色カレンダー。
まあ、それもけっこう気に入ってると言っちゃそうなんですがw

娘も私も、レオ・レオニさんの絵本が大好きで!
カレンダーを飾ってみようという話になり、予約しておいたのです~


こちらのお店でした。

26.0×37.4センチとそんなに大きくないのですが、かわい~い♪







早く壁に掛けたいけど、もう数ヶ月ガマンです。
トランクルームで出番待ちしてもらいます!



にほんブログ村 子育てブログ 転勤族育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 転勤族インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが転勤族の主婦へ
にほんブログ村

お買い物マラソン

2016-07-10 18:31:00 | お買い物
9日から始まったお買い物マラソン、ちょっとだけ買ってます~

手芸用品、チュールとダブルガーゼ。
娘たちのワンピース作りたい。
  

スタックスト―のバスケット×2
無印のカゴだと子供には重く、使用頻度が減ってきたので・汗


海へ行くときのトレンカ
メール便送料無料だったのでこちらに


ラッシュガードパーカーはトレンカとは別のお店で☆
ここのお店は柄物もいっぱいあって最後まで迷っちゃったけど、結局トレンカと同じく黒~。ずっと買わなきゃ買わなきゃと思っていてようやく購入できました。



そのほかに、子供用のお箸、フラワーベースも欲しいんだけどもうちょっと悩もうかな。
無印良品もアウトレット品&値引き品をいっぱいカゴにいれてある(笑)これもポチらないと(笑)
お金がいくらあっても足りな~い!



にほんブログ村 子育てブログ 転勤族育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 転勤族インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが転勤族の主婦へ
にほんブログ村

キッチンタイマー

2016-06-10 16:18:49 | お買い物
6月末で幼稚園の同じクラスのお友達がお引越しすることが決まりました。
ママさんのご実家のある都市へ行かれるそう。
昨年の秋に、転勤で関東から転入してきた方だったので、わずか1年ほどでしたが
こんどはおうちを購入されるそうで、もうこれが最後の引っ越しだそうです。
転居はいろいろと大変だけど、もう最後!となると頑張れる・・・のかな?
家の購入はほんとにうらやましい限りです。。。

ママさんとは、会うたびに転勤族あるあるを語り合ってたから寂しいなぁ~(-_-)

一緒に過ごせるのはあと少しですが、新しい土地でも頑張ってほしいです(^^)

…………………………………………………………………………

さて、先日購入したこれ↓





2つの時間が同時にはかれるスグレモノ。
さっそく先日、グリルでピザ焼きつつ、お鍋でパスタを茹でる…両方の時間をこの子にお任せしました。

セットするのはAとかBを押さないとだめなので、慣れないとちょっと焦りますが
ピピピと鳴ってるのを止めるときはどこのボタンを押してもOK。なるほど。
まだ使い始めて数日の私でもちゃんと2つのタイマーを操作できました。
音は大きい!っていう人もいたけど、私はそんなに気にならずでした~

黒い色のタイマーって数が少なくてなかなかいいのがなかったけど(これも白い字が自己主張激しいので、デザイン的に見たらちょっとアレかも)とりあえず使い勝手がよくてデザインほどほどなら私として充分です(;'∀')

キッチンにもしっかり馴染んでます(^^)←と言いつつ写真がないw


にほんブログ村 子育てブログ 転勤族育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 転勤族インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが転勤族の主婦へ
にほんブログ村

ランチ会&シューズハンガー

2016-06-09 16:07:54 | お買い物
先日は幼稚園のクラスの懇親会(ランチ会)でした。
ちょうど長女の小学校が家庭訪問週間で早帰り…なので、食べてちょっとしゃべったらあっという間に帰る時間になってしまい、あまり多くのママさんと交流持てず…
クラスの人数も30人overだし、一度に全員と話せるわけもないのでまあ仕方ないかな。。。
それにしても懇親会的なものってやっぱり毎回緊張しますね。。。
知り合いがいたとしても緊張する~。

:::::::::::::::::::::::::::

で、ですね、前回の記事でも書いたこれ↓



週末にさっそく上靴干してみました~♪


うーん見た目(・∀・)イイ!!
(上靴が汚いのはスルーで・汗)

しかし、16センチの次女の上靴はちょっとばかりキツそう(;'∀')
…乾いたら問題なしだったのでホッとしましたw

ステンレスなのでお値段張りますが、スッキリしているしなにより収納がごちゃごちゃしない!のが嬉しい♪

あえて難点を言えば、この向きにしか干せず、首のところが回転しないので、幅をとるΣ(゜д゜)
首のところがジョイントにでもなってクルッとまわれば最強!!!なんですがね。

