元・転勤族の妻がブログはじめました!

四人家族、パパの転勤に帯同して8年目。パパの転職で地元に戻りました。元転勤族の思うことを気まぐれに綴ります。

お片付け:千歳飴を料理に使う!

2017-01-17 16:42:00 | 掃除・整理整頓
3月の転勤シーズンに向けたお片付けシリーズ。

ゼラチンに引き続き、こんどは千歳飴。

小さい子供がいる我が家では、七五三の時期になると、前撮りのスタジオ○リス・幼稚園・お参りに行った神社などでいただいてきます。

七五三に該当するのは1人だけなのに、姉妹2人分いただいてしまったり…(ケンカにならずに済むから、その点は助かるんですけどね)

当然余るよね(;´Д`)

こっそり捨ててもいいんだけど(これまでは捨ててました😅)、子ども達は捨てるなって言うし、リメイクできるならやってみようかいな?と思い立ち

大学芋と鶏の照り焼き、作ってみました。
レシピはこちら 
余った千歳飴で揚げない大学芋
余った千歳飴で鶏の照り焼き

どちらも飴を溶かすのにやや時間はかかりますが、まさか千歳飴使ってるとは誰も気付かないんじゃあるまいか?!というお味( ´艸`)


飴ちゃんをフライパンで煮溶かし中~

照り焼き♪


こちらは別の日に、大学いも(^-^)


子ども達、いつものと変わらないねー!とパクパク。

千歳飴は袋に入った状態で、なるべく小さく砕いておくのが時短のコツかな?

まだちょっと余ってるので、また作って消費しましょ♪


にほんブログ村 子育てブログ 転勤族育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 転勤族インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが転勤族の主婦へ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。