元・転勤族の妻がブログはじめました!

四人家族、パパの転勤に帯同して8年目。パパの転職で地元に戻りました。元転勤族の思うことを気まぐれに綴ります。

近況です!東京に来て4年目

2020-09-21 13:18:12 | 管理人より
実に1年以上・・・放置しておりましたが久しぶりに自分のブログを読んで、記事を書きたくなったので唐突にUP。
ご無沙汰しております汗

東京生活は4年目、娘たちは小6と小3になりました。
長女はすっかり小学校になじんで、中学受験のちの字もなく公立中に進学するつもりらしい。
次女も小学生が板についてきました。スイミングとピアノを頑張ってます。

はっきりは書いていませんでしたが、東京に引っ越してから約1年でとうとうマイホームを購入しました。
学区内で探したので非常に難航・・・
ようやく地に足がついた感じがしています。
が、転勤先で一緒だった人たちともSNSで交流は続いています。
コロナが落ち着いたら遊びに行きたいな。

ブランク10年から復帰した仕事は、続いております!!!
もう今年の末で2年が経過~
(特に人間関係が)厳しい職場ではありますが、ほんとよく続けてるなぁと我ながら思います笑
まあ、子どもたちもそれなりに成長しているので少しずつ楽になってきてる・・・気がする・・・
貯金も少しだけど出来てるし、自分の欲しいものも買えるようになってそこは嬉しいところ!
しかしいろいろな問題があって続けるか迷ってたりもします。

という現在の状況です。

ことしはコロナのせいで色々なことがイレギュラーですね。
学校行事が中止になって残念、みたいなことばかりですが
PTAとか親の大変なことがなくなって私としてはやや嬉しい気もしないでもないw
(大声ではいえない)

また書きま~す!

あけましておめでとうございます

2019-01-06 20:45:29 | 管理人より
あけました!

平成最後のお正月🎍

年末年始もガッツリ仕事(といっても1日5時間程度ですが)行ってきました。大晦日も元日も!

例年の年越しの感じでゆっくりはできませんでしたが、初売りに殺到する人たちと接したりできて
違う意味で楽しかったです😁
みんな、福袋のために必死すぎるよ~落ち着け!!とか(笑)

そして、年始は義実家・実家へ子ども達をつれて挨拶へ。。
(去年、東京に戻ってきてからなので年始の挨拶っていっても二回目)

転勤族時代とちがって、移動は小一時間で済むのですが
まーそもそも年末年始は帰省していなかったもので、かなり新鮮😂

我が家の子ども達&親戚の子たちで、いつもは静か(と思われる)じーじばーばの家は超絶カオス!ドタバタ!!

食べきれない量の食事にお腹いっぱい。。
たくさんのお年賀と称したお土産をいただく。当分、おやつには困らない🍩

皆で元気に集まれることは、本当にありがたいですね✨

今年の目標
・仕事をもっと覚えてしっかり動けるようになる→仕事が楽しいと思えるようになりたい。
・仕事とプライベートのバランスをしっかり取る!
・お金を貯める♡♡♡

…って、毎年目標設定しといて振り返った試しがないんですが(笑)

こんな感じで頑張ろーって思っています✌️✌️

更新は変わらず、気が向いたときにします(笑)
今年もよろしくお願い致しますm(__)m

ご無沙汰しております。

2018-09-05 09:19:29 | 管理人より


東京に戻り二度目の夏休みが終わりました。あっという間・・・
写真は夏休みに出かけた河原。水は冷たかったけど川遊び楽しかった。

こちらのブログはしばらく留守にしていました。

東京でまた色々暮らしが動いてるので、よそでnewブログ作ったりもしてみたんですが
どうもアプリの使い勝手が悪くて💦

過去の日付で投稿する作業がしにくいのは自分にとって致命的でありました。

もう転勤族じゃないので、現役転勤族の方にはリアルタイムで参考になるような記事が書けるか分からないしなー、別ブログでやるか!
と思って作ってみたはいいんですが、アプリ使いにくい→更新しなくなるという現状・・・ダメやん😭