いままでの針金ハンガー(を力ずくで曲げたもの)は、置いておくだけでこんがらがってましたから…

こんなん使う前に百均で似たようなの買いなさいよって話です…

上靴洗いはずっとついてまわるので、毎週テンションあがりそうです(^^)


にほんブログ村 子育てブログ 転勤族育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 転勤族インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが転勤族の主婦へ
にほんブログ村

超今更(笑)お買い物マラソン購入品

2016-06-07 13:53:35 | お買い物
かな~り前ですが、、、
楽天お買い物マラソン!参加していました。かなり時期はずれですが記録も兼ねて書かせていただきます💦

今回は(今回も)控えめにショッピング(笑)


まずは壊れていて買い替えもまだだったキッチンタイマー(^_^;
100均のを使ってたんですが、電池がなくなる
→電池だけを100均で購入して(笑)入れ替えてしぶとく使う
→電池も切れる
ほぼ毎日使うので、いい加減にちゃんとしたのを買おう!と思い立ち。
2つの時間がはかれるこれにしました。色はブラック(^^)



それからずっと欲しかったtowerシリーズのキッチンエコホルダー✨
送料無料&ポイント10倍だったのでこちらのお店で。
これも色はブラック。
すでに届いて大活躍してます!


爽快ドラッグさんでは、これまたずっと欲しかったシューズハンガー。
もっと安いお店もあったけど送料とかいろいろ考えてケンコーコムさんにしました。
ってかケンコーコムって福岡が本店なんですね。
このハンガーで早速上靴を干してみたのでまた記事かきます(笑)


近くのドラッグストアでなぜか取り扱いのなかった食洗機クリーナー


送料対策に携帯トイレ(最近、防災グッズを少しずつ買い集めてるので~)

あとは主人から頼まれてYシャツを3枚。


ミシン好きなので布を!と思ったらタイムアウトでした💦


梅雨入りまでに購入しようと思った傘、、色が決められず…

届いたものはすでに家で活躍中で~す(^^)
アップできたらしていきます♪



にほんブログ村 子育てブログ 転勤族育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 転勤族インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが転勤族の主婦へ
にほんブログ村

無印便。届きました

2016-05-11 19:01:30 | お買い物
先日の記事で書いた無印良品週間でのお買い物(^^)
配送料無料になったので宅急便でお願いしていたのが届きました~


こちら洋服関係
ネイビー率高し(笑)
ほんとはGパンも欲しかったけど、色々試着したいのでネットでは買わず(^-^;
ストレッチのカットソー系が着やすいので入れ替え中です。

こちらは整理収納関係~

MDF収納スタンドは棚の中の整理に
ファイルボックスは洗濯機まわりとトランクルームの整理に
ひっかけるワイヤークリップは洗面所で
扉につけるフックはキッチンで
使う予定です!
うふふふ~( ´艸`)
どれも、度重なる引っ越しにも場所を変えて活躍してくれそう!末長い活躍を期待してポチりました♪

あとは一番手前に写ってる、掃除用品システムのほうき💛
実は10年くらい前(?いつのか分からない)の掃除用品システムのフローリングモップを愛用中。
ゴミは掃除機で吸ってから無印のフローリングモップでクイッ○ルワイパーをかけてたんですが、ちょこっとダイニングの下だけ掃除したい時なんかにいちいち掃除機を出してくるのが面倒で(-_-;)
卓上ほうき(ちりとり付き)を床用にして、ちょこっと掃除にはそれを使ってみたら「ほうき、いいやん!」となって…
今もってるポール+ほうきなら掃くとき深くかがまなくてもいいし、掃除機より気軽に出し入れできるし(実際、クイックルワイパーはしょっちゅうかけてます)、いいかなー?とお試しです。
ホントはマキタのコードレスとか欲しいんだけどね…

またいろいろいじくったらアップしまーす(^^)


にほんブログ村 子育てブログ 転勤族育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 転勤族インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが転勤族の主婦へ
にほんブログ村

無印良品週間~

2016-04-28 11:51:36 | お買い物
今日は寒いですね( ;∀;)
PCで記事を書いていても指先が動かない…
今日は長女の小学校で歓迎遠足があるんですが、しっかり1日中雨予報で残念です。
そしてお弁当にお箸つけるの忘れた~泣
殆ど手で食べられるものなので、がんばって!(←きのうも箸を持たせるのを忘れたダメ母の言うセリフか!?)

