元・転勤族の妻がブログはじめました!

四人家族、パパの転勤に帯同して8年目。パパの転職で地元に戻りました。元転勤族の思うことを気まぐれに綴ります。

繁忙期。。。

2019-03-14 06:11:35 | お仕事
仕事はお店の事務なのですが、一年で一番の繁忙期に突入~💥

朝礼も、臨戦態勢💣️

そんな中、私は毎月やってくる月のもの…

眠い😪💤

そして年齢的なものらしいけど、二日目が大量(-_-;)
座ってやる事務仕事なのに集中できない(涙)

仕事量が爆発(電話がいつもの倍→やることも倍になるのです…)するから帰れない!!んだよ!!

そんなこんなでやっと帰宅して、廃人のようになってる私に非情のLINEが↓  

「今日夕飯いる」(旦那より)

同じくこの時期忙しくて、ほとんど家で夕飯食べない旦那が!
おうちでばんごはん!
いや、喜ばなければ、喜ばなければ…

準備が悪いので下ごしらえした食材など冷蔵庫にはほぼ無く、スーパーまで買い物行くとこから始まるっていうダメ主婦です_| ̄|○

段取り悪くて泣けてきますわ😭

何とか食材(ってかほぼお惣菜)を購入し、盛り付ける。
家族四人分…足りるかな…
いつも3人分で作ってるのでその感覚で買い物しちゃってる&ケチなので多めに買うということをしないんですよね💦
(旦那は幸いなことに成人男性の割には少食なので、なんとか間に合いました)

もー自分のだめっぷりにほんとに情けなくて、ごはんの最中に涙でてきてしまった。😭😭😭

それを見て「なんかごめん!ママ、なんかごめん!」と謝る娘たち。笑。

おいおい、謝るってことは何か身に覚えがあるのかい??怒笑

こんなことで涙がでるなんておかしーなー?と思ったら、これも月のモノのせいだわ!と思い当たりました。
どうりでなにもする気が起きないわけだ。
(洗濯物もたまってて、長女から苦情が来ております。なら自分で洗って干せやゴルァ!と思ってしまいますね。うふふ。)

その後は何とか持ち直して、片づけ→お風呂→就寝😴と、無事1日がおわった。

仕事と家事…両立をどうにかせねば。

繁忙期は仕方ないのかな?
繁忙期終わったら、私もレベルアップしてるのでしょうか。

嬉しい再会!

2019-03-14 05:56:29 | 転勤族あるある??
さて、転勤の季節がやってまいりました。

チラホラお引っ越しの話を小耳に挟むようになり、自分たちの引っ越しを思い出してちょっと切なくなるのもこの季節😢

会社での引越だとそこまで酷くないようですが、今年も業者の手配が大変なのは変わらずみたいですね…

みなさま本当にお疲れさまです。


今シーズンのビッグニュース💕
私が転勤族時代に同じマンションに住んでいたお友達一家が、転勤で東京に来ることになりました!

しかも、なんと同じ市に!✨

それどころか、同じ学区に!😍

ミラクル~🎉🌠

良い物件がなかなか見つからなかったそうですが、我が市とお隣の市の2件に絞られ
最終的な決め手は我が市に私を含めたお友達が2人いたことだそうです。
(東京には縁もゆかりもないご家族なので。初めての東京なんて不安ですもんね…)

子供たちのうち一人はウチの子と同級生で、子供たち同士もお互い覚えているようなので
娘たちも今から新学期を心待ちにしてます😆

クラス一緒にならないかなぁ…❤️