続かなかったら意味ないよね😂

需要があるかは不明ですが、細々とこちらで続けようかなぁと思います。

とりあえず決意表明まで✨

あけましておめでとうございます

2018-01-07 08:57:24 | 管理人より
大変遅くなりましたが、、あけましておめでとうございます。
久しぶりの更新で訪問者もまばらなこのブログ・・・更新を期待してる人がいるのか定かではありませんが
辞めるつもりは全くないので、今年もゆるりと更新するつもりです(汗

東京に来てから初めての年末年始。
年末にようやく娘たちのインフルエンザの予防接種が終わり、歯科検診もすませ
お正月は私の実家へ行き親戚と会ったり
(姪っ子にお年玉を初めてあげましたよ!年末年始は全く帰省してなかったので)
学生時代の友人と子連れで動物園に遊びに行ったり。
なんだかんだで盛りだくさんでした。休む暇ないやん・・・

そして今日は、子供の不要品を売りにフリマ出店してきます。
東京で初のフリマ、会場の下見もせず、さらに出品できる物が子供関係のものonlyということで
思ったより出せるものが少なかった!!
大丈夫かなぁ~😓
とりあえず地方でのフリマ経験が生きると信じてガンバります。
子供もお店やさんが出来るので、いい勉強になると良いのですが。

明日で冬休みもおしまい。正月ボケのまま新学期突入や~ん😱
落ち着いたらボサボサの頭をどうにかしに、美容院に行かなくては~

今年もよろしくお願いします。

ご無沙汰しております。

2017-09-20 11:06:21 | 管理人より
お久しぶりの記事になってしまいました。
3月末に東京に転居してきて、早半年が経過・・・

あっという間だったーーー。


物件決めるのに難航し、さらに次女の幼稚園決めにも迷い、とにかく新しい環境に慣れるのに必死だった半年でした。
(今でもわかんないこといっぱいだけどね)

引っ越し前はこれでもか!ってくらい福岡のお友達と遊び回り、燃え尽きました・・・

そして夏休みも、転勤先のお友達が東京に帰省してたりするすきを狙ってこれまた遊びまくり(^^ゞ



半年経って、ようやくこっちの生活に慣れてきた感があります。

物件決めや幼稚園の選択、そのた引っ越しに関わるいろんなこと、役に立つかどうかは不明ですが書いていきたいと思います。



あとブログタイトル!!!
もう転勤族ではなくなってしまったんですが、私自身の生活の視点はいまだに転勤族なので・・・
「元」という字でも入れて、そんなに大きく変えないでやっていこうかなと思ってます。←現時点では。


気まぐれ更新になるかと思いますが、またよろしくお願いします。

ご無沙汰しております。引っ越します。

2017-02-23 18:48:16 | 管理人より
またまたお久しぶりの更新になってしまいました。

年明けからバタバタとしていました。
急な話ですが、この4月から主人が転職することになり、出身地である東京に転居することになりました。
転勤族を卒業することになります。

幼稚園・小学校に報告し、ママ友に報告し、東京の友人に報告し、同じマンションに住んでいるお友達にも報告…
みんな淋しくなるーと別れを惜しんでくれます。
たった二年間なのに、ありがたいことです。
そして、転勤っていうシステムはやっぱり酷だなぁと思います。

最後の引っ越しがおわるまではまだ転勤族です。現任地との、辛い辛い「お別れ」がまだ終わってないのです…
いずれ東京に戻るつもりではいたものの、あと三年くらいはこちらに居るつもりだったので、ちょっとパニック・汗

卒園まで居るつもりだった幼稚園も、また転園。次女は「お友達と離れるの嫌だな…」とボソッとつぶやいたりしてます。
前回の引っ越しではあまりよく分かってなかった「お別れ」が、今回は辛いものになりそう。

小学校も転校。長女は年長から一年生になるときに別れのつらさを痛いほど感じたので、今回はそこまで悲壮感がありません。割り切ってるのかな?
また引っ越しが近くなったら、変わってくるのかもしれませんが。

縁もゆかりもない場所でも、居心地がよくなってしまったら
離れるときに本当に辛いとわかってるんですけどね…(T_T)