さてさて、転勤族インテリアのカテゴリに登録しているくせに全然インテリア的な記事がないこのブログ(;'∀')
とりあえず現在、間取り図を描くという試みをしております。
GW明けくらいには公開できるかな!?できないかも!?ちょっと特徴がある間取りなので知ってる人が見たら個人特定できちゃうかも!?などと一人でモンモンとしながら作成中です。

今月は予算が少なめなので、楽天スーパーセールも1つだけ消耗品を購入してあとはスルー。
欲しいものはいっぱいあるんだけど、先立つものがありませんw
そのかわりと言ってはなんですが、無印良品週間に突入したので、下見も兼ねて店舗に行ってきました~





天気悪くて見づらい写真ですみません。。

ネットで売り切れの「歯磨きシート」をゲット。
地震が起こってから、ちょくちょくいろいろと防災に役立ちそうなものを購入しております。

あとはずっと欲しいと思っていたスリッパ♪
カタログでざっと見たところ6月に発売かと思い込んでいたら、このい草のスリッパはもう発売になってました♪
真冬でも裸足大好き&靴下嫌いのわたくし、フローリングでは夏でも冷えるのでスリッパ愛用なんですが、前が空いてるやつがいい!ということでずっと探しておりました。
(前が閉じてると蒸れるんです、、、)
下はい草でもなんでもよかったんですが、涼しげで良いわ~履き心地もなかなか。
大切にはきまーす。

あとはおやつのお菓子もちょっと購入。
タルトは自分用なのでこっそり隠してありますwこれからお昼のあと食べよーっと(笑)

あとは欲しいもの色々…
ネットで楽天ID決済&店舗受け取りにするとお得ですー❤

(画像はお借りしてます)


子どもたちのもらってくるお手紙の整理に。
ファイルボックスだと入れにくい…これなら縦向きにも横向きにも置けて、インテリア的にもばっちり。
(棚の扉に隠れて見えない場所に置くつもりだけど)


ファイルボックス。
トランクルームで取扱説明書&紙袋類がごっちゃごちゃになってるのでどうにかしたい…


やわらかタオル(^^♪
6枚まとめ買いでお得になる!


シリコンミニスプーン、お試ししたいなー。
ジャムスプーンは白を持ってるのだけど、黒も欲しくなってしまって困ってますw


タンクトップ。大幅入れ替え中。


今着てるユニクロのパーカーがだいぶくたびれてるのでこれも欲しい。


はおり物不足なのでカーデも…
半袖のいろいろも不足。っていうか捨てすぎて、着る服がないw

あと、かなり長期間にわたって履いた無印さんのジーンズ。感謝をこめてこちらへ持っていこうと思っています。

(リンクはしてません)

子どもたちの靴下も買いたいけど、今回はショート丈に柄物が少ないなぁ。。。
もうちょっと悩みます…←悩んでるうちに品切れになりそう…

にほんブログ村 トラコミュ MUJI 良品週間へ
MUJI 良品週間


にほんブログ村 トラコミュ 無印良品週間で購入したものへ
無印良品週間で購入したもの


にほんブログ村 トラコミュ 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪へ
無印良品 オススメのモノ~ ♪♪


いろんな方のブログ拝見してるとますます欲しくなってしまう…けど見るのがやめられない(;^ω^)


にほんブログ村 子育てブログ 転勤族育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 転勤族インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが転勤族の主婦へ
にほんブログ村

カインズ福岡新宮

2016-03-29 02:04:00 | お買い物
福岡に初上陸のカインズ。
記事を書くつもりがすっかり忘れておりました!汗

写真ほぼないし、記事といっても大したことはないので期待せずお読みください…

3月3日にオープンしたカインズ福岡新宮店。
記事はこちら

名古屋に住んでいた時はかなり、かなーりお世話になっていたカインズ(^-^)

広島に行ってからもたまに行きたくなり
奥様雑誌のインテリア特集でカインズのなんちゃらが取り上げられていたりすると、あー行きたいなぁ…とカインズ欠乏症に。。

待望のオープンだったので、オープン直後の土日という誰が考えても激混みのタイミングで行ってきました(^_^;
←うちの主人もカインズ好きなのでw

まず、店舗近くまで車で到着すると…駐車場に入れない!
駐車場に入るのに90分待ち?とかでしたorz 



ようやく入店すると、人人人
人だらけ。。。

ペットやリカーのコーナーもあるらしく、名古屋の店舗しか知らない私達から見ると
色々あるなぁ~(見方によっては各コーナーがちと狭い??)という印象。

我が家のトイレットペーパーがちょうど切れてて欲しかったんですが、カインズオリジナルのやつを発見して「デカいから後で買おう」と思ってたらその5分後に棚からなくなってました。

