元・転勤族の妻がブログはじめました!

四人家族、パパの転勤に帯同して8年目。パパの転職で地元に戻りました。元転勤族の思うことを気まぐれに綴ります。

あはは。流行最前線

2019-01-16 10:15:10 | つぶやき
先週から、旦那は一週間の出張に出かけました。

出張中、私は仕事はもちろんのこと、
・子供達を連れたお出かけ
(ショッピングセンター&)
・子供会の行事
・長女の音楽サークルの保護者会

などなど。。、

いつも通りの母親業フル稼働の予定。

でも、留守の間は晩ご飯テキトーでいいし、気楽~♪なんて思ってた私。。

甘かった!


土曜日、ショッピングセンターにいったあたりから次女がグズグズ言い始め、ご飯もあまり食べない。
食いしん坊が食べない…
おかしい…?

と思ったら

翌日、発熱しましたー😂

一気に40℃までポーンといっちゃいました。orz

てっきり、私のずっとダラダラ治らない風邪を移したんだと思って
「熱出たしインフルじゃないよって証明だけもらいに行こう」と休み明けに小児科に行ったら

ハイ、インフルエンザA型確定🏥

えええー?!

周囲で流行ってるとか何も聞いてなかったのに😱
どっからもらってきたんだ?!

※その後、小学校からも「休み明けに爆発的にインフルエンザの欠席が増えました。気をつけて」的な一斉メールが送られてきました

…というわけで、今週は次女がまるっとお休みです_| ̄|○チーン

ああ、仕事。
休むしかないか。。。

旦那がいれば…
私のパートの時間だけ在宅してくれたりするんだけどなぁ…
仕事の締め日なんだけどなぁ…

でも、タミフル飲ませたりするし(次女が以前服用したとき、低体温の副作用疑惑があったのでさらに心配)

熱もいつ下がるかわからないし

仕方なく、職場に電話して事情を話し、お休みをいただいたのでした。
(締めも大きな問題はなさそうだから大丈夫だよーと言ってもらえたのが救い)

今までは子供が休みとなったら、旦那が出勤時間を調整してくれて何とか乗り切れていたんです😅
今回は旦那の協力が身に沁みました…

はー、仕事ないと楽だなぁ(笑)



我が家はこれがないと薬飲めません😰

あけましておめでとうございます

2019-01-06 20:45:29 | 管理人より
あけました!

平成最後のお正月🎍

年末年始もガッツリ仕事(といっても1日5時間程度ですが)行ってきました。大晦日も元日も!

例年の年越しの感じでゆっくりはできませんでしたが、初売りに殺到する人たちと接したりできて
違う意味で楽しかったです😁
みんな、福袋のために必死すぎるよ~落ち着け!!とか(笑)

そして、年始は義実家・実家へ子ども達をつれて挨拶へ。。
(去年、東京に戻ってきてからなので年始の挨拶っていっても二回目)

転勤族時代とちがって、移動は小一時間で済むのですが
まーそもそも年末年始は帰省していなかったもので、かなり新鮮😂

我が家の子ども達&親戚の子たちで、いつもは静か(と思われる)じーじばーばの家は超絶カオス!ドタバタ!!

食べきれない量の食事にお腹いっぱい。。
たくさんのお年賀と称したお土産をいただく。当分、おやつには困らない🍩

皆で元気に集まれることは、本当にありがたいですね✨

今年の目標
・仕事をもっと覚えてしっかり動けるようになる→仕事が楽しいと思えるようになりたい。
・仕事とプライベートのバランスをしっかり取る!
・お金を貯める♡♡♡

…って、毎年目標設定しといて振り返った試しがないんですが(笑)

こんな感じで頑張ろーって思っています✌️✌️

更新は変わらず、気が向いたときにします(笑)
今年もよろしくお願い致しますm(__)m