行く先々で出会った皆さんに、心から感謝です。ありがとうございます。

出身地に戻るといっても、結婚してから10年間ずっと離れていて、子育てしたこともないし…そりゃー不安です。。
親はいますが、高齢なので育児を手伝ってもらうというより、むしろこちらがお世話しないといけない立場に近づいてるし(;´Д`)

もう、これまでの経験から、行った先々でちゃんと友達はできるし、自分の行動次第でいくらでも楽しく過ごすことができる!!と信じて、次へ行くしかありません。
どこに行くにも、不安はつきものだもの…

次女がまだ幼稚園児のうちに新しい土地にいけるから、繋がりもできやすい!
…と毎日自己暗示(笑)

しんみりした記事になってしまいましたが、週末は物件探しに行ってきまーす。

ご無沙汰しております(^-^;

2017-01-11 10:19:18 | 管理人より
大変ご無沙汰しております(;´Д`)そしてあけましておめでとうございます。
転勤族ですが現居住地にすっかり溶け込んでしまい、転勤族としてブログを書くことが出来なくなっておりました。汗

新年も明けて子供たちも学校や幼稚園がはじまり、ようやく一人の時間ができたので
ブログのアクセス調べてみたら、(少ないけど)コンスタントにアクセスはあるし、久々に再開してみようと思います。

3月の引っ越しシーズンに向けて色々処分しているのでそのことから書こうかな~。

とりあえず、庭は色々植えてたのがシーズン終わって枯れてたので、処分しました。
もし引っ越し決定したら、余った園芸用の土(袋ごと未開封)はガーデニングが趣味のお友達に譲ろうかな。

パンジーとビオラがものすごく可愛くて、毎朝ウキウキ♪




プランターはアイリスオーヤマ
他にもいろんなカラーがあります♡

にほんブログ村 子育てブログ 転勤族育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 転勤族インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが転勤族の主婦へ
にほんブログ村


一周年です(^-^)

2016-05-02 21:13:00 | 管理人より
本日2回目の更新です(^-^;

当ブログを開設してから、本日でまる一周年となりました。

転勤直後の寂しさを吐き出す場所が欲しくて、ゴールデンウイークの真っ只中に開設してたんですね(;゜ロ゜)

まだまだ愚痴ばかりになってしまう時も多くて反省ですが…

どこかでどなたかのお役に立てるような記事がアップできるといいなぁ~、といつも思っております💦💦(思ってるだけじゃダメですよね・汗)

今後とも当ブログをよろしくお願い致しますm(__)m

にほんブログ村 子育てブログ 転勤族育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 転勤族インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが転勤族の主婦へ
にほんブログ村

ブログ村登録してみました

2016-03-28 22:39:06 | 管理人より
実は他に別のブログを持っていて、ブログ村も登録してるんですが、毎回記事の最後にリンクを貼るのが面倒くさくて貼らなくなってしまってるという…(^_^;

しかしここ最近、こちらのブログは更新頻度もあがってるしせっかくなので登録してみることにしましたー。
欲張ってジャンル3つ(笑)

インテリアにも登録しちゃったから、自宅の全貌をはやく掲載できるくらいにならなければ!

にほんブログ村 子育てブログ 転勤族育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 転勤族インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが転勤族の主婦へ
にほんブログ村

はじめましての自己紹介

2015-05-03 06:50:31 | 管理人より
簡単な自己紹介です。

東京都出身
結婚して名古屋市へ(2007年7月~2011年9月)
→子が産まれ手狭になったので自己都合で名古屋市内(2011年10月~2013年3月)
→広島市へ(2013年4月~2015年3月)
→福岡市へ(2015年4月~)

私自身は転勤族の子供ではありませんでした。
旦那も関東出身です。

名古屋時代に長女と次女を出産。
長女…2008年うまれ(東京の実家に里帰り)
次女…2011年うまれ(名古屋市内産院で出産)

趣味は縫い物や編み物、プロ野球観戦など

転勤(族の妻)って、なってみないと分からないことがたくさんありますよね(´д`)
あれこれつぶやく場所が欲しくて、開設しました。
8年目で引っ越し4回、…もっと大変な人もたくさんいるのは分かってますが。。
基本、愚痴ってると思います(笑)よろしくお願いします。