欲しかったのは娘達が上靴を洗うためのブラシ


柄が白いのってなかなか売ってないんです。。
お安く買えました~イェイ
子供たち、毎週これでお風呂のときに上靴洗ってます。

あとは、ホワイトボードも購入しました。
冷蔵庫に貼ってるんですが、これまでの100均のよりもすっきりした色とデザインでゴチャゴチャ感が減りました♪(写真取り忘れ~(^_^;)
→後日写真追加しました!これ↓



お茶パックのメモがww
シンプルでいいです。
ただ、乱暴に扱うと角の部品が取れます(笑)


キッチンで空き瓶やら空き缶、ペットボトルなどを入れておくゴミ箱をどうにかしたくて、キャリコが気になって仕方なかったんですが
ほしい色とサイズが軒並み売り切れなのと、形をもう一度吟味したいなぁと思ったので、買わずに帰ってきました。

「この先の転居で、部屋が狭くなった時に有効に使えるだろうか?」
大きいものなので、捨てる時の事など考えると(-_-;)踏ん切りつきませんでした。
もーちょい考えよう!

園芸コーナーで野菜&花の苗やらトマト支柱やらも購入。

近くのIKEAにも寄りたかったけど、もうクタクタで早く帰りたいー!となって(私がw)、とりあえず帰宅しました💦💦

ゆっくり見たかったけど、しばらくは土日は混雑するんじゃないかな?と、勝手に予想しております。

次は、平日頑張って運転してこようと決意したのでした(;´Д`)

以上、あまり役に立ちそうもないカインズレポ?!でした。

にほんブログ村 子育てブログ 転勤族育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 転勤族インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが転勤族の主婦へ
にほんブログ村

無印良品週間~

2016-03-11 13:40:00 | お買い物
行ってきました❤

戦利品はこちら↓


予定と結構ちがってますね、買い物あるあるです(笑)

下のほうの衣類は、先月末に30~50%割引になってたのをネットストアでポチり、店頭受取にしてたものです。冬の衣料品がボロくなってきたので、セール時期に買い足しておくのだ!ドヤッ
店頭受取は送料かからなくて嬉しいですね~(^0^)

CDホルダーはさっそく、CDとDVDケースから出して収納。

before


after


あれっあんまり変わってない(笑)
いずれ売るかもしれないCDはケースごと保管したいので、ホルダーには入れてません。
リフィルをもう数枚買ってくれば良かったかな…
いや、それより先にもっと数を減らさんといかんね。
旦那の学生時代の写真を入れたDVDとかあるけど、捨てたいなぁ…(--;)


泡立てネットは娘達用に☆
今は100均の可愛いスポンジを身体洗う用に備え付けてあるんだけど、泡立ちが悪くて本人たち使う気なし(;´Д`)で、私がガーッと洗ってしまってます。。
これ使って自分たちで身体を洗ってくれるかな?と淡い期待を持っております。

ポリプロピレンのケースは…ほんとは色鉛筆を立てるのにアクリルのが欲しかったのですが、店舗に置いておらず(´д`)
この形は絶対他の場所でも使うので、まずは「色鉛筆を立てる」ということをとりあえずやってみたくて購入。
娘の誕生日に義母から送ってもらった「色辞典」


直前に、コストコ行ったら36色セットが1500円切ってたのに飛びついて買ってしまった直後に、いただいたのです。写真上がコストコで買ったやつ。

でん


36色の色鉛筆のほうは、とりあえずそのままでwうーんどうしようかな。
やっぱりもうちょい高さがあったほうがいいかもですが、ケースに入りっぱなしより断然使いやすそう~🎶

リビングボードの左下に。
(以前は、箱を立てて入れてました)


あいてる所には、ふつうの鉛筆やらハサミやらを立てようか、どうしようか、娘達と相談します。

スパチュラ、歯ブラシ、PET詰め替え容器は予定どおりゲット☆
歯ブラシはお店に見本がありましたが、想像以上に毛がやわらかくて良かった❤

マンゴープリンはこんどお友達が遊びに来るので、その時にでも食べられたらいいなー。

以上、良品週間のお買いものでした。

カインズのことも書かねば(;゜ロ゜)