先週金曜日は粗大ゴミの日。
予約していた2点を出しました。
主人が上司の引っ越しを手伝ったときにいる?と聞かれてもらってきた、ズボンプレッサー。
一度も使おうとせず、これからも使う気配がないので(そして私も使おうと思わない)処分。
資源ゴミの分別に使っていたゴミ箱。
高さが170センチくらいあってたくさんのごみを分別できたのだけど、前任地と現在地の物件では置く場所がない。
次に引っ越すときはさらに狭いキッチンになるだろうから、やはり置く場所がないだろう…と処分。
WICが少しだけすっきり(*'▽'*)
あと、2月に開催されるフリーマーケットの申し込みをしました!
こちらに来てフリマに出店するのは初めてでドキドキ…
(前任地では年3回ほど出してました)
実は迷ってるうちに締め切りになってしまって、キャンセル待ちなんですけどね。汗
冬物のコートなんかがたくさんあるので、寒いうちにだしてしまおうと思い切りました。
電話するまでに散々悩みましたが…
「やってみなければ始まらない」
脳内でフリーマーケットやってても、何も動かないので(笑)
キャンセル待ちができるかどうかだけ尋ねようと思って、主催者に電話をしてその勢いでキャンセル待ちリストに入れてもらっちゃいました。
とりあえず、どうなるか分からないけど準備だけは進めておこうと思います。
予約していた2点を出しました。
主人が上司の引っ越しを手伝ったときにいる?と聞かれてもらってきた、ズボンプレッサー。
一度も使おうとせず、これからも使う気配がないので(そして私も使おうと思わない)処分。
資源ゴミの分別に使っていたゴミ箱。
高さが170センチくらいあってたくさんのごみを分別できたのだけど、前任地と現在地の物件では置く場所がない。
次に引っ越すときはさらに狭いキッチンになるだろうから、やはり置く場所がないだろう…と処分。
WICが少しだけすっきり(*'▽'*)
あと、2月に開催されるフリーマーケットの申し込みをしました!
こちらに来てフリマに出店するのは初めてでドキドキ…
(前任地では年3回ほど出してました)
実は迷ってるうちに締め切りになってしまって、キャンセル待ちなんですけどね。汗
冬物のコートなんかがたくさんあるので、寒いうちにだしてしまおうと思い切りました。
電話するまでに散々悩みましたが…
「やってみなければ始まらない」
脳内でフリーマーケットやってても、何も動かないので(笑)
キャンセル待ちができるかどうかだけ尋ねようと思って、主催者に電話をしてその勢いでキャンセル待ちリストに入れてもらっちゃいました。
とりあえず、どうなるか分からないけど準備だけは進めておこうと思います。